• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

模擬メタンハイドレート含有地盤の局所的圧縮変形の把握とそのシミュレーション

Research Project

Project/Area Number 16760393
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Geotechnical engineering
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

木元 小百合  京都大学, 工学研究科, 助手 (70362457)

Project Period (FY) 2004 – 2005
Project Status Completed (Fiscal Year 2005)
Budget Amount *help
¥3,600,000 (Direct Cost: ¥3,600,000)
Fiscal Year 2005: ¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2004: ¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Keywordsメタンハイドレート / 地盤変形 / 分解 / 不飽和土 / 有限要素法 / 加熱法 / 減圧法 / 構成式
Research Abstract

化学変化,熱,および変形を連成させた分解変形シミュレータを開発し,ハイドレート分解時の地盤変形挙動について考察した.ハイドレート開発時には,地盤中で水およびガスが発生し,急激な温度変化を伴うため,地盤変形を生じることが懸念される.特に土粒子間に存在するハイドレートが分解によって消失することに伴う土骨格の構造変化が重要である.本研究では,ハイドレート含有地盤を,土粒子・水・ガス・ハイドレートより構成される多相地盤として捉え,各相の連続体の質量保存則,運動量保存則,エネルギー保存則等の支配方程式を用いることにより,多相連成有限要素法を定式化し,ハイドレート分解時の地盤変形解析法の開発および分解シミュレーションを行った.不飽和地盤を取り扱うため,土の構成則に用いる応力変数の扱いが重要となるが,本研究では全応力から液相・気相の平均圧力を引いた,平均化骨格応力を導入した.また水分特性における構成式として,van Genughten式を用いた.ハイドレート分解に伴う,固相から液相・気相への相変化に関しては,各相の質量保存則に取り入れ,また分解に伴う吸熱量をエネルギー保存則中で考慮する.分解速度はKim and Bishnoiらによって提案されている実験式を用い,現在の圧力・温度と平衡状態での圧力・温度によって決定すると仮定した.
解析では一次元要素を用いて,地盤中のハイドレートを加熱あるいは減圧によって分解させた際の変形,分解挙動のシミュレーションを行った.分解時には間隙圧力の変化,土構造骨格変化に伴って相当量の圧縮変形が生じる.特に減圧法による分解時には,分解による応力変化に加えて,減圧そのものの影響により,大きい沈下が生じた.

Report

(2 results)
  • 2005 Annual Research Report
  • 2004 Annual Research Report
  • Research Products

    (7 results)

All 2006 2005

All Journal Article (7 results)

  • [Journal Article] The numerical analysis of the deformation behavior of f multiphase seabed ground due to the dissociation of natural gas hydrates2006

    • Author(s)
      岡二三生, 木元小百合, 藤田裕司
    • Journal Title

      7th International Workshop on bifurcation, instabilities and degradation in geomechanics 印刷中

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] メタンハイドレート飽和度を考慮した弾粘塑性地盤の分解-変形解析2006

    • Author(s)
      伏田智彦, 木元小百合, 岡二三生, 藤脇昌也
    • Journal Title

      第41回地盤工学研究発表会 印刷中

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] A finite element analysis of the deformation behavior of f multiphase seabed ground due to the dissociation of natural gas hydrates2005

    • Author(s)
      岡二三生, 木元小百合, 小高猛司, 高田直明, 藤田裕司, 肥後陽介
    • Journal Title

      The 11th International Conference on IACMAG Vol.1

      Pages: 127-134

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] A finite element analysis of the deformation behavior of f multiphase seabed ground due to the dissociation of natural gas hydrates2005

    • Author(s)
      岡二三生, 木元小百合, 小高猛司, 高田直明, 藤田裕司, 肥後陽介
    • Journal Title

      The 11th International Conference on IACMAG (印刷中)

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] The numerical analysis of the deformation behavior of f multiphase seabed ground due to the dissociation of natural gas hydrates2005

    • Author(s)
      岡二三生, 木元小百合, 藤田裕司
    • Journal Title

      7th International workshop on bifurcation, instabilities and degradation in geomechanics (印刷中)

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] 多相地盤の化学-熱-力学連成有限要素解析法2005

    • Author(s)
      木元小百合, 岡二三生, 藤脇昌也, 山崎順弘
    • Journal Title

      第40回地盤工学研究発表会 (印刷中)

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] メタンハイドレート分解による多相地盤の変形解析2005

    • Author(s)
      藤脇昌也, 木元小百合, 岡二三生, 山崎順弘
    • Journal Title

      第40回地盤工学研究発表会 (印刷中)

    • Related Report
      2004 Annual Research Report

URL: 

Published: 2004-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi