• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

歴史を探究する能力の育成を目指す日本とドイツの教員研修プログラムの比較研究

Research Project

Project/Area Number 16H03806
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Education on school subjects and activities
Research InstitutionNational Institute for Educational Policy Research

Principal Investigator

村瀬 正幸  国立教育政策研究所, 教育課程研究センター研究開発部, 教育課程調査官 (90641572)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 二井 正浩  国立教育政策研究所, 教育課程研究センター基礎研究部, 総括研究官 (20353378)
宇都宮 明子  佐賀大学, 教育学部, 准教授 (40611546)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Project Status Declined (Fiscal Year 2018)
Budget Amount *help
¥8,840,000 (Direct Cost: ¥6,800,000、Indirect Cost: ¥2,040,000)
Fiscal Year 2018: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2017: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Fiscal Year 2016: ¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Keywordsドイツ / 教育学 / 中等教育 / 社会科教育 / 歴史教育 / 教員養成研修 / 教員研修 / 探究 / 資質・能力
Outline of Annual Research Achievements

資質・能力育成ベースの教育課程の編成原理は、「学び続ける教員像」の理念を実現するための新たな教員研修プログラムの開発を求めている。この研究では、2016年にレアプラン(学習指導要領)を改訂し、資質・能力育成ベースの教育課程の改革をすでに進めている独バーデン・ヴュルテンベルク州の関係諸機関の実地調査を行い、歴史を探究する能力の育成に着目した、教員研修の在り方を検討することをねらいとしている。
研究2年目の本年度は、①研究初年度末に行った同州の教員養成研修と教員研修機関の実地調査で得たカリキュラムなどの諸資料を翻訳・分析すること、②2016年版レアプランの特色である「歴史と記憶」に関する学習を推進する社会教育機関等の実地調査を行うこと、③日本国内の教員研修機関における資質・能力育成ベースの研修カリキュラムの実態調査と研修企画者との懇談を実施し、研修カリキュラムの現状と策定のための課題を把握すること、④研究代表者が実施する各種教員研修事業において、資質・能力育成ベースの研修プログラムへの転換のための方略を提案することなどを目標に据えた。
①については、歴史を探究する能力の内容とその育成状況を測る指標の理解が研修の中心に置かれており、それらを学習到達度別に運用することが重要であることが演習を通して学べるカリキュラムとなっていること、②については、独では、「記憶の文化」という着想の基、社会教育施設と連携した取組が学校教育で重視されていること、③については、「総合的な学習の時間」と関連付けたカリキュラムで実施される傾向にあるが、歴史科目のねらいとの関連性の整理が必要であること、④について、歴史を探究する能力は、歴史リテラシーの習得と一体となって育成する必要があることなどが把握できた。これらの内容は、研究代表者が行った各種教員研修事業などにおいて紹介することができた。

Research Progress Status

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2017 Annual Research Report
  • 2016 Annual Research Report
  • Research Products

    (23 results)

All 2018 2017 2016

All Journal Article (12 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (9 results) (of which Invited: 3 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 歴史的な見方・考え方を働かせて考察する2018

    • Author(s)
      村瀬正幸
    • Journal Title

      愛知県世界史研究会報告

      Volume: 7月号

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 資質・能力の育成と世界史学習(13) 問いの工夫②2018

    • Author(s)
      村瀬正幸
    • Journal Title

      中等教育資料

      Volume: 7月号

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 資質・能力の育成と世界史学習(12) 問いの工夫①2018

    • Author(s)
      村瀬正幸
    • Journal Title

      中等教育資料

      Volume: 4月号 Pages: 54-55

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 歴史意識を育成する歴史教育論に基づいた日本史授業開発2018

    • Author(s)
      宇都宮明子
    • Journal Title

      佐賀大学教育学部研究論文集

      Volume: 第2巻第2号 Pages: 19-35

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] ペーター・ガウチ著「コンピテンス志向の歴史授業」<翻訳>2018

    • Author(s)
      原田信之・宇都宮明子訳
    • Journal Title

      名古屋市立大学大学院人間文化研究科『人間文化研究』

      Volume: 第29号 Pages: 227-250

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 歴史意識を育成する歴史教育論の構築に関する考察2017

    • Author(s)
      宇都宮明子
    • Journal Title

      佐賀大学教育学部研究論文集

      Volume: 第2巻第1号 Pages: 1-14

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 時間意識という観点から捉える初等段階の歴史学習-ドイツ事実教授の教科書における時間学習を通して-2017

    • Author(s)
      宇都宮明子
    • Journal Title

      佐賀大学教育学部研究論文集

      Volume: 第1集第2号 Pages: 33-45

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 歴史意識の基礎を育成する生活科授業開発-学校の今と昔に着目して-2017

    • Author(s)
      宇都宮明子
    • Journal Title

      名古屋市立大学大学院人間文化研究科『人間文化研究』

      Volume: 第27号 Pages: 119-142

    • NAID

      120006682823

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 資質・能力の育成と世界史授業 ドイツ③2016

    • Author(s)
      村瀬正幸
    • Journal Title

      中等教育資料

      Volume: 7月号 Pages: 48-49

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 歴史意識の教育目的概念化に向けての考察 -新しい歴史意識研究の構築をめざして-2016

    • Author(s)
      宇都宮明子
    • Journal Title

      佐賀大学教育学部研究論文集

      Volume: 第1集第1号 Pages: 41-53

    • NAID

      110010061225

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 歴史意識の連続的形成を図る初等・中等接続研究-ドイツ教科書の分析をもとに-2016

    • Author(s)
      宇都宮明子
    • Journal Title

      日本教科教育学会誌

      Volume: 第39巻第1号 Pages: 73-83

    • NAID

      130005292321

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日独歴史意識研究の比較考察-歴史教育学研究における教育目的概念に焦点化して-2016

    • Author(s)
      宇都宮明子
    • Journal Title

      社会科研究

      Volume: 第85号 Pages: 13-24

    • NAID

      130006745036

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 後期中等教育における歴史の授業改革2018

    • Author(s)
      村瀬正幸
    • Organizer
      東京都教育研究員地理歴史部会発表会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] これからの歴史学習の在り方を考える3つの視点2017

    • Author(s)
      村瀬正幸
    • Organizer
      横浜国立教育人間科学部附属横浜中学校(社会科)研究発表会
    • Place of Presentation
      横浜国立教育人間科学部附属横浜中学校
    • Year and Date
      2017-02-17
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 歴史的な見方・考え方を働かせて考察する歴史授業のデザイン2017

    • Author(s)
      村瀬正幸
    • Organizer
      東京都専門性向上研修 社会・地歴Ⅱ
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 中学校社会科歴史的分野の学習指導要領とセンタープレテスト2017

    • Author(s)
      村瀬正幸
    • Organizer
      愛知県世界史教育研究会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「深い学び」に導く社会科系教科の授業過程をマネジメントする2016

    • Author(s)
      村瀬正幸
    • Organizer
      言語活動指導者養成研修
    • Place of Presentation
      秋田県総合教育センター
    • Year and Date
      2016-12-13
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 歴史意識の基礎を育成する生活科授業開発-学校の今と昔に着目して-2016

    • Author(s)
      宇都宮明子
    • Organizer
      日本教科教育学会研究大会(共同発表)
    • Place of Presentation
      鳴門教育大学
    • Year and Date
      2016-10-22
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] グローバルスタンダードで歴史授業をマネジメントする2016

    • Author(s)
      村瀬正幸
    • Organizer
      島根県中学校社会科・高等学校地理歴史科公民科教育講座
    • Place of Presentation
      島根県教育センター
    • Year and Date
      2016-10-20
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 歴史授業における「問い」と主権者育成に関する考察2016

    • Author(s)
      二井正浩
    • Organizer
      全国社会科教育学会・社会科系教科教育学会
    • Place of Presentation
      兵庫教育大学
    • Year and Date
      2016-10-09
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 歴史の能力をどのように評価するか2016

    • Author(s)
      村瀬正幸
    • Organizer
      愛知県世界史研究会
    • Place of Presentation
      愛知大学
    • Year and Date
      2016-05-28
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Book] 教科教育学研究の可能性を求めて2017

    • Author(s)
      原田智仁,關浩和,二井正浩
    • Total Pages
      316
    • Publisher
      風間書房
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Book] 「教科教育学研究の可能性を求めて」2017

    • Author(s)
      宇都宮明子
    • Total Pages
      10
    • Publisher
      風間書房
    • Related Report
      2016 Annual Research Report

URL: 

Published: 2016-04-21   Modified: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi