• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

代謝活性に基づく頭頸部癌の画像診断学的研究

Research Project

Project/Area Number 16791228
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Surgical dentistry
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

中曽根 良樹  群馬大学, 大学院・医学系研究科, 助手 (90344944)

Project Period (FY) 2004 – 2005
Project Status Completed (Fiscal Year 2005)
Budget Amount *help
¥3,200,000 (Direct Cost: ¥3,200,000)
Fiscal Year 2005: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2004: ¥2,400,000 (Direct Cost: ¥2,400,000)
KeywordsFDG / FAMT / PET / 頭頸部癌 / SUV
Research Abstract

平成16年度同様に,群馬大学口腔外科を受診した頭頸部癌を有する症例に対して、当院のPET関連施設(サイクロトロンなど)を使用し今研究のデータの集積を行った.昨年度同様に,同意の得られた症例を対象とし,治療前後に^<18>F-FAMT・^<18>F-FDGによるPET検査を行った.平成16年度の実績は,合計86件であった.このうちFDGが70件,FAMTが16件であった.
撮像後の癌病巣への集積を画像角斬システムで分析し,SUV(standardized uptake value)などの客観的指標を用いて数値化することにより,データの集積を行った.さらに,X線CTやMRIなど、他の画像検査を実施した症例に関しては,導入させていただいた画像解析のコンピューターを用いて処理し,PET画像と他の画像を綿密に比較することで,病巣の位置と範囲の対比を行い,より正確な位置と数値が得られるように工夫した。
平成17年度は合計98件であり,このうちFDGが82件,FAMTが17件であった.平成16年度の症例と加えて検討している.
症例の中には手術を行ったものがあり、病理医と連携をとり,病理組織学的な診断をも考慮して,得られた画像情報と腫瘍の浸潤形式および浸潤度などについて,これらの関連性を含めた検討,分析した.国内外の文献をできる限り参照し,研究の方向性については随時確認した.
現在までのデータからは,頭頸部領域の悪性腫瘍において,FAMTの有用性が明らかになってきているが,さらに検討を加え,得られた収集データを基に研究成果を発表すべく準備中である.

Report

(2 results)
  • 2005 Annual Research Report
  • 2004 Annual Research Report
  • Research Products

    (1 results)

All 2004

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] Expression of Glut-1 and Glut-3 in untreated oral squamous cell carcinoma compared with FDG accumulation in a PET study2004

    • Author(s)
      Mei Tian, Hong Zhang, Yoshiki Nakasone
    • Journal Title

      Eur J Nucl Med Mol Imaging 31・1

      Pages: 5-12

    • Related Report
      2004 Annual Research Report

URL: 

Published: 2004-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi