• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

カーバメートおよびウレアを活用した環境調和型触媒反応の開発

Research Project

Project/Area Number 16J03816
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Chemical pharmacy
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

野下 めぐみ  九州大学, 大学院薬学府, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2016-04-22 – 2018-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2017)
Budget Amount *help
¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
Fiscal Year 2017: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2016: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Keywords加水分解 / アミド / カーバメート / ウレア / 触媒
Outline of Annual Research Achievements

アミドやカーバメートなどのアミド様化合物はアミンの保護基として用いられる。しかしこれらアミド様化合物は非常に安定な構造を有するため、その切断には厳しい条件を必要とし、適用可能な基質に制限があった。この背景を踏まえ、本研究ではより温和かつ環境調和性に優れたアミド様化合物の切断法の開発を目的として、触媒的加水分解反応の検討を行った。
昨年までにカーバメートにおける加水分解について初期検討を行ったが、いくつかの金属塩において活性を見出すことができなかった。一方で、8-アミノキノリンアミドの加水分解について種々検討した結果、ethylene glycol溶媒中、Zn触媒を用いることで最も良い反応性を見出した。
これまでの最適条件において反応性は未だ不十分であるが、芳香族性、脂肪族性どちらのアミン由来のアミドも低収率ながら加水分解が進行することを確認できた。特にBr基を有する基質は、既存の酸化的付加を利用したアミドのエステル化反応ではではAryl bromideとの副反応が進行し得る基質であるが、本反応では副反応は確認できなかった。また、これまでに報告されている触媒的加アルコール分解でも切断困難な脂肪族性のアミン由来のアミドもわずかながら切断することができた。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2017 Annual Research Report
  • 2016 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All 2018 2017 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Diethylenetriamine-Mediated Direct Cleavage of Unactivated Carbamates and Ureas.2016

    • Author(s)
      M. Noshita, Y. Shimizu, H. Morimoto, T. Ohshima
    • Journal Title

      Org. Lett.

      Volume: 18 Issue: 23 Pages: 6062-6065

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.6b03016

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Hydrazine and Diethylenetriamine Mediated Direct Cleavage of Unactivated Amides, Carbamates, and Ureas2018

    • Author(s)
      Megumi Noshita, Yuhei Shimizu, Hiroyuki Morimoto, Takashi Ohshima
    • Organizer
      254nd American Chemical Society National Meeting & Exposition
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ジエチレントリアミンを用いた カーバメートおよびウレアの切断反応の開発2017

    • Author(s)
      野下めぐみ, 清水悠平, 森本浩之, 大嶋孝志
    • Organizer
      日本薬学会第137年会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2017-03-24
    • Related Report
      2016 Annual Research Report

URL: 

Published: 2016-05-17   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi