• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

飼料市場と食品廃棄物に由来する飼料製品の関連に関する研究

Research Project

Project/Area Number 16780153
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Agro-economics
Research InstitutionMie University

Principal Investigator

森 久綱  三重大学, 人文学部, 助教授 (80362333)

Project Period (FY) 2004 – 2006
Project Status Completed (Fiscal Year 2006)
Budget Amount *help
¥2,400,000 (Direct Cost: ¥2,400,000)
Fiscal Year 2006: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2005: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2004: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywords食品加工残渣 / リサイクル / 需給接合 / 飼料化 / 流通 / 飼料 / リサイクル経路 / ビール粕 / 都市厨芥 / りんごジュース粕 / バイオマス / 食品循環資源 / 食品加工残さ
Research Abstract

1980年代以降における食品加工残渣・廃棄物の飼料利用におけるリサイクル経路の変化とその要因、およびそこで発生する需給調整のあり方について、ビール製造副産物の飼料利用を対象とした事例調査に基づき考察を行なった。また、当該研究の最終年度であることから、2006年より「飼料自給率向上戦略会議」の下で策定・実施されている「食品残さ飼料化行動計画」について整理・検討するとともに、需給接合システムの観点から今後の課題について考察を行なった。
食品関連産業から排出される残さは、製品等の季節変動の影響を受け量的・質的変動が不可避であるとともに、処理・売渡しに係る煩雑性とコストに強く影響される。また、需要者である畜産農家における調達基準は、一般流通飼料に規定されている。排出事業者と需要者との間の需給接合が全く異なった論理の中で行なわれているのである。「食品リサイクル法」施行により、飼料化を含めて食品廃棄物の再生利用が進められているが、これらの要因からその経路は広域・複雑化しており、地域に立地する中小規模の排出事業者・畜産農家は、需給接合に参画することができなくなっている。
現在実施されている「食品残さ飼料化行動計画」においても上記問題については触れられていない。「食品リサイクル法」や同計画の下で進められている情報提供・共有ならびに中間処理事業者の育成のみならず、地域内に立地する中小規模畜産農家の育成を図るとともに、量的・内容的変動のある食品廃棄物を飼料資源として柔軟に活用するため、現在の配合飼料中心の飼料給与システムを見直していく必要がある。中間処理事業者のみならず地域農家を含めてシステムを再構築することによって、広域・複雑化する要因である煩雑性や量的・内容的変動問題を解消することが可能となる。

Report

(3 results)
  • 2006 Annual Research Report
  • 2005 Annual Research Report
  • 2004 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All 2007 2006 2005

All Journal Article (5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 食品残さの飼料化-需給接合における課題と方向-2007

    • Author(s)
      森 久綱
    • Journal Title

      週間農林 (4月予定)

      Pages: 4-4

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 食品加工残渣の飼料利用におけるリサイクル経路に関する考察2006

    • Author(s)
      森久綱, 泉谷眞実
    • Journal Title

      日本流通学会年報 流通 第19号

      Pages: 120-131

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 地域未利用バイオマスの発生とリサイクル経路-青森県における農業未利用資源を対象として-2005

    • Author(s)
      泉谷眞実, 村山成治, 森久綱, 杉村泰彦
    • Journal Title

      日本草地学会誌 51巻第2号

      Pages: 214-219

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 中小規模畜産農家における畜産物生産と指定配合飼料調達システム2005

    • Author(s)
      森 久綱
    • Journal Title

      法系論叢(三重大学社会科学会) 第22巻第2号

      Pages: 159-192

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] 食品廃棄物の飼料利用-食品廃棄物の飼料化事業の具体的展開と製品利用問題を中心に-2005

    • Author(s)
      森 久綱
    • Journal Title

      資源循環型畜産の展開条件(筑波書房)(畜産経営経済研究会編) (2005年6月刊行予定)

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Book] 資源循環型畜産の展開条件(分担執筆第9章「食品廃棄物の飼料利用」)2006

    • Author(s)
      栗原幸一, 新井肇, 小林信一編
    • Total Pages
      234
    • Publisher
      農林統計協会
    • Related Report
      2005 Annual Research Report

URL: 

Published: 2004-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi