• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of an Intervention Model for Lifelong Learning and Growth Through the Formation of Health Literacy and Sense of Coherence

Research Project

Project/Area Number 16H05569
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Fundamental nursing
Research InstitutionSt. Luke's International University

Principal Investigator

NAKAYAMA Kazuhiro  聖路加国際大学, 大学院看護学研究科, 教授 (50222170)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 安酸 史子  関西医科大学, 看護学部, 教授 (10254559)
本城 由美 (佐居由美)  聖路加国際大学, 大学院看護学研究科, 准教授 (10297070)
戸ヶ里 泰典  放送大学, 教養学部, 教授 (20509525)
瀬戸山 陽子  東京医科大学, 医学部, 講師 (20649446)
石川 ひろの  帝京大学, 公私立大学の部局等, 教授 (40384846)
孫 大輔  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 講師 (40637039)
米倉 佑貴  聖路加国際大学, 大学院看護学研究科, 助教 (50583845)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥15,990,000 (Direct Cost: ¥12,300,000、Indirect Cost: ¥3,690,000)
Fiscal Year 2019: ¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Fiscal Year 2018: ¥5,330,000 (Direct Cost: ¥4,100,000、Indirect Cost: ¥1,230,000)
Fiscal Year 2017: ¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2016: ¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Keywordsヘルスリテラシー / エンパワメント / 意思決定スキル / 参加型 / 看護情報学 / 健康生成論 / Sense of Coherence / 保健医療社会学 / sense of coherence / 健康性正論
Outline of Final Research Achievements

This project aimed to develop an intervention model to help Japanese people with health literacy difficulties learn and grow throughout their lives while building health literacy and sense of coherence. We surveyed older adults who are members of the Shinrojin-no-kai (Association for the Newly Aged), an organization that promotes the transmission of health and culture to the next generation, who are expected to be highly health literate; participants in the Chronic Disease Self-Management Program (CDSMP), which uses a participatory approach by peers with varied chronic conditions; and the general population of those who visit health-related websites. We found that health literacy in these groups may be linked to connections with health care providers, program participation, and decision-making skills, respectively.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

ヘルスリテラシーは、健康や医療の情報を入手、理解、評価し、適切な意思決定ができる力であり、健康格差の縮小と患者・市民のエンパワメントに必要である。本研究により、情報に基づく意思決定のためには、一人ひとりのスキルが求められると同時に、患者や高齢者といった健康課題に直面する人々にとっては、仲間がいる場への参加や医療者とのつながりによってヘルスリテラシーが高まることが示され、信頼できる情報によって意思決定できるためのサポーティブな環境が必要であることが指摘できた。誰もがヘルスリテラシーを高められるような意思決定スキルの習得とその支援のためのコンテンツの開発が必要であることが示された。

Report

(5 results)
  • 2020 Final Research Report ( PDF )
  • 2019 Annual Research Report
  • 2018 Annual Research Report
  • 2017 Annual Research Report
  • 2016 Annual Research Report
  • Research Products

    (60 results)

All 2020 2019 2018 2017 2016 Other

All Journal Article (15 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 3 results) Presentation (37 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 14 results) Book (6 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] ヘルスリテラシーがもたらす意思決定の格差2020

    • Author(s)
      中山和弘
    • Journal Title

      日本看護倫理学会誌

      Volume: 12 Pages: 90-91

    • NAID

      130007841959

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] A県の訪問看護師が希望するフィジカルアセスメント研修会の実施方法に関する調査2020

    • Author(s)
      藤井徹也, 山口直己, 栗田愛, 佐藤美紀, 西尾亜理砂, 長谷川小眞子, 箕浦哲嗣, 酒井一由, 中山和弘, 篠崎惠美子
    • Journal Title

      豊橋創造大学紀要

      Volume: 24 Pages: 39-50

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] SNSで失敗しないために  ソーシャルメディア活用法2019

    • Author(s)
      中山和弘
    • Journal Title

      Clinical Study

      Volume: 40 Pages: 550-558

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 精神科診断を向上させるためのヘルスリテラシーの活用 ヘルスリテラシーとは何か2019

    • Author(s)
      中山和弘
    • Journal Title

      精神神経学雑誌 (2019特別号)

      Volume: -

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] ヘルスリテラシーとは何か?2019

    • Author(s)
      中山和弘
    • Journal Title

      精神科診断学

      Volume: 12 Pages: 550-558

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 日本人女性の活躍推進とメノポーズカウンセラー資格取得との関連と、メノポーズカウンセラーの活躍推進に必要なサポートの検討2018

    • Author(s)
      北奈央子
    • Journal Title

      更年期と加齢のヘルスケア

      Volume: 17(2) Pages: 45-48

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 健康資源の気づき方、見つけ方、生かし方 : "つながり"の持つ効果 (特集 「困難を乗り越える力」を持った看護職になる)2018

    • Author(s)
      中山和弘
    • Journal Title

      看護

      Volume: 70(12) Pages: 82-87

    • NAID

      40021684907

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] あふれる健康情報とどうつき合う? ヘルスリテラシー入門 (特集 健康情報 それ、ホント?)2018

    • Author(s)
      中山和弘
    • Journal Title

      栄養と料理

      Volume: 84(10) Pages: 9-21

    • NAID

      40021676220

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] 職員のヘルスリテラシーを高めるには2017

    • Author(s)
      中山和弘
    • Journal Title

      地方公務員 安全と健康フォーラム

      Volume: 101 Pages: 10-13

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] Directions for health literacy and health communication2017

    • Author(s)
      中山 和弘
    • Journal Title

      Japanese Journal of Health Education and Promotion

      Volume: 25 Issue: 3 Pages: 149-150

    • DOI

      10.11260/kenkokyoiku.25.149

    • NAID

      130006068836

    • ISSN
      1340-2560, 1884-5053
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] Development of the health literacy on social determinants of health questionnaire in Japanese adults.2017

    • Author(s)
      Matsumoto M, Nakayama K
    • Journal Title

      BMC public health

      Volume: 17 Issue: 1

    • DOI

      10.1186/s12889-016-3971-3

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 看護系大学が開設する健康相談来訪者の骨粗鬆症予防に関するヘルスリテラシー2017

    • Author(s)
      菱沼典子, 高橋恵子, 松本直子, 佐藤晋巨, 八重ゆかり, 中山和弘, 廣瀬清人, 有森直子
    • Journal Title

      聖路加看護学会誌

      Volume: 20 Pages: 3-8

    • NAID

      120006977454

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 【SNS時代の精神医学】 精神科医が注意すべきソーシャルメディアリテラシー2016

    • Author(s)
      中山和弘
    • Journal Title

      臨床精神医学

      Volume: 45 Pages: 1259-1267

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 患者さんや家族が本当に必要としている薬の情報とは何か? 日本人の包括的ヘルスリテラシーはヨーロッパより低い2016

    • Author(s)
      中山和弘
    • Journal Title

      臨床医薬

      Volume: 32 Pages: 555-560

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 看護系大学が運営するWebサイトにおける「よろず相談」内容の分析(An Analysis of Online Health Counseling Content on a Website Administered by a Nursing College)2016

    • Author(s)
      佐居由美, 中山和弘
    • Journal Title

      聖路加看護学会誌

      Volume: 20 Pages: 35-40

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 健康を決める力“ヘルスリテラシー”を身につけるために保健医療従事者ができること2020

    • Author(s)
      中山和弘
    • Organizer
      日本小児科学会第14回子どもの食育を考えるフォーラム
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] ヘルスリテラシーと意思決定支援2019

    • Author(s)
      中山和弘
    • Organizer
      日本医師会第5回健康食品安全対策委員会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] ヘルスリテラシー向上をめざす参加型プログラムの有用性 -一般市民を対象とした参加者の特性とヘルスリテラシーの変化2019

    • Author(s)
      髙橋恵子, 佐藤晋巨, 松本直子, 中村めぐみ, 朝川久美子, 有森直子, 中山和弘
    • Organizer
      第39回日本看護科学学会学術集会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 訪問看護師のためのフィジカルアセスメント研修に必要な項目についての検討2019

    • Author(s)
      藤井徹也, 山口直己, 篠崎恵美子, 栗田愛, 長谷川小眞子, 箕浦哲嗣, 佐藤美紀, 西尾亜理砂, 中山和弘
    • Organizer
      日本看護研究学会第45回学術集会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] ヘルスリテラシーとは何か?2019

    • Author(s)
      中山和弘
    • Organizer
      第115回日本精神神経学会学術総会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] ヘルスリテラシーがもたらす意思決定の格差2019

    • Author(s)
      中山和弘
    • Organizer
      日本看護倫理学会第12回年次大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] Factors affecting the understanding of pictographs for risk information among Japanese adults2019

    • Author(s)
      Hitomi Danya, Yuki Yonekura, Kazuhiro Nakayama
    • Organizer
      10th International Shared Decision Making Conference
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 訪問看護師のためのフィジカルアセスメント研修に必要な項目についての検討2019

    • Author(s)
      藤井徹也, 山口直己, 篠崎恵美子, 栗田愛, 長谷川小眞子, 箕浦哲嗣, 佐藤美紀, 西尾亜理砂, 中山和弘
    • Organizer
      日本看護研究学会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 人間ドック受診者のヘルスリテラシーに関するアンケート結果の検討2019

    • Author(s)
      眞家亜純, 包國幸代, 坂井理映子, 亀田綾, 下澤麻子, 岡崎みずき, 中山和弘, 米倉祐貴, 増田勝紀
    • Organizer
      日本人間ドック学会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] ヘルスリテラシー、Sense of coherence(SOC)及び健康指標の関連:「新老人の会」会員を対象として2018

    • Author(s)
      中山和弘, 髙橋勇太, 米倉佑貴
    • Organizer
      第38回日本看護科学学会学術集会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 子どもの学習プロセスに基づくヘルスリテラシー尺度の日本における利用可能性2018

    • Author(s)
      萩原加奈子
    • Organizer
      日本学校保健学会第65回学術大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] ヘルスリテラシーと相談資源及び得た知識、契機 との関連:新老人の会会員を対象として2018

    • Author(s)
      髙橋勇太, 中山和弘, 米倉佑貴
    • Organizer
      第77回日本公衆衛生学会総会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] Health numeracy and the effect of pictographs on understanding treatment risks and benefits among Japanese adults2018

    • Author(s)
      檀谷ひとみ, 中山和弘
    • Organizer
      16th International Conference on Communication in Healthcare
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 高齢者における健康に関する情報源の利用意向と信頼性の確認の実施状況:『新老人の会』会員を対象として2018

    • Author(s)
      中山和弘, 髙橋勇太, 米倉佑貴
    • Organizer
      第27回日本健康教育学会学術大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 高齢者が健康に関する知識を身に付けた契機とその情報源:「新老人の会」会員を対象として2018

    • Author(s)
      髙橋勇太, 中山和弘, 米倉佑貴
    • Organizer
      第27回日本健康教育学会学術大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 精神科診断のためのヘルスリテラシーの活用「ヘルスリテラシーとは何か?」2018

    • Author(s)
      中山和弘
    • Organizer
      第38回精神科診断学会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] ヘルスリテラシー:健康を決める力2018

    • Author(s)
      中山和弘
    • Organizer
      第23回聖路加看護学会学術大会学術交流集会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 思春期における家族機能と成人期以降のSense of Coherenceとの関連 ―横断デザインによる全国調査の結果より―2017

    • Author(s)
      戸ヶ里泰典, 中山和弘, 横山由香里, 米倉佑貴, 山崎喜比古
    • Organizer
      第43回日本保健医療社会学会大会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 健康や医療に関する情報源としての各種メディアや専門職の利用意向と情報の信頼性の確認の実施状況2017

    • Author(s)
      中山和弘, 檀谷ひとみ
    • Organizer
      第26回日本健康教育学会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 日本人のニュメラシーとリスク情報の理解度及びピクトグラフの効果2017

    • Author(s)
      檀谷ひとみ, 中山和弘
    • Organizer
      第26回日本健康教育学会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] AI時代の医薬品情報のあり方を考える「日本人のヘルスリテラシーは低い:意思決定支援のための適切な情報提供のあり方」2017

    • Author(s)
      中山和弘
    • Organizer
      第20回日本医薬品情報学会総会・学術大会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] ヘルスリテラシーと情報に基づく意思決定2017

    • Author(s)
      中山和弘
    • Organizer
      日本保健医療社会学会第1回定例研究会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 今なら間に合う 情報セキュリティあの手この手 新たなつながりが生まれる場 ソーシャルメディアとのつき合い方2017

    • Author(s)
      中山和弘
    • Organizer
      Nursing Business
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 健康生成論とSOC の理論に立ち返る~健康生成力SOC と関連要因・概念「ヘルスリテラシーと健康生成力SOC の関係」2017

    • Author(s)
      中山和弘
    • Organizer
      第76回日本公衆衛生学会総会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 健康生成論とSOC の理論に立ち返る~健康生成力SOC と関連要因・概念「SOC の分布とその関連要因の国際的共通性と独自性」2017

    • Author(s)
      米倉佑貴
    • Organizer
      第76回日本公衆衛生学会総会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 健康生成力概念SOCに関する全国総合調査(第1報) SOCと社会経済的地位2017

    • Author(s)
      戸ヶ里泰典、横山由香里、米倉佑貴、中山和弘、竹内朋子、山崎喜比古
    • Organizer
      第76回日本公衆衛生学会総会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 健康生成力概念SOCに関する全国総合調査(第2報) SOCと社会関係・社会参加2017

    • Author(s)
      横山由香里、戸ヶ里泰典、米倉佑貴、中山和弘、竹内朋子、山崎 喜比古
    • Organizer
      第76回日本公衆衛生学会総会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 健康生成力概念SOCに関する全国総合調査(第3報) SOCとストレス・精神健康2017

    • Author(s)
      米倉佑貴、戸ヶ里泰典、横山由香里、中山和弘、竹内朋子、山崎喜比古
    • Organizer
      第76回日本公衆衛生学会総会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 医療リスク情報の理解度とニュメラシー及びヘル スリテラシーとの関連2017

    • Author(s)
      檀谷ひとみ、中山和弘
    • Organizer
      第76回日本公衆衛生学会総会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 健康・医療の情報源の利用経験とヘルスリテラシーの関連2017

    • Author(s)
      中山和弘、檀谷ひとみ
    • Organizer
      第82回日本健康学会総会(旧日本民族衛生学会)
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 健康・医療情報の信頼性の確認状況とヘルスリテラシーの関連2017

    • Author(s)
      中山和弘、檀谷ひとみ
    • Organizer
      第37回日本看護科学学会学術集会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 市民のヘルスリテラシー向上を目指した参加型学習プログラムの評価 プログラム終了直後のアンケート結果から2017

    • Author(s)
      高橋恵子、佐藤晋巨、松本直子、菱沼典子、中山和弘、朝川久美子、有森直子
    • Organizer
      聖路加看護学会学術大会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 周産期の健康を決める力-ヘルスリテラシーを身につける2016

    • Author(s)
      中山和弘
    • Organizer
      第13回日本周産期メンタルヘルス学会学術集会
    • Place of Presentation
      KFC Hall & Rooms 国際ファッションセンター(東京都墨田区)
    • Year and Date
      2016-11-19
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] ヘルスリテラシーと意志決定支援の必要性(基調講演)2016

    • Author(s)
      中山和弘
    • Organizer
      第54回日本医療・病院管理学会学術総会
    • Place of Presentation
      東京医科歯科大学(東京都文京区)
    • Year and Date
      2016-09-18
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 医療の情報化と看護情報学の未来「ヘルスリテラシーと意思決定支援」(シンポジウム)2016

    • Author(s)
      中山和弘
    • Organizer
      日本看護研究学会第42回学術集会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • Year and Date
      2016-08-21
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] ヘルスリテラシーと糖尿病2016

    • Author(s)
      中山和弘
    • Organizer
      第32回京都糖尿病教育研究会
    • Place of Presentation
      京都府立総合社会福祉会館ハートピア京都(京都府京都市)
    • Year and Date
      2016-07-02
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 医学部学生,日本人一般住民,海外のヘルスリテラシーの比較2016

    • Author(s)
      米倉佑貴, 中山和弘
    • Organizer
      第25回日本健康教育学会学術大会
    • Place of Presentation
      沖縄科学技術大学院大学(沖縄県国頭郡)
    • Year and Date
      2016-06-12
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Book] コンパクト公衆衛生学(第6版)2018

    • Author(s)
      松浦賢長、小林廉毅、苅田香苗(中山和弘 分担執筆)
    • Total Pages
      148
    • Publisher
      朝倉書店
    • ISBN
      4254640471
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Book] 新・生き方としての健康科学2017

    • Author(s)
      山崎喜比古、朝倉隆司(中山和弘 分担執筆)
    • Total Pages
      242
    • Publisher
      有信堂高文社
    • ISBN
      4842065893
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Book] 健康生成力SOCと人生・社会: 全国代表サンプル調査と分析2017

    • Author(s)
      山崎喜比古、戸ヶ里泰典(中山和弘、米倉佑貴 分担執筆)
    • Total Pages
      256
    • Publisher
      有信堂高文社
    • ISBN
      4842065907
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Book] 系統看護学講座別巻 看護情報学(第2版)2017

    • Author(s)
      中山和弘, 瀬戸山陽子, 藤井徹也, 篠崎惠美子, 会田敬志, 高木晴良, 戸ヶ里泰典
    • Total Pages
      380
    • Publisher
      医学書院
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Book] 「ラーニングフルエイジング」とは何か: 超高齢社会における学びの可能性2017

    • Author(s)
      森玲奈(編著)(中山和弘 分担執筆)
    • Total Pages
      226
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Book] ヘルスリテラシー :健康教育の新しいキーワード2016

    • Author(s)
      福田洋(編著), 江口泰正(編著)(中山和弘 分担執筆)
    • Total Pages
      168
    • Publisher
      大修館書店
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Remarks] Health Literacy ヘルスリテラシー 健康を決める力

    • URL

      http://www.healthliteracy.jp/

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Remarks] 健康を決める力

    • URL

      http://www.healthliteracy.jp/

    • Related Report
      2018 Annual Research Report 2017 Annual Research Report 2016 Annual Research Report

URL: 

Published: 2016-04-21   Modified: 2022-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi