• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

マクロセル腐食を考慮した鉄筋コンクリート部材の塩害劣化シミュレーション

Research Project

Project/Area Number 16760365
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Civil engineering materials/Construction/Construction management
Research InstitutionChubu University

Principal Investigator

小林 孝一  中部大学, 工学部, 講師 (20283624)

Project Period (FY) 2004 – 2005
Project Status Completed (Fiscal Year 2005)
Budget Amount *help
¥2,900,000 (Direct Cost: ¥2,900,000)
Fiscal Year 2005: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2004: ¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Keywordsマクロセル腐食 / アノード / カソード / 塩害 / マクロセルモデル / 曲げひび割れ / 鉄筋コンクリート / ACインピーダンス法 / 鉄筋腐食 / 分極抵抗
Research Abstract

本研究では,劣化速度が大きなマクロセル腐食を対象として,鉄筋コンクリー卜部材中の鉄筋の電気化学的特性を明らかにした上で,部材の劣化シミュレーションを行なうことを目的とした.
まずテストケースとして,外環境に電気化学的特性が影響を受けにくいステンレス筋を用いた検討を行なった.その結果,(1)かぶりコンクリート中の塩化物イオン量が,ステンレス鋼の自然電位に与える影響は,炭素鋼の場合と比較して極めて小さい.(2)既存部における塩化物イオン量と鋼材の電位および分極量との関係に対しては,補修部の鋼材種類は大きな影響を与えない.(3)電位が正の領域で,ステンレス鋼のアノード分極曲線の形状は炭素鋼のものとは大きく異なるが,その差はコンクリート中では考慮しなくても良いと考えられる.(4)塩害の断面補修に対してステンレス鋼を使用することにより,再劣化が加速されることはないと考えてよく,通常の炭素鋼を用いる場合と同様に取扱ってよい.という点が明らかとなった.
その後,かぶりコンクリートの性状,塩化物イオン濃度,アノードーカソード間の距離,アノードとカソードの面積比が,マクロセル腐食に与える影響について実験的検討を行なった.その結果,(1)アノードカソード間の距離が大きいほどカソードの分極量は小さくなり,マクロセル電流量は小さくなる.(2)水セメント比が大きいほどカソードの分極量は大きく,マクロセル電流量は大きい.(3)塩分濃度が大きくなるとアノードのみならずカソードの電位も分極により低下し,マクロセル電流量は大きくなる.(4)アノードとカソードの面積比が2以上ではマクロセル電流量はほぼ同じ程度となった.ということが明らかになった.
当初目標とした劣化シミュレーションを行なう段階にまでは到達できなかったが,実験データを蓄積することができたため,これをモデル化,数式化することにより,劣化シミュレーションモデルの構築は容易である.

Report

(2 results)
  • 2005 Annual Research Report
  • 2004 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All 2005 2004

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] Electrochemical properties of stainless steel used for the repair of chloride induced corrosion2005

    • Author(s)
      Koichi Kobayashi
    • Journal Title

      Proceedings of CoiiMat'05 (CD-ROM)

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 塩害により劣化したRC部材の耐震性に関する研究2005

    • Author(s)
      小林孝一
    • Journal Title

      コンクリート工学論文集 Vol.16, No.2

      Pages: 49-59

    • NAID

      10014338462

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 塩害劣化RC部材の断面補修に用いたステンレス筋の電気化学特性に関する基礎的研究2005

    • Author(s)
      小林孝一
    • Journal Title

      材料 Vol.54, No.6

      Pages: 636-641

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 塩害劣化RC部材の断面補修に用いたステンレス筋の電気化学特性に関する供試体を用いた基礎的研究2005

    • Author(s)
      小林孝一
    • Journal Title

      材料 掲載決定(印刷中)

    • NAID

      110006266553

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] 塩害により劣化したRC部材の耐震性に関する研究2005

    • Author(s)
      小林孝一
    • Journal Title

      コンクリート工学論文集 Vol.16,No.2(印刷中)

    • NAID

      10014338462

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] 塩害がRC部材の耐震性に与える影響について2004

    • Author(s)
      小林孝一, 志知裕幸, 榊原吉正
    • Journal Title

      コンクリート工学年次論文報告集 Vol.26,No.1

      Pages: 1059-1064

    • NAID

      110009695025

    • Related Report
      2004 Annual Research Report

URL: 

Published: 2004-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi