• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

分子配向制御を志向した翻訳後修飾酵素によるタンパク質の固定化法

Research Project

Project/Area Number 16760638
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Biofunction/Bioprocess
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

神谷 典穂  九州大学, 大学院工学研究院, 助教授 (50302766)

Project Period (FY) 2004 – 2005
Project Status Completed (Fiscal Year 2005)
Budget Amount *help
¥3,600,000 (Direct Cost: ¥3,600,000)
Fiscal Year 2005: ¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
Fiscal Year 2004: ¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Keywords酵素 / 蛋白質 / プロテインチップ / バイオテクノロジー / タンパク質部位特異的固定化 / 翻訳後修飾酵素 / ペプチドタグ / トランスグルタミナーゼ / 両親媒性タンパク質
Research Abstract

本研究では、酵素トランスグルタミナーゼ(TGase)のタンパク質翻訳後修飾機能を利用する対象タンパク質の分子配向制御を志向した新規なタンパク質固定化法について検討を行った。具体的には、1)遺伝子工学的手法によるTGase認識配列の対象タンパク質への導入と導入サイトの最適化、2)TGase認識サイトが高密度に配置され,かつ非特異的タンパク質吸着を示さない基盤表面の作製、3)基盤上での目的タンパク質架橋化法の確立とタンパク質固定化状態の可視化、の3点について検討し、酵素反応を利用した部位特異的・共有結合的タンパク質固定化法を確立することを目標とした。本年度は、前年度に得られた成果を踏まえ、以下の2点について検討を行った。
i)TGase認識ペプチド配列の対象タンパク質への導入サイトの最適化
構造既知の数種のタンパク質をモデルとして、TGase認識ペプチドタグの導入位置ならびにペプチドリンカー長がTGaseによる酵素的固定化に与える影響を、固定化されたタンパク質の機能を指標として評価した。その結果、ペプチドタグの長さ、ならびにペプチドタグの導入位置により固定化収率が異なることが明らかとなった。さらに、TGaseの反応機構に基づき、タンパク質のN末端アミノ基を選択的に修飾する新手法を開発した。
ii)各種一級アミンを提示した基盤表面の調製とタンパク質の固定化
ガラス基盤を対象とし、各種シランカップリング剤を用いて種々の一級アミンを基盤表面に提示した。TGaseによる固定化条件下における対象酵素の表面電荷とタンパク質の物理吸着の関係について詳細な検討を行い、非特異吸着の抑制が可能な表面処理条件を見出すことができた。

Report

(2 results)
  • 2005 Annual Research Report
  • 2004 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All 2005 2004

All Journal Article (5 results)

  • [Journal Article] N-terminal glycine-specific protein conjugation catalyzed by microbial transglutaminase2005

    • Author(s)
      Tanaka, T., Kamiya, N.et al.
    • Journal Title

      FEBS Letters vol.579

      Pages: 2092-2096

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] Design of a specific peptide tag that affords covalent and site-specific enzyme immobilization catalyzed by microbial transglutaminase2005

    • Author(s)
      Tominaga, J., Kamiya, N.et al.
    • Journal Title

      Biomacromolecules vol.6

      Pages: 2299-2304

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] Transglutaminase-mediated protein immobilization to casein nanolayers created on a plastic surface2005

    • Author(s)
      Kamiya, N. et al.
    • Journal Title

      Biomacromolecules 6

      Pages: 35-38

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] N-terminal glycine-specific protein conjugation catalyzed by microbial transglutaminase2005

    • Author(s)
      Tanaka, T., Kamiya, N.et al.
    • Journal Title

      FEBS Letters (In press.)

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] An enzymatic strategy for site-specific immobilization of functional proteins using microbial transglutaminase2004

    • Author(s)
      Tominaga, J., Kamiya, N.et al.
    • Journal Title

      Enzyme and Microbial Technology 35

      Pages: 613-618

    • Related Report
      2004 Annual Research Report

URL: 

Published: 2004-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi