• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

遺伝子改変動物を用いた精子成熟における後付けタンパク質の機能解析

Research Project

Project/Area Number 16J04613
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Laboratory animal science
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

野田 大地  大阪大学, 微生物病研究所, 助教

Project Period (FY) 2016-04-22 – 2019-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2016)
Budget Amount *help
¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
Fiscal Year 2016: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords精巣上体
Outline of Annual Research Achievements

哺乳類精子の形態は精巣内で完成するが、精巣精子は受精能力を持っていない。精子の受精能力は、精子が精巣の隣に存在する精巣上体と呼ばれる管を通過するときに、精巣上体から分泌されるタンパク質の働きによってはじめて獲得される。本研究は、精巣精子が精巣上体から分泌されるタンパク質の作用によってどのように受精能力を獲得するのか、その分子メカニズムの解明を最終目標とした。そこで、主に精巣上体で発現し、雄の妊よう性に関わることが示唆されている遺伝子クラスターXに注目した。

遺伝子クラスターXの大きさは1 Mbを超えて、10以上の遺伝子が存在する。そこで、CRISPR/Cas9システムを使ったES細胞でのゲノム編集で、この領域を欠損するマウスの作製を試みた。具体的には、この領域の上流と下流に存在する遺伝子をそれぞれ標的とする2種類のsgRNA/Cas9発現プラスミドを、リポフェクタミン法によりES細胞へトランスフェクションした。得られたクローンからゲノムDNAを抽出し、標的領域を跨いで増幅するようなプライマーセットを設計してPCRを行った。その結果、48クローン中21クローンで長鎖領域の欠損が検出できた。その内5クローンのPCR産物をダイレクトシークエンスしたところ、5クローン全てで遺伝子クラスターXの標的領域を欠損していた。正常な核型(80%以上)を示した3クローンを8細胞期胚へ注入した結果、それぞれ14匹、7匹、0匹のキメラマウスを得た。キメラマウス雄を野生型雌と交配させ、遺伝子クラスターXの標的領域をヘテロ欠損した次世代が得られた。ヘテロ変異マウス同士の交配から、ホモ変異雄マウスが得られ、性成熟するまで正常に成長した。現在は、ホモ変異雄マウスの妊孕性を交配試験により調べている。

Research Progress Status

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

Report

(1 results)
  • 2016 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All 2016 Other

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (1 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] CRISPR/Cas9 mediated genome editing in ES cells and its application for chimeric analysis in mice.2016

    • Author(s)
      Oji A, Noda T, Fujihara Y, Miyata H, Kim YJ, Muto M, Nozawa K, Matsumura T, Isotani A, Ikawa M.
    • Journal Title

      Sci Rep.

      Volume: 6 Issue: 1 Pages: 34666-34666

    • DOI

      10.1038/srep31666

    • NAID

      120006957419

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] オス繁殖能力における精嚢腺分泌タンパク質の機能解析2016

    • Author(s)
      野田 大地,藤原 祥高,松村 貴史,伊川 正人
    • Organizer
      日本繁殖生物学会
    • Place of Presentation
      麻布大学
    • Year and Date
      2016-09-11
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Book] 実験医学増刊 All About ゲノム編集2016

    • Author(s)
      野田大地、大字亜沙美、伊川正人
    • Total Pages
      234
    • Publisher
      羊土社
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Book] 実験医学別冊 マウス表現型解析スタンダード2016

    • Author(s)
      野田大地、大字亜沙美、伊川正人
    • Total Pages
      347
    • Publisher
      羊土社
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Remarks] 大阪大学 微生物病研究所 遺伝子機能解析分野

    • URL

      http://www.egr.biken.osaka-u.ac.jp/information/

    • Related Report
      2016 Annual Research Report

URL: 

Published: 2016-05-17   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi