Project/Area Number |
16791120
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Morphological basic dentistry
|
Research Institution | Matsumoto Dental University |
Principal Investigator |
田所 治 松本歯科大学, 歯学部, 講師 (20319106)
|
Project Period (FY) |
2004 – 2006
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2006)
|
Budget Amount *help |
¥3,100,000 (Direct Cost: ¥3,100,000)
Fiscal Year 2006: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 2005: ¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2004: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
|
Keywords | ラット歯根膜 / マラッセの上皮遺残 / 上皮細胞 / 抗原提示細胞 / 微細構造 / 免疫組織細胞化学染色 / 歯の移動 / 歯根膜の再生 / 超微細構造 / heterogeneity / 歯根膜の発生と再生 / 上皮性細胞 / 電子顕微鏡 |
Research Abstract |
・課題名 歯根膜の発生と再生過程におけるマラッセの上皮遺残の動態 ・方法 1.ラット(生後6週令)を1グループ4匹、計4グループに分けた。ラットの右側上顎第一臼歯と、上顎切歯にワイヤーを装着させた。右側上顎第一臼歯を、24時間(;groupA)・72時間(;groupB)・7日間(;groupC)・14日間(;groupD)近心移動させた。なお、ワイヤー未装着のラットも対照群として準備した。 2.全てのラットを屠殺し、左心室から潅流固定を行った。 3.右側上顎第一臼歯部を含んだ組織を摘出し、厚さ20μmの凍結切片を作製した。 4.マラッセの上皮遺残と歯根膜抗原提示細胞の特異抗体を組み合わせた免疫組織細胞化学二重染色を試みた。 5.電子顕微鏡にて、ラット歯根膜のマラッセの上皮遺残と、歯根膜抗原提示細胞の観察を行った。 ・本研究の結果 (1)ラット上顎臼歯部のマラッセの上皮遺残は、主に歯頸部と、歯根の分岐部の歯根膜に分布していた。 (2)ラット上顎臼歯部のマラッセの上皮遺残は、6週令にて上皮細胞の集団を形成して終えていた。 (3)ラット上顎臼歯部のマラッセの上皮遺残を構成する一部の上皮細胞には、アポトーシスが生じていた。 (4)ラット上顎臼歯部のマラッセの上皮遺残を構成する一部の上皮細胞は、抗原提示細胞と接触し、形態変化を起こしていた。 (5)マラッセの上皮遺残には、上皮細胞が主要部を占めるが、抗原提示細胞も含まれていた。 ・まとめ 以上の研究結果から、ラットのマラッセの上皮遺残は、上皮細胞と抗原提示細胞が混在しており、外来からの刺激、感染などに対して機能を発揮する上皮、すなわち、歯根膜の恒常性に貢献する上皮細胞と非上皮細胞が混在した異種細胞集団であると考えられる。
|