• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

子どもの貧困に関する総合的研究:貧困の世代的再生産の過程・構造の分析を通して

Research Project

Project/Area Number 16H02047
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Social welfare and social work studies
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

松本 伊智朗  北海道大学, 教育学研究院, 教授 (20199863)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 湯澤 直美  立教大学, コミュニティ福祉学部, 教授 (00277659)
関 あゆみ  北海道大学, 教育学研究院, 准教授 (10304221)
蓑輪 明子  名城大学, 経済学部, 助教 (10613507)
永野 咲  昭和女子大学, 人間社会学部, 助教 (10788326)
加藤 弘通  北海道大学, 教育学研究院, 准教授 (20399231)
長瀬 正子  佛教大学, 社会福祉学部, 講師 (20442296)
丸山 里美  立命館大学, 産業社会学部, 准教授 (20584098)
大谷 和大  北海道大学, 教育学研究院, 助教 (20609680)
岩田 美香  法政大学, 現代福祉学部, 教授 (30305924)
大澤 亜里  札幌大谷大学短期大学部, その他部局等, 講師 (30760227)
鳥山 まどか  北海道大学, 教育学研究院, 准教授 (40459962)
佐々木 宏  広島大学, 総合科学研究科, 准教授 (50322780)
杉田 真衣  首都大学東京, 人文科学研究科, 准教授 (50532321)
山野 良一  沖縄大学, 人文学部, 教授 (50618600)
田中 智子  佛教大学, 社会福祉学部, 准教授 (60413415)
上山 浩次郎  北海道大学, 教育学研究院, 助教 (60751089)
藤原 千沙  法政大学, 大原社会問題研究所, 教授 (70302049)
吉中 季子  神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学部, 准教授 (70434800)
福間 麻紀  北海道医療大学, 看護福祉学部, 講師 (70581867)
大澤 真平  札幌学院大学, 人文学部, 准教授 (70598549)
藤原 里佐  北星学園大学短期大学部, 短期大学部, 教授 (80341684)
川田 学  北海道大学, 教育学研究院, 准教授 (80403765)
谷口 由希子  名古屋市立大学, 大学院人間文化研究科, 准教授 (80449470)
中澤 香織  札幌大谷大学短期大学部, その他部局等, 教授 (80640474)
伊部 恭子  佛教大学, 社会福祉学部, 教授 (90340471)
山内 太郎  札幌国際大学短期大学部, 幼児教育保育学科, 准教授 (90369223)
新藤 こずえ  上智大学, 総合人間科学部, 准教授 (90433391)
小西 祐馬  長崎大学, 教育学部, 准教授 (90433458)
加藤 佳代 (鈴木佳代)  愛知学院大学, 総合政策学部, 講師 (90624346)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥32,760,000 (Direct Cost: ¥25,200,000、Indirect Cost: ¥7,560,000)
Fiscal Year 2019: ¥8,060,000 (Direct Cost: ¥6,200,000、Indirect Cost: ¥1,860,000)
Fiscal Year 2018: ¥8,060,000 (Direct Cost: ¥6,200,000、Indirect Cost: ¥1,860,000)
Fiscal Year 2017: ¥8,060,000 (Direct Cost: ¥6,200,000、Indirect Cost: ¥1,860,000)
Fiscal Year 2016: ¥8,580,000 (Direct Cost: ¥6,600,000、Indirect Cost: ¥1,980,000)
Keywords貧困 / 子ども / 家族 / 子どもの貧困 / ジェンダー / 社会福祉学 / 社会的養護 / 貧困の世代的再生産
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、貧困の世代的再生産の過程と構造についての理論的、実証的研究を通して、子どもの貧困の現代的特質を明らかにすると同時に、政策的介入と支援のあり方を検討することである。子どもの貧困とジェンダー不平等、問題の集中層の分析と政策効果検証、当事者の貧困理解と社会意識等の分析、研究史の整理が行われる。そのために、A子ども・家族の貧困調査、B女性の貧困調査、C社会的養護調査、D貧困意識調査、E研究史の整理と理論的検討、といった課題が設定される。研究課題ごとの2017年度の実績は以下である。

A子ども・家族の貧困調査:2016年度から2017年度にかけて、ほぼ全道を代表しうる12市町村において、2歳、5歳、小2、小5、中2、高2の保護者と子ども(小5以上)、あわせて約30000人を対象としたアンケート調査を実施、特に2017年度は2歳、5歳の保護者調査の実施と入力、すべてのデータのクリーニング作業と報告書の発行、市民向けフォーラム(2017年11月~12月)を行った。B女性の貧困調査:理論的な検討を行い、2017年10月に松本編著「子どもの貧困を問いなおす(法律文化社)」として上梓した。C社会的養護調査:自立援助ホーム等、社会的養護下にあった若者の心身の健康と「親になる過程」に焦点をあてた個別面接調査と職員への困難事例に関する聞き取り調査を開始した。D貧困意識調査:2017年度は理論枠組みの検討を開始した。E研究史:2017年度は研究会を開始した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

A:子ども・家族の貧困調査(地域社会調査)は、申請当初の計画以上に進展している。2016年度から2017年度は全道規模の大規模調査を実施、2017年度にデータのクリーニングと報告書の発行や市民フォーラムの開催(5回、のべ参加者約600名)、市民向け報告パンフレットの発行を行うことが出来た。
B:女性の貧困調査については、研究会の成果をもとに、松本伊智朗編著「子どもの貧困を問いなおす―家族・ジェンダーの視点から(法律文化社、2017)」を出版した。13名の著者のうち12名は本科研の分担研究者であり、残りの1名は海外の共同研究者(オックスフォード大学)である。
C:社会的養護調査については、調査を開始、継続中である。D:貧困意識調査は、理論枠組みの検討を開始した。E:研究史については、研究会を開始した。
上記を総合し、全体としておおむね順調に進展していると評価する。

Strategy for Future Research Activity

昨年度と同様、本年度も各研究課題に対応して研究班を組織し、研究を進めていく。
A子ども・家族の貧困調査:2016年度から2017年度にかけて、全道的な大規模調査を実施、入力作業、データクリーニングと報告書の発行が終了、市民向けフォーラム(2017年11月~12月)を行った。2018年度は結果の詳細な分析、他地域との比較研究を進め、学術論文、単行本としての公表をめざす。またアンケート調査の対象地の一つである旭川市において、機関ヒアリングと個別面接調査等、質的な調査を開始する。また若者の貧困調査について検討を開始する。
B女性の貧困調査:2016年度から2917年度にかけ理論的な検討を行い、2017年10月に松本編著「子どもの貧困を問いなおす(法律文化社)」として上梓した。今年度は研究会を継続すると同時に、DV被害者、若年女性の貧困のヒアリングを計画する。
C社会的養護調査:自立援助ホーム等、社会的養護下にあった若者の心身の健康と「親になる過程」に焦点をあてた個別面接調査と職員への困難事例に関する聞き取り調査を、2017年度から開始している。今年度はそれを継続し、まとめの分析を行う。D貧困意識調査:2017年度は理論枠組みの検討を開始した。今年度は当事者の貧困の主観的理解、経験に関する分析と、一般人口の貧困・社会福祉制度利用意識の分析の双方について、調査を開始する。E研究史:2017年度は研究会を開始した。2018年度は研究会を継続し、主に日、英、米の社会政策研究を中心とした整理を行うと同時に、社会学、教育社会学、文化人類学等の研究成果、特に文化論的再生産論の摂取と批判的検討を行い、2019年度の出版をめざす。

Report

(2 results)
  • 2017 Annual Research Report
  • 2016 Annual Research Report

Research Products

(35 results)

All 2018 2017 2016

All Journal Article Presentation Book

  • [Journal Article] 日本における「子どもの貧困」問題2018

    • Author(s)
      藤原千沙
    • Journal Title

      大原社会問題研究所雑誌

      Volume: 711 Pages: 33-50

    • NAID

      120006471427

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 子どもの「権利を伝える」ことの一考察―全国の改定された「子どもの権利ノート」を中心に」2018

    • Author(s)
      長瀬正子
    • Journal Title

      愛知県立大学教育福祉学部論集

      Volume: 66 Pages: 57-65

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 複合的な不利を抱える家庭で暮らす障害のある子どもの支援に関する一考察2018

    • Author(s)
      新藤こずえ
    • Journal Title

      立正大学社会福祉研究所年報

      Volume: 20 Pages: 115-123

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 貧困の中の子ども達と生活指導の課題2018

    • Author(s)
      杉田真衣
    • Journal Title

      高校生活指導

      Volume: 205 Pages: 84-91

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 在宅措置制度を構想できるか2017

    • Author(s)
      松本伊智朗
    • Journal Title

      子どもの虐待とネグレクト

      Volume: 19-3 Pages: 289-291

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 子どもの貧困対策を斬る2017

    • Author(s)
      山野良一
    • Journal Title

      現代思想

      Volume: 45-7 Pages: 200-209

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 母子世帯と子どもへの虐待:抑うつの分析も含め2017

    • Author(s)
      山野良一
    • Journal Title

      社会保障研究

      Volume: 2-1 Pages: 45-49

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 子どもの貧困と虐待2017

    • Author(s)
      山野良一
    • Journal Title

      発達

      Volume: 151 Pages: 25-30

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 見えない女性の貧困とその構造―ホームレス女性の調査から2017

    • Author(s)
      丸山里美
    • Journal Title

      住民と自治

      Volume: 8月号 Pages: 10-13

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「生活できる賃金」をめぐる研究史―労働時間と社会保障の視点から2017

    • Author(s)
      藤原千沙
    • Journal Title

      社会政策

      Volume: 9-2 Pages: 23-35

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 地方における母子世帯の暮らしと生活保護―自動車の保有・使用の視点から2017

    • Author(s)
      藤原千沙
    • Journal Title

      月刊自治研

      Volume: 694 Pages: 24-35

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 子どもを産み育てられない社会を変えていくために2017

    • Author(s)
      杉田真衣
    • Journal Title

      クレスコ

      Volume: 200 Pages: 24-27

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 困難を生きる高卒女性たちと医療2017

    • Author(s)
      杉田真衣
    • Journal Title

      国民医療

      Volume: 336 Pages: 25-31

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 障害者の母親における長期化するケアラー役割2017

    • Author(s)
      田中智子
    • Journal Title

      障害者問題研究

      Volume: 45-3 Pages: 10-17

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 子どもの貧困と平和2017

    • Author(s)
      小西祐馬
    • Journal Title

      季刊保育問題研究

      Volume: 288 Pages: 140-147

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 日本の子どもの貧困の現状2016

    • Author(s)
      大澤真平 松本伊智朗
    • Journal Title

      公衆衛生

      Volume: 80巻7号 Pages: 462-469

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 子どもの貧困を考える視点2018

    • Author(s)
      松本伊智朗
    • Organizer
      ひょうごこころの医療センター子どもの心の資料ネットワーク事業シンポジウム
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 子ども恩障害と家族の社会経済的問題との関係:北海道子どもの生活実態調査から2018

    • Author(s)
      関あゆみ、上山浩次郎、大谷和大、鳥山まどか、加藤弘通、川田学、大澤真平、松本伊智朗
    • Organizer
      第60回小児神経学会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 北海道子どもの貧困調査から見えるもの2017

    • Author(s)
      松本伊智朗
    • Organizer
      第118回小児精神神経学会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 子どもの貧困を考える視点2017

    • Author(s)
      松本伊智朗
    • Organizer
      日本女性会議2017
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 調査結果に見る子どもの貧困2017

    • Author(s)
      松本伊智朗
    • Organizer
      第3回稚内市子どもの貧困対策講演・シンポジウム
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 子どもの貧困研究の枠組みと課題2017

    • Author(s)
      松本伊智朗
    • Organizer
      連続フォーラム「北海道の子どもの生活と貧困」第1回
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 子どもの貧困調査から考えるべきこと2017

    • Author(s)
      松本伊智朗
    • Organizer
      フォーラム:子どもの貧困を考える
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] The lack of care/the lack of participation: From experience of poor women in Japan, Caring Democracy2017

    • Author(s)
      Yayo Okano and Satomi Maruyama
    • Organizer
      Current Topics in the Political Theory of Car
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 社会的養護の子どもも参加・参画をめぐって―当事者の声とそれを支える大人たちの役割2017

    • Author(s)
      長瀬正子
    • Organizer
      日本子ども虐待防止学会第23回学術集会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 児童養護施設からの大学進学に関する経年的変化(1)2017

    • Author(s)
      永野咲、谷口由希子
    • Organizer
      日本子ども家庭福祉学会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 児童養護施設からの大学進学に関する経年的変化(2)2017

    • Author(s)
      谷口由希子、永野咲
    • Organizer
      日本子ども家庭福祉学会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 子どもの貧困と居場所2017

    • Author(s)
      松本伊智朗
    • Organizer
      広がれ、こども食堂の輪!全国ツアーin鳥取
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 貧困・家族・子育て2016

    • Author(s)
      松本伊智朗
    • Organizer
      日本青年精神医学会
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 子どもの貧困と私たちの社会2016

    • Author(s)
      松本伊智朗
    • Organizer
      えべつ革新懇
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 子どもの貧困とは何か?-こどもの今を見つめる-2016

    • Author(s)
      松本伊智朗
    • Organizer
      札幌市私立保育園連盟研修会
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 子どもの貧困問題と学校教育について考える2016

    • Author(s)
      松本伊智朗
    • Organizer
      SSW 夏の集い・第5回大会
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 子どもの貧困対策を考える2016

    • Author(s)
      松本伊智朗
    • Organizer
      秋田県社会福祉大会
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Invited
  • [Book] 「子どもの貧困」を問いなおす2017

    • Author(s)
      松本 伊智朗、湯澤 直美、藤原 千沙、阿部 彩、フラン・ベネット、蓑輪 明子、丸山 里美、鳥山 まどか、吉中 季子、大澤 真平、杉田 真衣、藤原 里佐、田中 智子
    • Total Pages
      274
    • Publisher
      法律文化社
    • ISBN
      9784589038708
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Book] 子どもの貧困ハンドブック2016

    • Author(s)
      松本伊智朗 湯澤直美 山野良一 小西祐馬他
    • Total Pages
      239
    • Publisher
      かもがわ出版
    • Related Report
      2016 Annual Research Report

URL: 

Published: 2016-04-21   Modified: 2019-07-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi