• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

次世代シーケンサーを用いた倍数性シダ類複合体の進化史解明

Research Project

Project/Area Number 16F16391
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section外国
Research Field Biodiversity/Systematics
Research InstitutionNational Museum of Nature and Science, Tokyo

Principal Investigator

海老原 淳  独立行政法人国立科学博物館, 植物研究部, 研究主幹 (20435738)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) NITTA JOEL  独立行政法人国立科学博物館, 植物研究部, 外国人特別研究員
Project Period (FY) 2016-11-07 – 2019-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2018)
Budget Amount *help
¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Fiscal Year 2018: ¥200,000 (Direct Cost: ¥200,000)
Fiscal Year 2017: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2016: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Keywordsシダ植物 / MiSeq / 高次倍数体 / 系統樹 / 次世代シーケンサー / 雑種 / シーケンスキャプチャー / トランスクリプトーム / ハシゴシダ
Outline of Annual Research Achievements

本年度の研究では、194のシングルコピー遺伝子を次世代シーケンサーMiSeqを用いて46サンプルの塩基配列を決定した。シーケンスキャプチャーの効率(全リードの中に目的の遺伝子がどれくらい含まれているか)は、標本からのサンプルでは4-8%、標本ではない最近のサンプルでは10-14%となって、過去に報告されたシダ植物を扱った研究(Wolf et al. 2018 Applications in Plant Sciences 6)のおける効率(1-2%)を大幅に上回った。
本手法の導入によって、今まで系統解析に含められていなかった重要な種の標本からDNA解析が可能になり、それらの系統樹での位置が初めて明らかになった。たとえば、2種のみから成るとされていたデスモフレビウム科のDesmophlebium longisorum (Baker) Mynssen, A. Vasco, Sylvestre, R.C. Moran & Rouhanは、本研究の結果では Diplazium(ノコギリシダ属)に所属することが明らかになったことや、東南アジアに分布するDiplazium flavoviride Alstonがアメリカ大陸の東部に分布する Homalosorus pycnocarpus Smallに極めて近縁であるという新知見が得られた。
また、ヒメシダ科ハシゴシダ近縁種群の研究においては、標本からのDNA解析に成功したことによって、日本産個体とは別系統に属する中国・韓国産種から成るクレードが発見された。さらに、フィリピンに分布するParathelypteris grammitoides (Christ) Chingがハシゴシダ近縁種群に含まれ、その分布の南限になっていることが明らかになった。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(3 results)
  • 2018 Annual Research Report
  • 2017 Annual Research Report
  • 2016 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All 2019 2018 2017

All Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Presentation] Eupolypods IIシダ類のシーケンスキャプチャー:深い系統関係と近縁種群の系統解析2019

    • Author(s)
      新田ジョエル・海老原淳
    • Organizer
      日本植物分類学会第18回大会、八王子市
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] Applying next-generation DNA sequencing to resolve the Thelypteris angustifrons species complex (Thelypteridaceae).2018

    • Author(s)
      Nitta, J.H., Nakato, N., Ebihara, A.
    • Organizer
      7th Asian Symposium of Ferns and Lycophytes, Taipei, Taiwan.
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Unraveling the evolutionary history of the Parathelypteris angustifrons species complex (Thelypteridaceae)2017

    • Author(s)
      Joel Nitta
    • Organizer
      IBC 2017 satellite m eeting & Chinese Fern Symposium
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2016-11-08   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi