屋外熱環境設計のためのデザインランゲージを用いた都市高温化緩和手法の体系化
Project/Area Number |
16J03661
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 国内 |
Research Field |
Town planning/Architectural planning
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
横山 真 広島大学, 工学研究科, 特別研究員(DC1)
|
Project Period (FY) |
2016-04-22 – 2019-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2018)
|
Budget Amount *help |
¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Fiscal Year 2018: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2017: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2016: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
|
Keywords | 都市高温化 / 数値シミュレーション / 多変量解析 / 海風 / MSSG / 地球シミュレータ / 都市環境計画 / 谷戸 / 都市気候シミュレーション / 実測調査 / WRF / 都市気候ゾーニングマップ / 都市ヒートアイランド |
Outline of Annual Research Achievements |
これまでに作成した横浜市の高解像度都市気候ゾーニングマップを用いて、気候特性(地形特性および海風特性)が異なる市街地エリアをそれぞれ抽出し、これらの市街地エリアに対して地球シミュレータ上で稼働するMSSG(Multi-Scale Simulator for the Geoenvironment)による建物・都市形態を考慮した熱環境・風環境の高解像度数値シミュレーション(空間解像度5m)を行った。 さらにこれらの結果とGIS(地理情報システム)により算出した都市形態パラメータを用いて、それぞれの市街地エリアにおいて活用可能な自然環境資源と熱環境・風環境の傾向を把握した。また数値計算結果を目的変数、都市形態パラメータを説明変数とした重回帰分析により熱環境・風環境の形成要因の総合評価を行い、各市街地エリアの比較を行った。 結果として横浜市の都市気候ゾーニングマップにもとづく気候特性(地形特性および海風特性)に違いにより、都市高温化緩和のために考えるべき対策方針(建物・都市形態の改善方法)が異なることを示し、気候特性を踏まえた都市高温化緩和策の適所導入の必要性について定量的に示した。 また一部の市街地エリアに対して、分析結果から考えられる都市高温化緩和のための「物理的な対策方針」をもとに、その市街地エリアの現状(開発状況や人口予測)を踏まえた都市高温化緩和に配慮した都市づくりのための「計画的な対策方針」を作成し、ガイドラインの作成を行った。今後は対象とする市街地エリアを増やし、より網羅的かつ客観的なガイドライン作成につなげる。
|
Research Progress Status |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Report
(3 results)
Research Products
(22 results)