Research Project
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
昨年度,本研究課題を遂行する中で執筆した研究論文(査読付き学会誌)が一定の評価を受け,第4回福祉社会学会奨励賞を受賞した(「『成年後見の社会化』からみるケアの社会化――士業専門職化がおよぼす家族への影響」『家族社会学研究』28(2)号,2017年).また上記の研究をさらに発展させ,「ケアを通した財産管理の社会化――成年後見制度の利用の広がりのなかで」と題して,第90回日本社会学会大会で発表した(東京大学本郷キャンパス,2017年11月5日).さらに,石川県で成年後見に取り組む専門職団体等(北陸税理士会,金沢弁護士会,リーガルサポート石川,ぱあとなあ石川,石川県行政書士会,金沢権利擁護センター,社会福祉協議会,石川県厚生政策課などから構成される)から基調講演の依頼を受けて,「石川県成年後見制度連絡協議会 平成30年新春セミナー」(石川県成年後見制度連絡協議会主催)において,本研究のアウトリーチ活動を行った(ホテル金沢:会場「ダイヤモンド」,2018年2月13日).以上のように,本研究を通して執筆した学術論文に対して一定の評価がなされ,さらに,当該研究をより進展させるため,学会発表を行った.加えて,それらの研究成果を学術界に留めず,広く社会に還元するため,アウトリーチ活動(基調講演)にも積極的に取り組んだ.これにより,フィールドワークを通して導かれた本研究の知見が,成年後見に取り組む専門家/実践家にとっても納得のいくものであり,有用であるとの認識を得ることができた.
翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。
All 2017 2016
All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results, Open Access: 4 results) Presentation (1 results)
社会福祉学評論
Volume: 16 Pages: 1-14
家族社会学研究
Volume: 28(2) Pages: 148-160
季刊 家計経済研究
Volume: 112 Pages: 68-79
社会保障研究
Volume: 24(2) Pages: 55-67