• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

環境配慮的な交通行動規範の成立可能性に関するミクロ計量分析

Research Project

Project/Area Number 16760422
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 交通工学・国土計画
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

福田 大輔  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 助教授 (70334539)

Project Period (FY) 2004 – 2005
Project Status Completed (Fiscal Year 2005)
Budget Amount *help
¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Fiscal Year 2005: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2004: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
Keywords環境配慮行動 / 社会規範 / 交通行動 / 適応プロセス / ミクロ計量分析 / 自動車利用
Research Abstract

交通混雑や違法駐輪・駐車などの交通問題は典型的な社会的ジレンマ問題であり,これらの問題の解決を意図して,構造的方略の導入が検討されることが多い.また,構造的方略の導入を巡る公共受容ジレンマは,通常の社会的ジレンマよりも複雑な様相を帯びると考えられている.昨今よく話題に挙げられる道路の混雑課金(ロード・プライシング)導入の議論でも,賛否意思を個人が表明する状況で生じる公共受容ジレンマはその典型例である.さらに,公共受容ジレンマの状況においては,人々の意思決定を規定する要因として,同調圧力が極めて支配的な役割を果たすことが知られている.
このような問題に対し,本研究では,公共交通利用や自動車利用自粛等の交通行動を対象として,環境配慮的な交通行動規範が社会で成立する可能性についての実証的・計量的な分析を行った.
具体的には,周辺の他者がある行動をとる割合を説明変数として組み込んだ効用関数をランダム効用理論の枠組みのもとで定式化し,東京都心部でのロード・プライシング導入(課金区域の設定)に対する市民の賛否意識を把握するためのインターネットアンケート調査を行って,モデルを同定するためのデータを収集した.そして,得られたデータを用いて,他者の賛同傾向が個人の賛否意識(投票行動)に及ぼす影響を考慮したミクロ計量モデルを同定し,ロード・プライシングの導入に対する合意形成が円滑に進むために必要な,政策の導入時点において少なくとも達成しておくべき賛同率を推計した.すなわち,このような分析方法を確立させることにより,「目標値(限界質量)と現時点での政策賛同率との差を埋めるような政策を検討しさえすれば良い」等といった,公共政策に対するマーケティング的な検討を行うための基礎資料になることが示唆されたと思われる.

Report

(2 results)
  • 2005 Annual Research Report
  • 2004 Annual Research Report
  • Research Products

    (8 results)

All 2005 2004

All Journal Article (8 results)

  • [Journal Article] 選好表明データの補完的利用による社会的相互作用の影響の計測2005

    • Author(s)
      福田大輔, 森地茂
    • Journal Title

      土木計画学研究・講演集 No.31(CD-ROM)

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] ノンパラメトリック効用関数を用いた非集計行動モデルの統計的検証:交通手段選択を例に2005

    • Author(s)
      福田大輔, 山後宏樹, 屋井鉄雄
    • Journal Title

      土木計画学研究・講演集 No.32(CD-ROM)

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] From Individual Behavior to Household Behavior : Proportional Activity Time Allocation Model from SP and RP Data Sources2005

    • Author(s)
      Kali Prasad NEPAL, Daisuke FUKUDA, Tetsuo YAI
    • Journal Title

      Proceedings of The 7th International Summer Symposium of JSCE

      Pages: 215-218

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 社会的相互作用存在下での交通行動とミクロ計量分析2004

    • Author(s)
      福田大輔, 上野博義, 森地茂
    • Journal Title

      土木学会論文集 No.765/IV-64

      Pages: 49-64

    • NAID

      10012800713

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] 利用者間の相互依存性を考慮したETC車載器普及モデル2004

    • Author(s)
      福田大輔, 渡邊健, 屋井鉄雄
    • Journal Title

      土木計画学研究・論文集 No.21

      Pages: 463-472

    • NAID

      130004039357

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] 社会的相互作用を通じた行動変容とその計量分析の可能性2004

    • Author(s)
      福田大輔
    • Journal Title

      土木計画学研究・講演集 No.29(CD-ROM)

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] Measuring and Evaluating the Effects of Social Interactions in a Discrete Choice Framework : A Pilot Study Examining Bicycle Parking Behavior2004

    • Author(s)
      Daisuke FUKUDA, Shigeru MORICHI
    • Journal Title

      Proceedings of the 10th World Conference on Transport Research. (CD-ROM)

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] 他者の賛同傾向が広域的交通施策導入の受容意識に及ぼす影響:ミクロデータを用いた計量分析2004

    • Author(s)
      福田大輔
    • Journal Title

      土木学会第59回年次学術講演会講演概要集第IV部門 (CD-ROM)

    • Related Report
      2004 Annual Research Report

URL: 

Published: 2004-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi