• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

活性酸素種による活性化されるイオンチャネル群の生理的意義解明

Research Project

Project/Area Number 16790164
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field General medical chemistry
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

原 雄二  京大, 工学(系)研究科(研究院), 助手 (60362456)

Project Period (FY) 2004 – 2005
Project Status Completed (Fiscal Year 2005)
Budget Amount *help
¥3,600,000 (Direct Cost: ¥3,600,000)
Fiscal Year 2005: ¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
Fiscal Year 2004: ¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
KeywordsTRPチャネル / 活性酵素種 / カルシウムイオン / EFHC1 / eNOS / 細胞死
Research Abstract

活性酸素種は生体内で様々な応答を引き起こす。形質膜越えのCa2+流入もその一つであるが、その分子実体については明らかにされていなかった。私はこれまでに活性酸素種により活性化されるチャネルとして、TRPM2,TRPC5の同定に成功した。本申請ではそれらの活性化機構及び生理的意義の解明を第一義としてきた。
(活性化機構解明)チャネル結合蛋白質の同定を免疫沈降法にて試みたところ、TRPM2チャネルにはEFHC1蛋白質、TRPC5にはeNOS(endothelial NO synthase)蛋白質の同定に成功した。これらの蛋白質が結合することにより、TRPM2、TRPC5チャネル活性がそれぞれ増強されること、さらにeNOSに関してはNO産生活性も増加することを見出した。(投稿準備中)。また、EFHC1蛋白質は若年性てんかん症の原因遺伝子であり、R-type電位依存性Caチャネルとの結合が見られR-type電流が増強することにより神経細胞死が見られること、さらにEFHC1点変異によりR-type依存的な細胞死が抑制されることを明らかにした(Nat.Genet,36,842-846(2004))。
(生理的意義解明)TRPM2、TRPC5遺伝子欠損マウスの作製を試みた。これまでにTRPM2遺伝子欠損マウスの解析を中心に行っており、免疫系細胞、特に単球などでのサイトカイン産生、好中球の遊走能減弱が見られた。TRPC5遺伝子欠損マウスはCre-loxPシステムを用いて現在作製中である。

Report

(1 results)
  • 2004 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All 2004

All Journal Article (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Mutations in EFHC1 cause juvenile myoclonic epilepsy.2004

    • Author(s)
      Suzuki T, Delgado-Escueta AV, Aguan K, Shi J, Alonso ME, Hara Y, et al.
    • Journal Title

      Nat.Genet. 36

      Pages: 842-846

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Patent(Industrial Property Rights)] TRPM2遺伝子定常発現細胞の単離方法2004

    • Inventor(s)
      森 泰生, 原 雄二
    • Industrial Property Rights Holder
      国立大学法人京都大学
    • Filing Date
      2004-11-02
    • Related Report
      2004 Annual Research Report

URL: 

Published: 2004-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi