• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

カスパーゼの活性化に基づいた口腔癌に対する放射線・抗癌剤至併用療法の構築

Research Project

Project/Area Number 16791244
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Surgical dentistry
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

茂木 勝美  徳島大学, 大学院ヘルスバイオサイエンス研究部, 助手 (20335805)

Project Period (FY) 2004 – 2005
Project Status Completed (Fiscal Year 2005)
Budget Amount *help
¥3,400,000 (Direct Cost: ¥3,400,000)
Fiscal Year 2005: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 2004: ¥2,300,000 (Direct Cost: ¥2,300,000)
Keywords口腔癌 / アポトーシス / NF-κB / 放射線照射 / 抗癌剤 / 放射線療法 / カスパーゼ
Research Abstract

口腔癌をはじめ種々の癌においては、転写因子であるNF-κBが高発現しており癌の浸潤、転移に密接に関連していることが知られている。また、ある種の癌において放射線や抗癌剤に対する抵抗性の獲得にNF-κBが関与しているとの報告もある。そこで、本研究においては当教室において樹立したヒト口腔扁平上皮癌細胞株であるB88細胞を用いて、NF-κBの抑制により放射線に対する感受性を増強しうるか否か検討をおこなった。
B88細胞に5-20Gyの放射線を照射したところ、放射線は線量依存的に細胞増殖抑制効果を発揮した。B88細胞は放射線照射によりNF-κBの核内への移行、ならびにNF-κBの転写活性を上昇させたが、この際に生じるNF-κB活性はその抑制因子であるIκBαの分解によって誘導されていた。次に、26Sプロテアソーム阻害剤を用いてIκBαの分解を抑制しNF-κB活性を抑制した場合、放射線照射によるアポトーシス誘導が増強されるか否か検索をおこなったところ、放射線照射単独処理と比較しプロテアソーム阻害剤併用により有意に細胞増殖抑制効果を増強した。なお、これらの増殖抑制効果はアポトーシスの誘導によるものであった。一方、NF-κBによって誘導される抗アポトーシス因子のうちカスパーゼ3、カスパーゼ9の活性化を抑制するcIAPに関してその発現様式を検索したところ、放射線照射によりcIAP-1,cIAP-2遺伝子の発現が上昇したが、プロテアソーム阻害剤の併用によりその発現上昇が抑制されたことから、cIAPの発現抑制により放射線によるアポトーシス誘導が増強された可能性が示唆された。
以上の検索結果より、ヒト口腔扁平上皮癌細胞株B88細胞においては、転写因子NF-κBを抑制することにより放射線に対する感受性が増強され、アポトーシスの誘導を促進しうる可能性が示唆された。

Report

(2 results)
  • 2005 Annual Research Report
  • 2004 Annual Research Report
  • Research Products

    (9 results)

All 2006 2005 2004

All Journal Article (9 results)

  • [Journal Article] 転写因子NF-kB活性の抑制による口腔扁平上皮癌の放射線感受性の増強2006

    • Author(s)
      茂木 勝美
    • Journal Title

      四国歯学会雑誌 18(2)

      Pages: 179-185

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] Expression of aquaporin-5 in and fluid secretion from immortalized human salivary gland ductal cells by treatment with 5-aza-2'-deoxycytidine: a possibility for improvement of xerostomia in patients with Sjogren's syndrome.2005

    • Author(s)
      Motegi Katsumi
    • Journal Title

      Laboratory Investigation 35(3)

      Pages: 342-353

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 唾液腺の水輸送機能の再生に関与するアクアポリン5とヒト導管細胞株におけるその発現誘導2005

    • Author(s)
      東 雅之
    • Journal Title

      日本口腔科学会雑誌 54(2)

      Pages: 208-210

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 口腔扁平上皮癌細胞に対するセファランチンによる放射線感受性増強作用2005

    • Author(s)
      玉谷 哲也
    • Journal Title

      日本口腔科学会雑誌 54(2)

      Pages: 230-236

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] Expression of aquaporin-5 in and fluid secretion from immortalized human salivary gland ductal cells by treatment with 5-aza-2'-deoxycytidine2005

    • Author(s)
      Motegi K
    • Journal Title

      Laboratory Investigation 35(3)

      Pages: 342-353

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] Potentiation of induction of apoptosis by sequential treatment with cisplatin followed by 5-fluorouracil in human oral cancer cells.2004

    • Author(s)
      Azuma M
    • Journal Title

      International Journal of Oncology 24(6)

      Pages: 1449-1455

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] Enhanced radiosensitization and chemosensitization in NF-kappaB-suppressed human oral cancer cells via the inhibition of gamma-irradiation- and 5-FU-induced production of IL-6 and IL-8.2004

    • Author(s)
      Tamatani T
    • Journal Title

      International Journal of Cancer 108(6)

      Pages: 912-921

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] 放射線治療誘発口腔乾燥症に対するDNA脱メチル化剤による治療法の構築2004

    • Author(s)
      東 雅之
    • Journal Title

      頭頸部癌 30(4)

      Pages: 618-624

    • Related Report
      2004 Annual Research Report
  • [Journal Article] ヒト唾液線道肝細胞におけるアクアポリン5の発現誘導2004

    • Author(s)
      茂木 勝美
    • Journal Title

      口腔組織培養学会誌 13(1)

      Pages: 9-10

    • Related Report
      2004 Annual Research Report

URL: 

Published: 2004-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi