• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

オーキシン不等分布に依存しない光屈性誘導機構の解明

Research Project

Project/Area Number 16J01942
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Plant molecular biology/Plant physiology
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

木村 太郎  新潟大学, 自然科学系, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2016-04-22 – 2018-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2017)
Budget Amount *help
¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
Fiscal Year 2017: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2016: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Keywords光屈性 / 根 / オーキシン / シロイヌナズナ / フォトトロピン / 植物 / 遺伝子発現制御
Outline of Annual Research Achievements

シロイヌナズナの根は光源を避けて成長する負の光屈性を示す。屈性応答は環境刺激に応答して形成される植物ホルモン・オーキシンの不等分布が引き起こす偏差成長であると考えられている。しかしながら申請者のこれまでの研究から、シロイヌナズナの根の光屈性ではオーキシン不等分布形成が屈曲の誘導に必要ではないことが分かった。本研究では、根の光屈性に働くオーキシン不等分布に依存しない光屈性誘導機構の解明を目的としており、平成 29 年度は次の三点の課題について研究を行った。
第一に、オーキシンシグナル伝達因子の根の光屈性における発現パターンを調べた。ARF7、ARF19、IAA17 について YFP との融合タンパク質を自己プロモーターで発現する形質転換体を作成し、根の光屈性において YFP 融合タンパク質の発現解析を行った。しかし、光照射に応答した発現調節や細胞内局在調節は見られなかった。よって、フォトトロピン (phot) シグナルがオーキシンシグナル伝達因子を直接的に機能調節している可能性は低いと考えられた。
第二に、前年度に同定した phot1 の活性化に応答して発現調節を受ける遺伝子の根の光屈性における機能を、突然変異体を用いて解析した。しかし、根の光屈性の低下を示す突然変異体は見つからず、根の光屈性においては phot1 による遺伝子発現調節の重要性は低いと考えられた。
第三に、光屈性誘導に働く phot1 シグナル伝達機構の解明を目指して、シグナル伝達因子 NPH3 のリン酸化修飾の意義を分子遺伝学的に調べた。リン酸部位が置換された非リン酸化型 NPH3 は nph3 突然変異体の根の光屈性の欠損をよく相補し、疑似リン酸化 NPH3 はほとんど相補しなかった。さらに詳細な解析を行った結果、NPH3 が脱リン酸化されることで芽生えは安定的に光屈性を発揮できるようになることが分かった。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2017 Annual Research Report
  • 2016 Annual Research Report
  • Research Products

    (9 results)

All 2018 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Cariflnia San Diego(米国)

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Int'l Joint Research] Max Planck Institute(ドイツ)

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Journal Article] Asymmetric Auxin Distribution is Not Required to Establish Root Phototropism in Arabidopsis2018

    • Author(s)
      Taro Kimura、Ken Haga、Yasushi Shimizu-Mitao、Yumiko Takebayashi、Hiroyuki Kasahara、Ken-ichiro Hayashi、Tatsuo Kakimoto、Tatsuya Sakai
    • Journal Title

      Plant & Cell Physiology

      Volume: 59 Issue: 4 Pages: 828-840

    • DOI

      10.1093/pcp/pcy018

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Roles of AGCVIII Kinases in the Hypocotyl Phototropism of Arabidopsis Seedlings2018

    • Author(s)
      Ken Haga、Lena Frank、Taro Kimura、Claus Schwechheimer、Tatsuya Sakai
    • Journal Title

      Plant & Cell Physiology

      Volume: - Issue: 5 Pages: 1060-1071

    • DOI

      10.1093/pcp/pcy048

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] シロイヌナズナ光屈性シグナル伝達因子NPH3のリン酸化修飾の機能解析2017

    • Author(s)
      木村太郎、芳賀 健、野村有子、中神弘史、酒井達也
    • Organizer
      第58回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学、鹿児島県鹿児島市
    • Year and Date
      2017-03-16
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] Functional analysis of auxin biosynthesis, transport, and signaling in root phototropism of Arabidopsis.2017

    • Author(s)
      T. Kimura, K. Haga, Y. Shimizu-Mitao, Y. Tekebayashi, K. Hayashi, Z. Yunde, T. Kakimoto, H. Kasahara and T. Sakai.
    • Organizer
      Taiwan-Japan Plant Biology 2017
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] シロイヌナズナ光屈性シグナル伝達因子 NPH3 のリン酸化修飾の機能解析2017

    • Author(s)
      木村太郎, 芳賀健, 野村有子, 中神弘史, 酒井達也
    • Organizer
      日本植物学会 第 81 回大会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] シロイヌナズナ光屈性シグナル伝達因子NPH3のリン酸化修飾の機能解析2016

    • Author(s)
      木村太郎、芳賀 健、野村有子、中神弘史、酒井達也
    • Organizer
      日本植物学会第80回大会
    • Place of Presentation
      沖縄コンベンションセンター、沖縄県宜野湾市
    • Year and Date
      2016-09-16
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] Functional analysis of auxin biosynthesis, transport and signaling in root phototropism of Arabidopsis.2016

    • Author(s)
      Kimura, T., Haga, K., Shimizu-Mitao, Y., Takebayashi, Y., Hayashi, K., Zhao, Y., Kasahara, H., Tatsuo, K., Sakai, T.
    • Organizer
      Plant Biology 2016
    • Place of Presentation
      Austin, USA
    • Year and Date
      2016-07-09
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2016-05-17   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi