• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

聴覚障害学生を対象とした情報通信端末を用いたコミュニケーション支援システムの開発

Research Project

Project/Area Number 16730436
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Special needs education
Research InstitutionTsukuba University of Technology (2005-2006)
Tsukuba College of Technology (2004)

Principal Investigator

大塚 和彦  筑波技術大学, 産業技術学部, 助教授 (80331304)

Project Period (FY) 2004 – 2006
Project Status Completed (Fiscal Year 2006)
Budget Amount *help
¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,600,000)
Fiscal Year 2006: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 2005: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2004: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
Keywords手話検索 / タッチ入力 / 聴覚障害 / タブレット入力
Research Abstract

本研究では,聴覚障害をもつ本学学生と教職員における手話を中心としたコミュニケーションの支援を行うことを目的としている.そのため,手書き入力装置などのタブレット機能を意味検索を行い読み取りの支援を行うだけでなく,情報携帯端末(PDA)を用い手話動作を利用範囲の制約に縛られることなく,様々な状況に対応したコミュニケーション支援システムの開発をしている.
今年度は,手話検索を文字による検索ではなくSign Writingを用いた視覚情報に検索システムの語彙および文脈を考慮した検索の評価システムを構築した.昨年度は語彙数やサンプルが豊富な英語をベースに行ったが,本年度は言語を日本語とすることによってより身近な検索システムとなった.
本研究は,視覚情報を用いた手話単語の検索を行う上で有用な手段の1つを提示することができた.しかし,現在の検索システムは語彙連想空間が限られた分野に限定されており,一般的な状況における検索としてはまだ性能が十分であるとはいえない.本研究は本年度で終了するが,今後も検索手法の改善や語彙数の増加等を図ることにより,より日常的なコミュニケーションの場における支援システムとして取り組んでいく予定である.

Report

(3 results)
  • 2006 Annual Research Report
  • 2005 Annual Research Report
  • 2004 Annual Research Report

URL: 

Published: 2004-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi