Research Project
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
本年度の研究結果は以下のごとくである。前年度の研究では、Thiry-Vellaループを作成後、2週間のプラスチックチューブの留犀では内腔の閉塞を来たした。そのため、新たにビーグル犬5頭を用いて犬結腸のThiry-Vellaループを作成し、同時に小腸を用いてBadylakらの方法にて小腸粘膜下組織を採取した。この採取した小腸粘膜下組織(SIS)を4層にして内部にプラスチックチューブを挿入して長さ5cmのSISチューブとして両端は4-0吸収糸にてそれぞれチューブに固定し、Thiry-Vellaループの結腸を切断してSISチューブを間置し、SISチューブとThiry-Vellaルループの結腸断端とは全層にて吻合した。SISチューブが問置したThiry-Vellaループは口側と肛門側をストーマとして固定し、SISチューブの部分は腹壁の腹膜をシート状にデザインして腹膜で被覆した。被覆したSISチューブと壁側腹膜間に腸管組織からトリプシン・コラゲナーゼ法で分離したものをPBS液に浮遊させた神経節細胞・平滑筋細胞を移植した。閉腹し、抗生物質を1週間投与し、経口摂取は翌日から開始し、実験動物を管理する。Thiry-Vellaループを3日に1回、生理食塩水で洗浄し、内腔のPatencyを保持し、2週間後、プラスチックチューブを抜去し、その後2週間に1回、内視鏡にてSISチューブの内側を観察した。モデル作成後全例、生存した。モデル作成の後、一ヶ月後にプラスチックチューブを抜去したが、3頭でSISチューブと結腸とID縫合不全を生じ、2例は7日後に内腔が閉塞し、本実験では内腔が保てないと判断した。そこで、Wistar系ラット4頭を用いて、エーテル麻酔下で開腹し、横行結腸2cmを用いてThiry-Vellaループを作成した。同時に小腸を5cm切除し、切除した小腸より粘膜下組織を採取し、小腸粘膜下組織を2層にして、内腔に8Frサイズのプラメチックチューブを挿入し、長さ1cmのSISチューブを作成した。現在、ラットのThiry-Vellaループの切断後にSISチューブとの吻合を行い、ラットでのモデル作成中である。