• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

アンシアン・レジーム期の王権の文化・社会とその文化資源としての建築

Research Project

Project/Area Number 16760521
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Architectural history/design
Research InstitutionKogakuin University

Principal Investigator

中島 智章  工学院大学, 工学部, 助教授 (80348862)

Project Period (FY) 2004 – 2006
Project Status Completed (Fiscal Year 2006)
Budget Amount *help
¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,600,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2005: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2004: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Keywordsヴェルサイユ / バロック / 宮殿 / マルリーの機械 / フランス建築 / ベルギー建築 / シャルルロワ / 近世都市 / 西洋建築史 / フランス史 / 王権 / ルイ14世 / フランス / 庭園 / オペラ / 音楽
Research Abstract

1) 「『下町』の創設とシャルルロワ要塞の都市化-シャルルロワ市の成立についてその3」、『日本建築学会学術講演梗概集』F・2建築歴史・意匠、PP.189・190、・20056年9月
本研究課題はヴェルサイユ宮殿を主な対象としているが、それを補完すべく、国境地帯に次々に築かれた都市防御施設とその立体模型も取上げ、王権の顕示・表現の問題に対し、それを支えた技術はどういったものだったのかという技術史的視点からも取組むことを考えている。これは同時に、文化資源としての建築の創造が、建築家などの一部エリートだけではなく、市井に生きる職人たちによっても支えられていたのだと明らかにすることでもある。
本稿ではその一環として、ベルギーの工業都市シャルルロワ市を取り上げている。シャルルロワ市は、現在、ベルギー王国フランス語圏に位置し、重厚長大産業花盛りの頃には工業都市として栄えた。実は、その歴史は中世まで遡るものではなく、わが国と比べヨーロッパでは数少ない、近世城郭から発展した町である。1666年前後のスペイン軍による要塞建設と、1668年から1678年にかけてのフランス軍による要塞強化を扱った拙稿:「ピレネー和約とスペイン軍の新防衛拠点構築-シャルルロワ市の成立についてその1」、『日本建築学会学術講演梗概集』F-2建築歴史・意匠、pp.31-32、2002年8月、および、idem:「アーヘン和約とフランス軍の新攻撃拠点構築-シャルルロワ市の成立についてその2」、『日本建築学会学術講演梗概集』F-2建築歴史・意匠、pp.525-526、2003年9月に続き、本稿ではフランス軍占領時代の都市化事業に焦点を当てている。とくにフランス統治下に新たに築かれた「下町:Ville-Basse」建設の意義を浮き彫りにする。

Report

(3 results)
  • 2006 Annual Research Report
  • 2005 Annual Research Report
  • 2004 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All 2006 2005

All Journal Article (3 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 『下町』の創設とシャルルロワ要塞の都市化 シャルルロワ市の成立についてその32006

    • Author(s)
      中島 智章
    • Journal Title

      『2006年度大会(関東)学術講演梗概集』F-2 建築歴史・意匠 2006 F-2

      Pages: 189-190

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] ヴェルサイユ宮殿付属庭園の『諸学芸とミューズたちの和泉』案-ヴェルサイユ宮殿および付属庭園における絵画や彫刻を媒体とした寓意表現について その42005

    • Author(s)
      中島 智章
    • Journal Title

      2005年度大会(近畿)学術講演梗概集(F-2建築歴史・意匠) 2005.F-2

      Pages: 507-508

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] ヴェルサイユ宮殿の図像プログラムとラシーヌの悲劇「イフィジェニー」序文にみる新旧論争2005

    • Author(s)
      中島智章
    • Journal Title

      日本建築学会計画系論文集 No.588

    • NAID

      110004849546

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Book] 図説 西洋建築史2005

    • Author(s)
      陣内秀信, 太記祐一, 中島智章, 星和彦, 横手義洋, 渡辺真弓, 渡邉道治
    • Total Pages
      196
    • Publisher
      彰国社
    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Book] 図説 西洋建築史2005

    • Author(s)
      中島智章他
    • Total Pages
      195
    • Publisher
      彰国社、東京
    • Related Report
      2004 Annual Research Report

URL: 

Published: 2004-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi