• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

上皮および内皮細胞内でのGASの病原性発現機構の研究

Research Project

Project/Area Number 16F16119
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section外国
Research Field Functional basic dentistry
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

野田 健司  大阪大学, 歯学研究科(研究院), 教授 (00290908)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) LU SHIOU-LING  大阪大学, 歯学研究科(研究院), 外国人特別研究員
Project Period (FY) 2016-04-22 – 2019-03-31
Project Status Declined (Fiscal Year 2018)
Budget Amount *help
¥2,300,000 (Direct Cost: ¥2,300,000)
Fiscal Year 2017: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 2016: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
KeywordsA群レンサ球菌 / VEGF / 内皮細胞 / GAS
Outline of Annual Research Achievements

A群レンサ球菌は、上気道炎などの原因菌として多彩な臨床症状 を引き起こす。上皮細胞に感染した場合、オートファジーにより速やかに囲まれ除去されるが、血管内皮細胞ではこのオートファジーが著明に抑制されることを見出した。即ち血管内皮細胞ではオートファジーを抑制する未知なる機構があることが想定される。しかしながら、今回血管内皮細胞を血管内皮細胞増殖因子VEGF存在下に培養した場合、A群レンサ球菌の除去が速やかに起こることを見出した。この除去はオートファジーではなく、エンドソームリソソーム系の活性化によるものであり、この活性化にはそれらの活性化を担う転写因子TFEBの一過的な細胞質から核内への輸送によるものであることを見出した。しかしながらこれはTFEBの機能制御を担うmTROC1を介したものではないことから、新規のTFEB制御経路が存在することを示唆している。一方さらにオートファジーには依存しないものの、オートファジーの実行分子LC3がそのようなエンドソームリソソームにVEGF処理依存にリクルートされることも見出した。以上の結果から、血管内皮細胞ではVEGFに依存して、これまで知られていないシグナル経路を介することにより、A群レンサ球菌を除去する仕組みがあることを見出した。同時にA群レンサ球菌は血液中のVEGFを分解する活性もあることを見出した。これらの分子機構はA群レンサ球菌感染症の格好の治療標的となり、今後の創薬への基盤を提供する重要な結果であると考える。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

血管内皮細胞の新たな信号伝達経路を発見したため。

Strategy for Future Research Activity

新たな信号伝達経路の分子的な実体を明らかにする。

Report

(2 results)
  • 2017 Annual Research Report
  • 2016 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All 2017 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] 成功大学(台湾)

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] Endothelial cells are intrinsically defective in xenophagy of Streptococcus pyogenes2017

    • Author(s)
      Lu Shiou-Ling、Kawabata Tsuyoshi、Cheng Yi-Lin、Omori Hiroko、Hamasaki Maho、Kusaba Tatsuya、Iwamoto Ryo、Arimoto Hirokazu、Noda Takeshi、Lin Yee-Shin、Yoshimori Tamotsu
    • Journal Title

      PLOS Pathogens

      Volume: 13 Issue: 7 Pages: e1006444-e1006444

    • DOI

      10.1371/journal.ppat.1006444

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2016-05-17   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi