• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

シクロブテノンを経由する新規合成反応の開発および生理活性化合物合成への応用

Research Project

Project/Area Number 16750077
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Synthetic chemistry
Research InstitutionMie University

Principal Investigator

八谷 巌  三重大学, 工学部, 助教授 (50312038)

Project Period (FY) 2004 – 2005
Project Status Completed (Fiscal Year 2005)
Budget Amount *help
¥3,700,000 (Direct Cost: ¥3,700,000)
Fiscal Year 2005: ¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
Fiscal Year 2004: ¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Keywordsアルキニルイミン / シクロブテノン / マロン酸エステル / β-ケトエステル / シアノ酢酸エステル / 中員環 / 生理活性化合物 / ビシクロ-2-ピリドン / イミン / 共役付加反応 / 2-ピリドン / イミノピリジン / ケチミン / 環拡大 / シクロアルケノン
Research Abstract

三重結合を持つアルキニルイミンに置換基を有するマロン酸エステルのナトリウム塩を作用させたとき、共役付加反応が進行した後、分子内求核付加反応が進行することにより生じたシクロブテノンの開環反応を経由することによって、5位にエステル基を有する2-ピリドンが得られることを見出している。この従来にはない反応機構に着目し、マロン酸エステル、β-ケトエステル、またはシアノ酢酸エステルを求核剤に用いるアルキニルイミンへの共役付加反応により、4員環を経由する新規合成反応を開発できるのではないかと考え検討した結果、多置換2-ピリドンおよび環拡大反応による中員環を合成することができたので、これらを鍵反応に用い、生理活性化合物である、降血圧作用を示す薬のリード化合物である(-)-A58365A、(-)-A58365Bおよび抗癌作用が期待されるセスキテルペンラクトン(+)-Asteriscanolideの全合成を検討した。(-)-A58365Aおよび(-)-A58365Bの全合成検討においては、鍵反応である2-ピリドン合成反応が円滑に進行し良好な収率で必要な炭素骨格を有する中間体である多置換2-ピリドンが得られることを明らかにした。また、(+)-Asteriscanolideの全合成検討においても、鍵反応である環拡大反応により中間体であるシクロオクテノンが高収率で得られることを見出した。現在、それぞれの中間体からの(-)-A58365A、(-)-A58365Bおよび(+)-Asteriscanolideへの誘導を検討している。
一方、アルキニルイミン等価体として、アルキニルピリジン、アルキニルピリミジン、またはアルキニルチアゾールにマロン酸エステルのナトリウム塩を反応させることによって、ピリドン骨格を有する二環性化合物、すなわちビシクロ-2-ピリドンが良好な収率で得られることも明らかにした。

Report

(2 results)
  • 2005 Annual Research Report
  • 2004 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All 2006 2004

All Journal Article (5 results)

  • [Journal Article] 3,4,5,6-Tetrasubstituted-2-pyridone Synthesis via Nucleophilic Addition of Active Methine Compounds to Dialkynyl Imines Directed to the Synthesis of (-)-A58365A2006

    • Author(s)
      Iwao Hachiya
    • Journal Title

      Heterocycles 69・1(In Press)

    • NAID

      40015163878

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] Synthesis of Bicyclic Compounds Containing a 2-Pyridone Structure by Addition of Malonic Esters to Alkynylpyridines, Pyrimidine, and Thiazoles2006

    • Author(s)
      Iwao Hachiya
    • Journal Title

      Heterocycles 67・2

      Pages: 523-528

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 活性メチン化合物のアルキニルイミンおよびケトンへの共役付加反応を用いる新規合成反応2006

    • Author(s)
      八谷 巌
    • Journal Title

      有機合成化学協会誌 64・3

      Pages: 251-262

    • NAID

      10017312140

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 3,4,6-Trisubsituted-2-pyrone Synthesis via the Nucleophilic Additon of 2-Alkyl Meldrum's Acid to Alkynyl Ketone2004

    • Author(s)
      Iwao Hachiya
    • Journal Title

      Letters in Organic Chemistry 1(4)

      Pages: 349-352

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] 5-Acetyl-2-pyridone Synthesis via Nucleophilic Addition of β-Ketoesters to Alkynyl Imines2004

    • Author(s)
      Iwao Hachiya
    • Journal Title

      Synthesis (9)

      Pages: 1349-1352

    • Related Report
      2004 Annual Research Report

URL: 

Published: 2004-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi