• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Construction and nationwide development of an educational support framework aiming at deepening and developing nurturing living things education

Research Project

Project/Area Number 16H03061
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Science education
Research InstitutionFukuoka University of Education

Principal Investigator

HIRAO KENJI  福岡教育大学, 教育学部, 教授 (70301348)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 荒木 祐二  埼玉大学, 教育学部, 准教授 (00533986)
土屋 英男  広島国際学院大学, 工学部, 教授 (20188577)
太田 弘一  愛知教育大学, 教育学部, 教授 (20211790)
浅野 陽樹  鹿児島大学, 法文教育学域教育学系, 准教授 (30437941)
藤井 道彦  静岡大学, 教育学部, 教授 (50228962)
岡 正明  宮城教育大学, 教育学部, 教授 (50292355)
出口 哲久  北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (50743671)
小泉 匡弘  北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (80734839)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥17,550,000 (Direct Cost: ¥13,500,000、Indirect Cost: ¥4,050,000)
Fiscal Year 2019: ¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Fiscal Year 2018: ¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Fiscal Year 2017: ¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
Fiscal Year 2016: ¥7,540,000 (Direct Cost: ¥5,800,000、Indirect Cost: ¥1,740,000)
Keywords生物育成学習 / 中学校技術科 / 教材開発 / 農業教育 / 教員養成 / 学習支援システム / 生物育成 / 中学校技術・家庭科技術分野 / アンケート調査 / 技術教育 / 技術・家庭科技術分野 / 全国統一アンケート
Outline of Final Research Achievements

This study carried out the following three studies in its four-year research plan.
1.A uniform survey was conducted on the actual conditions of nurturing living things education at junior high schools in eight regions throughout Japan, and responses were received from 1500 schools. From the answers, the needs of teaching materials required at school were clarified, and the teaching materials development was promoted based on them. 2. A Web system that can collect and transmit information such as development teaching materials has been constructed and released nationwide. The contents consisted of materials for teaching materials (31 volumes) and videos (35 books). 3. Seminars and workshops were held to give back the results to educational sites so that they could be viewed on the Web system. Based on the above, an educational support framework for nurturing living things was established and rolled out nationwide.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

本研究の研究成果は,これまで明らかとなっていなかった,全国の中学校技術科の生物育成学習の実態を北海道から九州まで網羅的に明らかにしたところに第一の大きな学術的意義がある。また,それに呼応するために全国の中学校技術科の教員養成に携わる大学において生物育成を担当する教員が研究拠点を形成し,それぞれの地域の特色や専門性を活かした教材開発を行い,Webシステムで同時に公開したことも学術的意義として大きいと考えられる。さらに,本研究の社会的意義は,本Webシステムを活用することで,全国の教育現場に情報を公開することが可能となり,生物育成学習の促進につながる仕組みを構築できたことにある。

Report

(5 results)
  • 2019 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2018 Annual Research Report
  • 2017 Annual Research Report
  • 2016 Annual Research Report
  • Research Products

    (102 results)

All 2020 2019 2018 2017 2016 Other

All Journal Article (17 results) (of which Peer Reviewed: 9 results,  Open Access: 7 results) Presentation (80 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Book (2 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] トウモロコシ栽培における株間除草機「ホウキング」の除草効果の検証2020

    • Author(s)
      後藤英太・松原朱里・古野隆雄・平尾健二
    • Journal Title

      日本産業技術教育学会九州支部論文集

      Volume: 27 Pages: 25-32

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 技術教育におけるアクアポニックス教材の提案2019

    • Author(s)
      室伏春樹・原田耕作・白井貴大・松下直輝・鄭基治・藤井道彦
    • Journal Title

      日本産業技術教育学会誌

      Volume: 61 Pages: 9-16

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 初等教育における油料作物を活用したものづくり教材開発2019

    • Author(s)
      佐々木翼・出口哲久
    • Journal Title

      日本産業技術教育学会北海道支部会論文集

      Volume: 32 Pages: 6-10

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] 子どもの心を耕す農業体験2019

    • Author(s)
      土屋 英男
    • Journal Title

      農業教育研究

      Volume: 42 Pages: 2-14

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「土育」提案への覚書2019

    • Author(s)
      太田弘一・高畑宏介・福本秀裕・太田自由・北野 英己
    • Journal Title

      愛知教育大学自然観察実習園報告

      Volume: 39 Pages: 1-7

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] 北海道における中学校技術「生物育成に関する技術」の現状と課題―技術科教員免許の有無と採用教材に着目して―2018

    • Author(s)
      出口哲久・小泉匡弘・平尾健二
    • Journal Title

      北海道教育大学紀要 教育科学編

      Volume: 69 Pages: 215-224

    • NAID

      120006531427

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] 生活科「種の観察」に専門知識を活かす提案2018

    • Author(s)
      浅野陽樹
    • Journal Title

      鹿児島県生活科・総合学習研究会フォーラム

      Volume: 1 Pages: 1-4

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] トウモロコシとサツマイモ混作栽培の効果に関する研究2018

    • Author(s)
      太田 弘一・高畑 宏介・福本 秀裕・太田 自由・北野 英己
    • Journal Title

      愛知教育大学研究紀要

      Volume: 67 Pages: 23-29

    • NAID

      120006411407

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] 小学校特別支援学級におけるものづくり教材としてのヒョウタンの実践研究 -果実を利用した合科的・関連的な指導-2018

    • Author(s)
      祖母仁田湧・有田雅子・平尾健二
    • Journal Title

      福岡教育大学紀要 第3分冊

      Volume: 67 Pages: 39-45

    • NAID

      120006415893

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 小学生を対象とした食農体験講座の取り組みとその効果2018

    • Author(s)
      藤井道彦
    • Journal Title

      静岡大学教育学部附属教育実践総合センター紀要

      Volume: 23 Pages: 183-190

    • NAID

      120006402147

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] トウモロコシとサツマイモ混作栽培の効果に関する研究2018

    • Author(s)
      太田弘一・高畑宏介・福本秀裕・太田自由・北野 英己
    • Journal Title

      愛知教育大研究報告(芸術・保健体育・家政・技術科学・創作編)

      Volume: 67 Pages: 23-29

    • NAID

      120006411407

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 「ヒョウタン」を利用したものづくり教材の開発 -栽培および果実の収穫後処理に関する検討-2017

    • Author(s)
      祖母仁田湧・平尾健二
    • Journal Title

      日本産業技術教育学会九州支部論文集

      Volume: 25 Pages: 19-25

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 理論的かつ実践的な土づくり授業のための教材開発-培土の物理性簡易測定法の改良及び市販培土の物理性-2017

    • Author(s)
      池田舟・浅野陽樹
    • Journal Title

      日本産業技術教育学会九州支部論文集

      Volume: 25 Pages: 97-102

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] どの学校でも可能な土壌物理性の簡易測定法の検討2017

    • Author(s)
      太田 弘一・北村 義弘
    • Journal Title

      愛知教育大学技術教育研究

      Volume: 4 Pages: 14-20

    • NAID

      120006324241

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 土壌の物理性の簡単で有効な測定方法と堆肥による土壌物理性改善効果の測定2017

    • Author(s)
      太田弘一・前田泰寿
    • Journal Title

      愛知教育大学自然観察実習園報告

      Volume: 37 Pages: 7-13

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 小学校における栽培学習「ペットボトル稲」が児童の情意や行動に及ぼす影響2016

    • Author(s)
      中西実和子・平尾健二
    • Journal Title

      日本農業教育学会誌

      Volume: 47巻2号 Pages: 49-55

    • NAID

      40021112266

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 北海道中央地域における中学校技術「生物育成に関する技術」の現状―技術科担当教員の考える実践上の課題―2016

    • Author(s)
      小泉匡弘・出口哲久
    • Journal Title

      日本農業教育学会誌

      Volume: 47巻2号 Pages: 69-80

    • NAID

      40021112362

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] トウモロコシ栽培における簡易除草機「ホウキング」の除草効果の検証2019

    • Author(s)
      後藤英太・松原朱里・平尾健二
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第32回九州支部大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] イネを中心とした合科的・関連的な授業内容の体系化に関する研究2019

    • Author(s)
      大石一慶・平尾健二
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第32回九州支部大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 中学校技術科生物育成におけるアクアポニックスの教材化2019

    • Author(s)
      平尾健二・有吉優樹
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第62回全国大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 中学校技術科の生物育成学習におけるアクアポニックス装置の開発2019

    • Author(s)
      平尾健二・有吉優樹
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第32回九州支部大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 「育てる学び」をサポートする体制作り ~生物育成学習支援システム(SUNS)の構築~2019

    • Author(s)
      平尾健二
    • Organizer
      日本農業教育学会第77回研究発表会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 白色LEDと自然光の強度がコマツナの生育に及ぼす影響に関する教材化の検討2019

    • Author(s)
      藤井道彦・小俣智裕
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第62回全国大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 高温条件がイネの生育に及ぼす影響の教材化に関する研究2019

    • Author(s)
      藤井道彦・窪田涼
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第62回全国大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 「技術の見方・考え方」を働かせ、深い学びを実現する学習過程の工夫2019

    • Author(s)
      山本貴史・藤井道彦・熊ヶ谷武生・中嶌章嘉・中嶌正子
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第62回全国大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 品種の違いと灌水頻度の違いが容器栽培のラッカセイの子実生産に及ぼす影響とそれを用いたバイオマスエネルギーの教材化に関する研究2019

    • Author(s)
      藤井道彦・杉澤洋斗
    • Organizer
      日本農業教育学会第77回研究発表会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 酒都西条の醸造用地下水の水質と清酒酵母の増殖2019

    • Author(s)
      竹野健次・新川英典・土屋英男・前垣寿男
    • Organizer
      瀬戸内海研究フォーラム第27回大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] コンポストの臭気低減に効果的なゲットウの添加量2019

    • Author(s)
      浅野陽樹・平井順基・池田充・龍野巳代
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第32回九州支部大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 中学校技術分野で実践可能なミニトマトとジャガイモのハイブリッド作物の栽培方法の開発2019

    • Author(s)
      浅野陽樹・柴田瞭・池田充・龍野巳代
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第62回全国大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 栽培・生物育成に関する短時間動画の開発と利用2019

    • Author(s)
      出口哲久・冨田裕也
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第62回全国大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 生物育成に対する生徒の関心・知識に関する調査2019

    • Author(s)
      前田悠貴・小泉匡弘
    • Organizer
      日本産業技術教育学会北海道支部会第33回大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 新しい教育理念としての「土育」における技術教育内容の確認2019

    • Author(s)
      太田弘一
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第62回全国大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 養蜂技術(蜜蜂飼育)の中学校技術生物育成分野における題材化に向けての検討2019

    • Author(s)
      加藤仁視・太田弘一・梅原達男・磯井俊之
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第62回全国大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 養蜂(ミツバチ)をはじめとする昆虫飼育利用の技術における昆虫の家畜化に関する検討2019

    • Author(s)
      加藤仁視・太田弘一
    • Organizer
      日本産業技術教育学会東海支部研究発表会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 生物育成学習支援システム(SUNS)の構築とその紹介2018

    • Author(s)
      平尾健二・小泉匡弘・出口哲久・岡正明・荒木裕二・藤井道彦・太田弘一・土屋英男・浅野陽樹
    • Organizer
      日本産業技術教育学会 第61回全国大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 教材用イネの開発 1.草丈に注目した子どもが栽培しやすいイネへの改良2018

    • Author(s)
      平尾健二・上窪麻亜愛・石丸健
    • Organizer
      日本産業技術教育学会 第61回全国大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] アイガモの屠畜を通じた命の授業のあり方に関する研究2018

    • Author(s)
      後藤栄太・平尾健二
    • Organizer
      日本農業教育学会第76回大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 中学校技術科生物育成における有機栽培技術の導入ー雑草を用いた土づくり技術の確立ー2018

    • Author(s)
      平尾健二・甲斐ふゆみ・吉田俊道
    • Organizer
      日本農業教育学会第76回大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 省力化に注目したアイガモ農法の教材化に関する研究2018

    • Author(s)
      後藤栄太・平尾健二・古野隆雄
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第31回九州支部大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] イネの収量ポテンシャルを向上させるための新技術に関する研究2018

    • Author(s)
      大石一慶・平尾健二・常松浩史
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第31回九州支部大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] ものづくり教材としてのヒョウタンの研究ー小学校理科・図画工作科・音楽科における関連的な指導の実践と分析2018

    • Author(s)
      祖母仁田湧・平尾健二
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第31回九州支部大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 種子を用いての搾油による教材開発  ~搾油量と水分量の相関に関する報告~2018

    • Author(s)
      佐々木翼・出口哲久
    • Organizer
      日本産業技術教育学会北海道支部会第32回大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 栽培作業を説明する短時間動画の開発 ~動画編集の方法と解像度におけるファイルサイズの検討~2018

    • Author(s)
      冨田祐也・出口哲久
    • Organizer
      日本産業技術教育学会北海道支部会第32回大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 「生物育成に関する技術」の全面実施後にみられる教員の意識と授業実践の変化:埼玉県におけるアンケート調査を例に2018

    • Author(s)
      荒木祐二・岩崎翼・平尾健二
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第61回全国大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] スーパーサイエンススクールに指定された農業高等学校生における授業等への取り組みに対する意識2018

    • Author(s)
      荻野 歩・土屋英男
    • Organizer
      日本農業教育学会第76回大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 「生物育成の技術」の必修化に伴う大阪府中学校技術科における実習教材活用の現状と課題2018

    • Author(s)
      盛岡明峰・土屋英男・平尾健二
    • Organizer
      日本農業教育学会第76回大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 容器のサイズがラッカセイの生育に及ぼす影響とそれを用いた教材化に関する研究2018

    • Author(s)
      藤井道彦・杉澤洋斗
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第61回全国大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] コンパニオンプランツの教材化に関する研究 -間隔と組み合わせによる効果の違いについて-2018

    • Author(s)
      藤井道彦・白石寿月
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第61回全国大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 培地環境と養液供給システム構成の比較によるアクアポニックスの教材化に関する研究2018

    • Author(s)
      藤井道彦・松下直輝
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第61回全国大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] メキャベツの教材化に関する研究2018

    • Author(s)
      藤井道彦・山口裕馬
    • Organizer
      日本農業教育学会第76回大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 品種の違いと灌水頻度の違いが容器栽培によるラッカセイの生育に及ぼす影響とそれらを用いた教材化に関する研究2018

    • Author(s)
      藤井道彦・杉澤洋斗
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第36回東海支部大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 「生物育成の技術」における,多面的・多角的視点による思考の方法の習得2018

    • Author(s)
      関健太・小泉匡弘・渡壁誠
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第61回全国大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 生物育成における環境調和型技術の展開と可能性2018

    • Author(s)
      十亀遥・小泉匡弘
    • Organizer
      日本産業技術教育学会北海道支部会第32回大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 『土育』の提案 ~中学校技術生物育成における土づくりの学びの意義との関連において~2018

    • Author(s)
      太田弘一・平尾健二
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第61回全国大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 中学校技術の生物育成分における題材化のための養蜂技術の内容確2018

    • Author(s)
      加藤仁視・太田弘一・梅原達男・磯井俊之・梅原雪奈
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第36回東海支部大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] サツマイモ混作によるトウモロコシ増収効果の確認と教材化を目指したプランター栽培の検討2018

    • Author(s)
      太田弘一・冨田悠暉・櫻井惇之佑
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第36回東海支部大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] クズ,宿根アサガオ,ヘチマを用いた高層建築物壁面緑化方法の改良 ―台風被害と対策を中心として―2018

    • Author(s)
      太田弘一・鈴木健司・成田圭吾
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第36回東海支部大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] ヒョウタンの教材化に関する研究 ―その栽培方法と材料としての加工処理法の検討-2017

    • Author(s)
      祖母仁田湧・平尾健二
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第60回全国大会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 土壌の発酵メカニズムを利用した学校における有機栽培技術の確立2017

    • Author(s)
      平尾健二・永田祥晟・甲斐ふゆみ
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第60回全国大会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 中学校技術「生物育成に関する技術」全国アンケート調査の実施 ―福岡県における現状の紹介-2017

    • Author(s)
      平尾健二・甲斐ふゆみ・祖母仁田湧
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第60回全国大会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] ヒョウタンの教材化に関する研究 ―児童を対象とした実践の紹介-2017

    • Author(s)
      祖母仁田湧・平尾健二
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第60回全国大会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 小学校におけるヒョウタンの教材化に関する研究 ―適切な接木方法とその生育について-2017

    • Author(s)
      祖母仁田湧・平尾健二
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第30回九州支部大会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 中学校技術「生物育成に関する技術」の鹿児島県アンケート調査からみた生物育成教育の現状と今後の方向性2017

    • Author(s)
      浅野陽樹・平尾健二
    • Organizer
      日本農業教育学会第75回研究発表会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 有機質肥料の施用効果を示すサツマイモ袋栽培の教材化 -腐葉土・堆肥施用と高温処理の効果-2017

    • Author(s)
      浅野陽樹・川畑南美・池田充・龍野巳代
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第60回全国大会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 土壌物理性の簡易測定法の改善および物理性の異なる混合培土による作物栽培2017

    • Author(s)
      池田舟・浅野陽樹
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第30回九州支部大会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 生物育成の実践上の課題及び教師が期待する教育効果-北海道の事例2017

    • Author(s)
      小泉匡弘・出口哲久・平尾健二
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第60回全国大会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 動機付けを高める植物工場体験教材の開発2017

    • Author(s)
      勝瀬駿太・小泉匡弘
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第31回北海道支部大会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 北海道における中学校技術 「生物育成に関する技術」の現状と課題 ー技術科教員免許に着目してー2017

    • Author(s)
      出口哲久・小泉匡弘・平尾健二
    • Organizer
      日本農業教育学会第75回研究発表会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 北海道における中学校技術 「生物育成に関する技術」の現状と課題 ー採用教材に着目してー2017

    • Author(s)
      出口哲久・小泉匡弘・平尾健二
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第31回北海道支部大会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 生物育成の技術の必修化に伴う京都府中学校技術科における実習教材活用の現状と課題2017

    • Author(s)
      盛岡明峰・土屋英男・ 平尾健二
    • Organizer
      日本農業教育学会第75回研究発表会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 中学校技術科「生物育成の技術」の必修化に伴う京都府における授業実践の現状と課題2017

    • Author(s)
      土屋英男・大西倫央・盛岡明峰・ 平尾健二
    • Organizer
      日本農業教育学会第75回研究発表会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 中学校技術「生物育成に関する技術」全国アンケート調査からみた 静岡県における生物育成教育の現状2017

    • Author(s)
      藤井 道彦・平尾健二
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第60回全国大会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 栽培時期と品種の比較によるヒマワリ栽培の教材化に関する研究2017

    • Author(s)
      藤井 道彦・長谷川靖城
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第60回全国大会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] コンパニオンプランツの教材化に関する研究 -組み合わせによる効果の違いについて-2017

    • Author(s)
      藤井 道彦・白石寿月
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第60回全国大会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] アクアポニックスの教材化に関する研究 -培地と作物の選択の違いによる生育の変化について-2017

    • Author(s)
      藤井 道彦・松下直輝
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第60回全国大会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 日照が野菜の生育に及ぼす影響の教材化に関する研究2017

    • Author(s)
      藤井 道彦・寺家谷俊佑
    • Organizer
      日本農業教育学会第75回研究発表会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 「生物育成に関する技術」全国アンケート調査により確認された愛知県の「生物育成」指導の現状2017

    • Author(s)
      太田弘一・平尾健二
    • Organizer
      日本農業教育学会第75回研究発表会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 全国生物育成アンケートにより見出された宮城県の生物育成教育の現状2017

    • Author(s)
      内海紘典・會田有夏・平尾健二・岡 正明
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第60回全国大会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 3Dプリンタで製作した新規水耕容器を用いた葉菜類の栽培2017

    • Author(s)
      會田有夏・内海紘典・岡 正明
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第60回全国大会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 栽培時期と品種による生育の違いからみたヒマワリ栽培の教材化に関する研究2016

    • Author(s)
      藤井道彦・長谷川靖城
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第34回東海支部大会
    • Place of Presentation
      三重大学(三重県津市)
    • Year and Date
      2016-12-11
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 日照が夏野菜の生育に及ぼす影響の教材化に関する研究2016

    • Author(s)
      藤井道彦・寺家谷俊佑
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第34回東海支部大会
    • Place of Presentation
      三重大学(三重県津市)
    • Year and Date
      2016-12-11
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 3Dプリンタを用いた新規水耕容器の試作2016

    • Author(s)
      會田有夏・淺井將史・岡 正明
    • Organizer
      第34回日本産業技術教育学会東北支部大会
    • Place of Presentation
      岩手大学(岩手県盛岡市)
    • Year and Date
      2016-11-27
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 小学校におけるヒョウタンの教材化に関する研究2016

    • Author(s)
      祖母仁田湧・中西実和子・鶴園美寿々・鈴木悠・平尾健二
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第29回九州支部大会
    • Place of Presentation
      長崎大学(長崎県長崎市)
    • Year and Date
      2016-10-01
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 「八女茶」の玉露化栽培の教材化2016

    • Author(s)
      平尾健二・松延海良・豊田晃介・菅原未紀・平尾健二
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第29回九州支部大会
    • Place of Presentation
      長崎大学(長崎県長崎市)
    • Year and Date
      2016-10-01
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 学校教育で実践可能なネットメロンの無農薬栽培に関する研究2016

    • Author(s)
      浅野陽樹・菖蒲谷萌美・池田充・龍野巳代
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第29回九州支部大会
    • Place of Presentation
      長崎大学(長崎県長崎市)
    • Year and Date
      2016-10-01
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] Development of a Teaching Tool for STEM Education in Technology for Nurturing Living Things2016

    • Author(s)
      Tadahiro Koizumi
    • Organizer
      International Conference on Science, Technology & Education 2016
    • Place of Presentation
      Siam Bayshore Resort Hotel, Pattaya, Chonburi, Thailand
    • Year and Date
      2016-09-01
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 有機農法「菌ちゃん野菜づくり」の教材化 ーその防虫効果の検証ー2016

    • Author(s)
      平尾健二・鶴園美寿々・祖母仁田湧・中西実和子・吉田俊道
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第59回全国大会
    • Place of Presentation
      京都教育大学(京都府京都市)
    • Year and Date
      2016-08-27
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] ものづくり教材としてのヒョウタンの教材化に関する研究2016

    • Author(s)
      祖母仁田湧・中西実和子・平尾健二
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第59回全国大会
    • Place of Presentation
      京都教育大学(京都府京都市)
    • Year and Date
      2016-08-27
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 多様なイネ品種を教室で食す際に活用できるeラーニング教材の作成2016

    • Author(s)
      名嶋優・津田拓真・岡 正明
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第59回全国大会
    • Place of Presentation
      京都教育大学(京都府京都市)
    • Year and Date
      2016-08-27
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] コンポストを原料とした有機液肥の製造とその肥料効果2016

    • Author(s)
      浅野陽樹・福丸瑛里紗・池田充・龍野巳代
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第59回全国大会
    • Place of Presentation
      京都教育大学(京都府京都市)
    • Year and Date
      2016-08-27
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 環境教育を目的とした簡易水田を用いた施肥量と品種の比較によるイネの生育の教材化に関する研究2016

    • Author(s)
      藤井道彦・亀山慎二
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第59回全国大会
    • Place of Presentation
      京都教育大学(京都府京都市)
    • Year and Date
      2016-08-27
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 日本品種と外国品種の比較によるバケツイネの教材化に関する研究2016

    • Author(s)
      藤井道彦・鈴木啓之
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第59回全国大会
    • Place of Presentation
      京都教育大学(京都府京都市)
    • Year and Date
      2016-08-27
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 簡易畑と畑におけるヒマワリ栽培の教材化に関する研究2016

    • Author(s)
      藤井道彦・谷川靖城
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第59回全国大会
    • Place of Presentation
      京都教育大学(京都府京都市)
    • Year and Date
      2016-08-27
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 日照の程度が冬野菜の生育に及ぼす影響の教材化に関する研究2016

    • Author(s)
      藤井道彦・寺家谷俊佑
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第59回全国大会
    • Place of Presentation
      京都教育大学(京都府京都市)
    • Year and Date
      2016-08-27
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 有機農法「菌ちゃん野菜づくり」の教材化 ー雑草による土作りとそれを用いたプランター栽培ー2016

    • Author(s)
      平尾健二・鶴園美寿々・祖母仁田湧・中西実和子・吉田俊道
    • Organizer
      日本農業教育学会第74回講演会
    • Place of Presentation
      日本大学生物資源科学部(神奈川県藤沢市)
    • Year and Date
      2016-08-20
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] ケナフの栽培を通したものづくり体験に関する研究 -栽植間隔と肥料による違い-2016

    • Author(s)
      藤井 道彦・千明 賢治
    • Organizer
      日本農業教育学会第74回講演会
    • Place of Presentation
      日本大学生物資源科学部(神奈川県藤沢市)
    • Year and Date
      2016-08-20
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] Comparison of traits relevant to drought resistance of NERICA, Asian rice and African rice and differences in effects of compost2016

    • Author(s)
      Michihiko Fujii, Ayano Mita
    • Organizer
      第7回国際作物学会議
    • Place of Presentation
      北京国際会議場(北京市,中国)
    • Year and Date
      2016-08-15
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 小・中・高等学校でのプログラミング教育実践2019

    • Author(s)
      平尾健二 他
    • Total Pages
      304
    • Publisher
      九州大学出版会
    • ISBN
      9784798502670
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Book] 技術科教育概論 「生物育成の定義とその性質」2018

    • Author(s)
      平尾健二・日本産業技術教育学会(技術科教育分科会)
    • Total Pages
      263
    • Publisher
      九州大出版会
    • ISBN
      9784798502335
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Remarks] 生物育成学習支援システム"SUNS"

    • URL

      https://suns-project.com

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Remarks] 生物育成学習支援システム"SUNS"

    • URL

      http://www.suns-project.com

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Remarks] SUNS「生物育成学習支援システム」

    • URL

      http://suns-project.com

    • Related Report
      2017 Annual Research Report

URL: 

Published: 2016-04-21   Modified: 2021-02-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi