• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

International comparative study of Program for human resource training for developing multicultural response capabilities

Research Project

Project/Area Number 16H05724
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section海外学術
Research Field Sociology of education
Research InstitutionIwate University

Principal Investigator

MATSUOKA YOKO  岩手大学, 国際教育センター, 教授 (60344628)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 足立 祐子  新潟大学, 教育・学生支援機構, 准教授 (00313552)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥11,050,000 (Direct Cost: ¥8,500,000、Indirect Cost: ¥2,550,000)
Fiscal Year 2019: ¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
Fiscal Year 2018: ¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2017: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2016: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywords多文化対応力 / コミュニティ / 公共人材 / 人材育成 / 韓国・ドイツ / 地域コミュニティ / 公共人材育成 / ドイツ・韓国 / 多文化対応力養成 / 韓国 / ドイツ / 移民的背景を持つ市民 / 研修者育成 / 多文化社会 / 国際情報基盤整備 / 多文化対応力開発 / 人材育成者養成 / 多文化
Outline of Final Research Achievements

As public human resources development projects for immigrant-receiving communities, in Germany, cross-cultural knowledge acquisition, case studies on mediation and coordination methods, etc. are provided for civil servants and others. In addition, there were community building projects in which self-assessment and achievement targets for multicultural receptivity at the community level were indicated using rubrics and other methods. In South Korea, knowledge acquisition training on understanding multicultural society for civil servants and training of experts in multicultural society are conducted at universities and other institutions, but neither specific content nor common evaluation/achievement indicators are being used. Furthermore, it was found that the training of leaders and facilitators in charge of human resource development is arbitrary and is a challenge in both Germany and South Korea.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

本研究の成果として得られたコミュニティの公共人材の多文化対応力養成研修の手法、評価方法等については、日本国内の外国人受入れコミュニティの構築に応用可能であり、すでにいくつかの市民、自治体等の研修においてその知見の活用を試みている。
また、これらの調査研究および研修試行から得られた知見の整理により、今後、多文化化が進展するコミュニティの人材育成に対して、必要な能力とその育成方法について体系化を進めるための端緒としての意義を示した。

Report

(5 results)
  • 2021 Final Research Report ( PDF )
  • 2019 Annual Research Report
  • 2018 Annual Research Report
  • 2017 Annual Research Report
  • 2016 Annual Research Report
  • Research Products

    (50 results)

All 2021 2020 2019 2018 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (14 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (28 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 11 results) Book (2 results) Remarks (1 results) Funded Workshop (4 results)

  • [Int'l Joint Research] 聖公会大学/京幾道外国人人権センター/梨花女子大学(韓国)

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] 移民背景の学習者に対応する言語教師に求められる異文化能力要素 ―ヨーロッパの言語教師養成からの一考察―2021

    • Author(s)
      松岡洋子・足立祐子
    • Journal Title

      異文化間教育学会第42回大会予稿集

      Volume: -

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 多文化社会における教師の共通言語構築力2021

    • Author(s)
      松岡洋子
    • Journal Title

      日本国際教育学会第32回研究大会発表抄録

      Volume: -

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 移民包摂コミュニティ構築のリエゾン機能-ドイツの事例からの考察2020

    • Author(s)
      松岡洋子
    • Journal Title

      移民政策学会冬季大会発表抄録

      Volume: -

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 移民的背景を持つ学習者に対応できる日本語教師の研修2019

    • Author(s)
      足立祐子、松岡洋子
    • Journal Title

      2019年度日本語教育学会春季大会予稿集

      Volume: - Pages: 243-248

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] ドイツの移民・難民対象の語学教師研修に見られたトランスカルチャー2019

    • Author(s)
      足立祐子・松岡洋子
    • Journal Title

      第40回異文化間教育学会大会発表抄録

      Volume: - Pages: 220-221

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 多様な背景の学習者とコミュニケーションが取れる教師力養成2019

    • Author(s)
      松岡洋子・足立祐子
    • Journal Title

      CAJLE2019 Proceedings

      Volume: - Pages: 165-170

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 次の世代を地域で育てる2019

    • Author(s)
      足立祐子、松岡洋子、羽賀友信、中野雅嗣
    • Journal Title

      異文化間教育

      Volume: 49 Pages: 61-74

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] 移民受け入れ社会における教育人材育成-ドイツの統合コースの言語教師トレーニングからの一考察‐2018

    • Author(s)
      松岡洋子
    • Journal Title

      2018年度異文化間教育学会第39回大会発表抄録

      Volume: 39 Pages: 154-155

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] 移民の社会統合のための施策間連携-言語教育政策の位置づけを問う―2018

    • Author(s)
      松岡洋子
    • Journal Title

      日本言語政策学会第20回記念研究大会予稿集

      Volume: 20 Pages: 71-73

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「生活者としての外国人」への言語教育に携わる人材とはどうあるべきか ―その人材像・育成方法について再考する2018

    • Author(s)
      足立祐子、松岡洋子、安場淳、西口光一、宇佐美洋
    • Journal Title

      2018年度日本語教育学会春季大会予稿集

      Volume: - Pages: 70-79

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] これからの日本語教育人材を問う―「日本語学習支援者」と「日本語教師」は別物なのか2018

    • Author(s)
      足立祐子、松岡洋子、林さと子、宇佐美洋、安場淳、富谷玲子、今村和弘
    • Journal Title

      2018年度日本語教育学会秋季大会予稿集

      Volume: - Pages: 474-478

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 協働作業を通じて学ぶ出身・所属・世代の多文化性2017

    • Author(s)
      尾中夏美・松岡洋子
    • Journal Title

      異文化間教育学会第38回大会発表抄録

      Volume: 38 Pages: 188-189

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] グローバルに地域課題を捉える海外研修2016

    • Author(s)
      松岡洋子・尾中夏美
    • Journal Title

      第37回大会発表抄録(異文化間教育学会2016)

      Volume: 37 Pages: 174-175

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] 移民の言語能力への期待―移民と受入れ社会の差異に着目して―2016

    • Author(s)
      松岡洋子
    • Journal Title

      日本言語政策学会第18回大会予稿集

      Volume: 18 Pages: 44-46

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 移民背景の学習者に対応する言語教師に求められる異文化能力要素 ―ヨーロッパの言語教師養成からの一考察―2021

    • Author(s)
      松岡洋子・足立祐子
    • Organizer
      異文化間教育学会第42回大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 多文化社会における教師の共通言語構築力2021

    • Author(s)
      松岡洋子
    • Organizer
      日本国際教育学会第32回研究大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 移民に求められる第二言語能力とは-ドイツ社会統合コースの聞き取り調査からの一考察-2020

    • Author(s)
      松岡洋子
    • Organizer
      第21回日本言語政策学会大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 移民包摂コミュニティ構築のリエゾン機能―ドイツの事例からの考察2020

    • Author(s)
      松岡洋子
    • Organizer
      2020年度移民政策学会冬季大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 移民的背景を持つ学習者に対応できる日本語教師の研修2019

    • Author(s)
      足立祐子・松岡洋子
    • Organizer
      2019年度日本語教育学会春季大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] ドイツの移民・難民対象の語学教師研修に見られたトランスカルチャー2019

    • Author(s)
      足立祐子・松岡洋子
    • Organizer
      第40回異文化間教育学会大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 多様な背景の学習者とコミュニケーションが取れる教師力養成2019

    • Author(s)
      松岡洋子・足立祐子
    • Organizer
      カナダ日本語教育振興会2019年次大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 日本語教師現職者教師研修のためのcan-doリスト2019

    • Author(s)
      松岡洋子・足立祐子
    • Organizer
      日本教師教育学会第29回研究大会発表
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 日本語を共通語にできるか-外国人材を受け入れる社会における日本語教育-(基調講演)2019

    • Author(s)
      松岡洋子
    • Organizer
      2018年度弘前学院大学国語国文学会冬季大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 日本社会と言語政策~外国人材の受け入れをめぐって~2019

    • Author(s)
      松岡洋子
    • Organizer
      2019年度神奈川大学言語研究センター研究会(基調講演)
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「やさしい日本語」でコミュニケーションー多文化共生のまちづくりをめざして―2019

    • Author(s)
      松岡洋子
    • Organizer
      2018年度北海道恵庭市多文化共生事業(行政職員研修)
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 外国につながる子どもの教育を支える人、しくみ-外国人散在地域の悩みから考える-2019

    • Author(s)
      松岡洋子
    • Organizer
      平成30年度新潟県多文化子どもネット第2階研修会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 韓国とドイツにおける移民の社会統合を目指した言語教育から考える2019

    • Author(s)
      松岡洋子
    • Organizer
      第18回日本語教育機関トップセミナー(日本語教育振興協会主催)
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 韓国における多文化受容性向上のための公共人材育成(口頭)2018

    • Author(s)
      松岡洋子
    • Organizer
      移民政策学会2018年度冬季大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 移民受け入れ社会における教育人材育成-ドイツの統合コースの言語教師トレーニングからの一考察‐(ポスター)2018

    • Author(s)
      松岡洋子
    • Organizer
      2018年度異文化間教育学会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 移民の社会統合のための施策間連携-言語教育政策の位置づけを問う―(口頭)2018

    • Author(s)
      松岡洋子
    • Organizer
      日本言語政策学会第20回記念大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 東日本大震災から見えた異文化性と次の災害に備えた人材育成:大学・大学人は何ができるか(パネル)2018

    • Author(s)
      松岡洋子
    • Organizer
      2018年度異文化間教育学会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「生活者としての外国人」への言語教育に携わる人材とはどうあるべきか(パネル)2018

    • Author(s)
      足立祐子、松岡洋子、安場淳、西口光一、宇佐美洋
    • Organizer
      2018年度日本語教育学会春季大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] これから求められる日本語教育人材とその養成-生活者を対象とする人材2018

    • Author(s)
      松岡洋子
    • Organizer
      日本語教育学会2018年度第5回支部集会(東北支部)
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] これからの日本語教育人材を問う―「日本語学習支援者」と「日本語教師」は別物なのか2018

    • Author(s)
      足立祐子、松岡洋子、林さと子、宇佐美洋、安場淳、富谷玲子、今村和弘
    • Organizer
      2018年度日本語教育学会秋季大会(ポスター)
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 多文化社会に必要な多文化対応人材-日本、ドイツの事例からの報告―2018

    • Author(s)
      松岡洋子
    • Organizer
      韓国言語研究学会(KALS)2018年度研究会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 移住者に対する言語教育人材育成2018

    • Author(s)
      足立祐子
    • Organizer
      韓国言語研究学会(KALS)2018年度研究会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 生活者としての外国人とのコミュニケーションー多文化社会のまちづくりをめざして―2018

    • Author(s)
      松岡洋子
    • Organizer
      岩手県多文化共生セミナー
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 外国人と災害時のコミュニケーション2018

    • Author(s)
      松岡洋子
    • Organizer
      平成30年度災害時多言語サポーター研修
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 公共人材に対する多文化対応力研修2017

    • Author(s)
      松岡洋子
    • Organizer
      移民政策学会2017年度年次大会
    • Place of Presentation
      成城大学(東京都世田谷区)
    • Year and Date
      2017-05-28
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 共同作業を通じて学ぶ出身・所属・世代の多文化性2017

    • Author(s)
      尾中夏美・松岡洋子
    • Organizer
      2017年度異文化間教育学会第38回大会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 公共人材に対する多文化対応力研修2017

    • Author(s)
      松岡洋子
    • Organizer
      移民政策学会2017年度大会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 移民の言語能力への期待―移民と受入れ社会の差異に着目して―2016

    • Author(s)
      松岡洋子
    • Organizer
      日本言語政策学会第18回大会
    • Place of Presentation
      大東文化大学(東京都板橋区)
    • Year and Date
      2016-06-11
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Book] シリーズ多文化・多言語主義の現在7 アジア・欧州の移民をめぐる言語政策ーことばができればすべては解決するか?2018

    • Author(s)
      松岡洋子・足立祐子
    • Total Pages
      351
    • Publisher
      ココ出版
    • ISBN
      9784866760025
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Book] グローバル化と言語政策2017

    • Author(s)
      宮崎 里司、杉野 俊子ほか(共著)
    • Total Pages
      240
    • Publisher
      明石書店
    • ISBN
      9784750345796
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Remarks] コミュニティの公共人材を対象とした多文化対応力開発プログラムの国際比較

    • URL

      https://yokomatresearch.jp/index.html

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Funded Workshop] オンラインミニ国際研究会 「移民の社会統合の言語政策と言語教師研修について欧州の事例から改めて考えてみよう」2021

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Funded Workshop] 公開国際研究集会「多文化化するコミュニティの再構築―新たなまちを作る」(東京工業大学CIC)2020

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Funded Workshop] 公開シンポジウム「多文化社会に必要な多文化対応力と人材育成」(韓国言語研究学会共催)2018

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Funded Workshop] 公開研究集会「移民とボランティアの間の対立場面に おける文化間能力」2017

    • Place of Presentation
      京都大学吉田南構内(京都市左京区)
    • Related Report
      2016 Annual Research Report

URL: 

Published: 2016-04-21   Modified: 2023-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi