• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

肺線維化における細胞活化抑制メカニズムの解析

Research Project

Project/Area Number 16790458
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Respiratory organ internal medicine
Research InstitutionKinki University

Principal Investigator

早川 清雄  近畿大学, 医学部, 助手 (00368292)

Project Period (FY) 2004 – 2006
Project Status Completed (Fiscal Year 2006)
Budget Amount *help
¥3,300,000 (Direct Cost: ¥3,300,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2005: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2004: ¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
Keywordsα-SMA / myofibroblast / cell cycle / Fibrosis / Myofibroblast
Research Abstract

肺ガン細胞の培養上清の精製
10%FBS-DMEMで肺ガン細胞A549を培養したconditioned meiumに、肺線維芽細胞MRC-5の形態変化を誘導する物質をこれまでに見いだした。本年度は、その培養上清を、様々な逆相カラムで分画し、活性を調べたところ、C18カラムと相互作用をもつ活性物質を得ることができた。そこで、最初にオープンカラムを使ってC18カラムと相互作用する物質を精製し、さらに細かく分画するため、HPLCを用いて分析と分取をおこなった。分析の結果から、A549の培養時間に依存して、増加するピークを見いだすことができた。その増加するピークを分取し、活性を測定したところ、MRC-5の形態変化の誘導とα-SMAの発現を抑制する効果が見られた。現在は、その物質を大量に分取し、マススペクトロメトリーによる分子量の測定とNMRを用いた構造解析を行っている。
筋線維芽細胞のタンパク質発現変化
これまでの結果から、A549のconditioned mediumで肺線維芽細胞MRC-5を培養すると増殖が抑制され、細胞周期停止が誘導されることがわかった。また、その時に細胞周期停止に関連するタンパク質p21の発現が増加した。今回、A549のconditioned mediumから精製した物質を用いて、同様な活性があるかどうかを調べると、精製した物質が早期にMRC-5の細胞周期を停止させ、p21の発現増加を誘導した。この結果から、精製した物質はA549のconditioned medium中で働いている主な活性物質であることが考えられた。今後、この物質を用いて、細胞内のタンパク質発現について詳細に調べていきたいと考える。

Report

(3 results)
  • 2006 Annual Research Report
  • 2005 Annual Research Report
  • 2004 Annual Research Report
  • Research Products

    (1 results)

All 2005

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] Morphorogical change and inactivation of a lung myofibroblast, MRC-5, by conditioned medium of lung carcinoma cell line2005

    • Author(s)
      Sumia Hayakawa
    • Journal Title

      生化学 77・8

      Pages: 855-855

    • Related Report
      2005 Annual Research Report

URL: 

Published: 2004-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi