• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

イネのABAシグナル伝達機構を解明するための分子ツールの創製

Research Project

Project/Area Number 16H06848
Research Category

Grant-in-Aid for Research Activity Start-up

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Bioorganic chemistry
Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

竹内 純  静岡大学, 農学部, 助教 (00776320)

Project Period (FY) 2016-08-26 – 2018-03-31
Project Status Discontinued (Fiscal Year 2017)
Budget Amount *help
¥2,990,000 (Direct Cost: ¥2,300,000、Indirect Cost: ¥690,000)
Fiscal Year 2017: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2016: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords植物ホルモン / アブシジン酸 / ケミカルバイオロジー / 植物 / 生理活性 / 有機化学
Outline of Annual Research Achievements

シロイヌナズナのアブシジン酸(ABA)受容体(AtPYL)の結晶構造に基づいて創出したPYLアンタゴニスト(PAO4およびPANMe)は、いずれもイネのPYL受容体(OsPYL)に対しても抗ABA活性を示したが、イネ植物体に対してはそれぞれ異なる活性を示した。PAO4はin vitro試験と同様に抗ABA活性を示した一方、PANMeはOsPYLアンタゴニストとして機能したにも関わらず、種子発芽と節間伸長を阻害するABA様の活性を示した。これらの知見から、イネにおいてはPYLを介さないABAシグナル伝達機構が存在する可能性が高いと考え、本研究では、PYLとは異なる未知ABA受容体を探索するための分子プローブの開発を行った。
昨年度までの研究結果から、PANMeおよびPAO4はOsPYLとは異なる未知ABA受容体に結合してそれを活性化/不活性化していると考えられる。そこで、イネにおいてABA様活性を示すPANMeおよび抗ABA活性を示すPAO4の構造を一部修飾した構造類縁体を合成し、プローブ化する際に構造改変が可能な部位をそれぞれ特定した。次に、PAO4をリード化合物として光親和性標識プローブの設計・合成を行った。通常、標的タンパク質とリガンドとの相互作用は可逆的な弱い結合であるため、そのままでは標的タンパク質を釣り上げることが難しい。そこで、標的タンパク質と共有結合を形成するための光反応性官能基と、蛍光色素等の検出基を後から導入するためのバイオオルソゴナル官能基をPAO4骨格に導入した二官能性non-RI光親和性標識プローブを設計した。光反応性官能基として芳香族アジド、バイオオルソゴナル官能基としてエチニル基を選択し、それらを導入した光親和性標識PAO4アナログを合成してイネ第二葉鞘伸長試験に供したところ、PAO4の1/10程度の抗ABA活性を保持していることを明らかにした。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2017 Annual Research Report
  • 2016 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All 2017 2016

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 配座制限型ABA受容体アンタゴニストPAO4の構造展開2017

    • Author(s)
      永宮 光
    • Organizer
      日本農薬学会第42回大会
    • Place of Presentation
      愛媛大学城北キャンパス(愛媛県松山市文京町3番)
    • Year and Date
      2017-03-06
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] テトラロン骨格を有するABAアナログPAO4は単子葉植物に対してもABA拮抗剤として機能する2016

    • Author(s)
      竹内 純
    • Organizer
      植物化学調節学会第51回大会
    • Place of Presentation
      高知大学物部キャンパス(高知県南国市物部乙200)
    • Year and Date
      2016-10-28
    • Related Report
      2016 Annual Research Report

URL: 

Published: 2016-09-02   Modified: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi