• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

独裁体制時代の政治的競争性の高さが、民主化後のもと独裁政党の存続に及ぼす影響

Research Project

Project/Area Number 16J00792
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Politics
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

豊田 紳  慶應義塾大学, 法学部, 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2016-04-22 – 2019-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2018)
Budget Amount *help
¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2018: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2017: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2016: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Keywords独裁体制研究 / 制度研究 / 比較政治学 / 政党システム / 選挙 / 暴力 / 野党 / 民主化 / メキシコ / 独裁体制 / 民主化研究 / ソ連
Outline of Annual Research Achievements

平成30年度の研究成果としては、①日本選挙学会の学会誌『選挙研究』での論文発表および②日本政治学会年次大会における学会報告および③博士学位論文の提出および博士学位号授与が挙げられる。①の研究は、独裁国家においては、選挙結果を通じた体制内エリートのパフォーマンスの測定が行われているために、体制内エリートは独裁者の目を欺くために選挙を不正に行うことがあり(ゲーミングとしての選挙不正)、このゲーミングとしての選挙不正を抑止するのは独立した野党による選挙参加であることをメキシコの事例を通じて論じたものである。この発見は、独裁者には体制内エリートのパフォーマンスを選挙によって測定するためには、野党勢力を必要とするという逆説が存在することを示唆する。
②の学会報告は、独裁者はなぜ選挙不正を伴うにもかかわらず競争選挙を実施するのかという問いに対し、競争選挙を行わない一党独裁体制においては、独裁者は大衆に蓄積された不満を知るために地方暴動をはじめとした集合行動を利用せざるを得ないが、選挙権威主義体制の選挙不正を伴う競争選挙という制度は、地方暴動等の集合行動を通じた大衆の不満の測定を代替すると論じ、メキシコの事例を通じてこの議論がすくなくとも経験的事実と矛盾しないことをデモンストレートした。
これらの知見を踏まえて、現在、当初の研究計画を変更し、新たなデータセットの作成に取り掛かっている。具体的には、独裁政党時代に確固たる政党システムが存在した上で民主化した場合には、支配政党はその勢力を維持できるが、野党が存在しなかったり、名目上は野党が存在しても政党システムが制度化されていなかった場合には、民主化後の支配政党は分裂を重ねることで、勢力を維持できなくなるという仮説を考案し、計量的に検証したい。今年度および来年度中には一定の結果を出す予定である。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(3 results)
  • 2018 Annual Research Report
  • 2017 Annual Research Report
  • 2016 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All 2019 2018 2017 2016

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 独裁国家におけるゲーミングとしての選挙不正2019

    • Author(s)
      豊田紳
    • Journal Title

      選挙研究

      Volume: 34巻2号 Pages: 88-100

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 組織化された野党不在の下の競争選挙実施による支配政党の崩壊-ソ連とメキシコの比較分析2017

    • Author(s)
      豊田紳
    • Journal Title

      日本比較政治学会年報

      Volume: 19 Pages: 145-166

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 組織化された野党不在の下の競争選挙実施による支配政党の崩壊ーソ連とメキシコの比較分析ー2017

    • Author(s)
      豊田紳
    • Journal Title

      日本比較政治学会年報

      Volume: 19 Pages: 145-166

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 独裁の鏡の中の競争選挙2018

    • Author(s)
      豊田紳
    • Organizer
      日本政治学会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 独裁国家における中下級エリートの「ゲーミング」としての選挙不正2017

    • Author(s)
      豊田紳
    • Organizer
      日本選挙学会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 独裁国家において、なぜ野党か2016

    • Author(s)
      豊田紳
    • Organizer
      日本政治学会
    • Place of Presentation
      立命館大学大阪(いばらきキャンパス)(大阪府 茨木市)
    • Year and Date
      2016-10-01
    • Related Report
      2016 Annual Research Report

URL: 

Published: 2016-05-17   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi