• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

レジリエンスを踏まえた高校生の怒りに対するアンガーコーピング発生メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 16H07136
Research Category

Grant-in-Aid for Research Activity Start-up

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Community health nursing
Research InstitutionOkayama Prefectural University

Principal Investigator

石田 実知子  岡山県立大学, 保健福祉学部, 助教 (10776008)

Project Period (FY) 2016-08-26 – 2018-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2016)
Budget Amount *help
¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2016: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords怒り / 暴力行動 / レジリエンス / 高校生 / 思春期
Outline of Annual Research Achievements

高校生を対象に、レジリエンスを踏まえた怒りに対するアンガーコーピングの発生メカニズムについて実証的に解明することを目的とした。
2年間の縦断調査を実施し、レジリエンスと怒りに対する対処行動における因果の方向性おいてレジリエンスは、ストレスを認知した後、対処行動の下位概念である援護要請に影響を及ぼすことが明らかとなった。さらにその結果を基礎に、怒りに対するアンガーコーピングの発生メカニズムの因果モデルを構築し、横断調査を行った。その結果、レジリエンスは、アンガーコーピング内の援護要請に影響を与え、精神的健康を高めること、対人ストレスが高いほどレジリエンスが低下すること、女性は援護要請を高めることが実証的に解明された。さらに、環境(教師サポート)が心理ストレスモデルに及ぼす影響において教師サポートは、アンガーコーピング内の援護要請に影響を与え、精神的健康を高めることが示唆された。
以上の研究結果から高校生の暴力行動予防に向け、レジリンス向上に焦点を当てた認知的介入及び性別に配慮した介入や援護要請を高める介入が有用であると推察された。今後、本研究を発展させ、高校3年間通してのレジリエンス、怒りに対する対処行動等について網羅的に実態を明らかにすること、生徒同士によるピアサポートの現状等を明らかにすることを通して、高校生のレジリエンス促進に向けたストレングスベースの認知行動療法を取り入れた「感情統制教育プログラム」の開発を行う予定である。

Research Progress Status

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

Report

(1 results)
  • 2016 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2017 2016

All Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] 高校生のレジリエンスと怒りに対する対処行動の因果の方向性の検討2017

    • Author(s)
      石田実知子、國方弘子
    • Organizer
      日本看護研究学会中国・四国地方会
    • Place of Presentation
      岡山コンベンションセンター
    • Year and Date
      2017-03-19
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 高校生のレジリエンスを媒介した対人ストレス・怒りに対する対処行動及び精神的健康の関連2017

    • Author(s)
      石田実知子、國方弘子
    • Organizer
      日本看護研究学会中国・四国地方会
    • Place of Presentation
      岡山コンベンションセンター
    • Year and Date
      2017-03-19
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] 高校生の自傷行為に対する教師サポートと対人ストレスの関連2017

    • Author(s)
      井村亘・渡邉真紀・佐野伸之・石田実知子
    • Organizer
      第29回岡山県作業療法学会
    • Place of Presentation
      岡山大学病院
    • Year and Date
      2017-03-18
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] he correlation between stress perception and self-harm with respect to the mental health of high school students2016

    • Author(s)
      Michiko Ishida, Hiroko Kunikata, Mieko Yamaguchi, Sakae Mikane, Ryousuke Dei, Kenichi Takai, Kazuo Nakajima
    • Organizer
      The 4th CJK Nursing Conference
    • Place of Presentation
      北京国際会議場
    • Year and Date
      2016-11-13
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2016-09-02   Modified: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi