Project/Area Number |
16790574
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Pediatrics
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
沖永 剛志 大阪大学, 医学系研究科, 助手 (30362734)
|
Project Period (FY) |
2004 – 2005
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2005)
|
Budget Amount *help |
¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,600,000)
Fiscal Year 2005: ¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
Fiscal Year 2004: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
|
Keywords | ミトコンドリア異常症 / PET / SPECT / MRS / ミトコンドリア病 / FDG-PET |
Research Abstract |
【対象と方法】Leigh脳症2例、ピルビン酸脱水素酵素複合体(PDHC)異常症2例、MERRF2例、MELAS1例、CPEO1例を対象としMRI, MRS, SPECTおよびFDG-PETを施行した。 【結果】Leigh脳症では2例とも乳児期より重度の精神運動発達遅滞を呈した。MRIでは軽度の大脳萎縮と基底核のT2 prolonged areaを認め、MRSでは基底核での乳酸のピークを認めた。SPECTでは2例とも正常の血流パターンであったが、PETでは1例で基底核のブドウ糖低代謝を認めた。PDHC異常症は重度の精神運動発達遅滞を認めWest症候群を発症した。MRIにて高度の大脳萎縮、脳梁欠損を認め、MRSでは大脳と基底核での乳酸のピークを認めた。SPECTでは大脳全般の脳血液低下を認めた。PETでも大脳全般が著明な低代謝を認めたが、基底核は保たれていた。MERRFの1例では幼児期より小脳失調、ミオクローヌスを呈し、学童期に外眼筋麻痺が急性増悪し中脳に病変をきたし、MRSで乳酸のピークを認め、後に萎縮をきたした。症状が増悪した際にFDG-PETでは低代謝領域を認めたが、タウリン投与後のPETでは正常化した。MELASのstroke like episodeの際ではMRSにて病変部位の乳酸のピークを認めPETでも低代謝となり代謝性の障害が示唆された。その後L-アルギンの投与によりstroke like episodeは減少した。CPEOでは視床と中脳にMRSで乳酸のピークを認めPETでは同部位の低代謝を認めた。 【考案】Leigh脳症では基底核の障害、PDHC異常症では大脳全体の著明な障害が示された。MERRF、CPEOでもMRSで乳酸のピークを認める例ではPETでも低代謝となり、MELASでは急性期でみられた病変はPETで低代謝となり、PETはミトコンドリア異常症の病勢をあらわすと考えられた。
|