• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

大脳皮質の層構造を形成する分子メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 16J05704
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Nerve anatomy/Neuropathology
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

松永 友貴  慶應義塾大学, 医学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2016-04-22 – 2018-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2016)
Budget Amount *help
¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Fiscal Year 2016: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
KeywordsN-カドヘリン / リーリン / 細胞凝集 / 皮質形成 / 細胞移動
Outline of Annual Research Achievements

大脳皮質の神経細胞は、脳表面に平行な6 層からなる多層構造を形成する。辺縁帯に存在するCajal Retzius 細胞から細胞外に分泌されるリーリンが欠損するリーラーマウスでは、層構造が全体として逆転するという大きな表現型を呈することが知られている。リーリンは、脳室面から移動してきた細胞の移動停止シグナルと考えるのが一般的であったが、所属研究室での先行研究で、リーリンがin vivo において移動中の神経細胞の凝集を誘導することが見いだされた。
私は初代培養神経細胞を用いて、リーリンが神経細胞の凝集を直接誘導することを明らかにした。また、このリーリンが細胞接着分子であるN-カドヘリンを使って神経細胞同士を接着させ、凝集させることを発見した。
しかし、培養実験では「リーリンが神経細胞間の接着力を高めて集合させる」機能だけでは説明がつかない結果が得られた。そこで、数理モデルを用いたシミュレーションによって検討した結果、神経細胞間の接着力増強は一時的にしか起こらず、強くなった後に弱くなることが推測された。次にその可能性を検証するために、原子間力顕微鏡を用いてN-カドヘリンを介した神経細胞の接着力を直接測定した。その結果、リーリンによる神経細胞の接着力増強は持続的なものではなく、一度強まった接着がその後弱まるという一時的な現象であることが明らかになった。
また、in vivoにおいて、神経細胞間の接着力増強がその後弱まらないとどのようなことが起こるかを調べる為に、子宮内胎児脳電気穿孔法を用いて、マウス胎児の脳でN-カドヘリンを介した接着が強いまま弱まらないようにしたところ、脳の層構造形成が乱れることが明らかになった。これらの結果は、正しく脳の層構造が作られるためには、リーリンによって起こる神経細胞間の接着力増強が、その後、弱くなる必要があることを示している。

Research Progress Status

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

Report

(1 results)
  • 2016 Annual Research Report
  • Research Products

    (7 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Reelin transiently promotes N-cadherin-dependent neuronal adhesion during mouse cortical development2017

    • Author(s)
      Yuki Matsunaga, Mariko Noda, Hideki Murakawa, Kanehiro Hayashi, Arata Nagasaka, Seika Inoue, Takaki Miyata, Takashi Miura, Ken-ichiro Kubo, and Kazunori Nakajima
    • Journal Title

      Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A.

      Volume: 114 Issue: 8 Pages: 2048-2053

    • DOI

      10.1073/pnas.1615215114

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Molecular and morphological analyses of radial glial fibers during mouse neocortical development.2017

    • Author(s)
      Minkyung Shin, Ayako Kitazawa, Yuki Matsunaga, Kanehiro Hayashi, Ken-ichiro Kubo, and Kazunori Nakajima.
    • Organizer
      第10回神経発生討論会
    • Place of Presentation
      秋保リゾートホテルクレセント、仙台市(宮城県)
    • Year and Date
      2017-03-10
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] Morphological analyses of radial glial cells in the developing mouse neocortex2016

    • Author(s)
      Minkyung Shin, Ayako Kitazawa, Yuki Matsunaga, Kanehiro Hayashi, Ken-ichiro Kubo, and Kazunori Nakajima.
    • Organizer
      Society for Neuroscience, Neuroscience 2016 meeting
    • Place of Presentation
      San Diego Convention Center, San Diego, U.S.A.
    • Year and Date
      2016-11-12
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Experiment and modeling of the Reelin-dependent modification of intercellular adhesion among cells from the developing cerebral cortex.2016

    • Author(s)
      Yuki Matsunaga, Mariko Noda, Hideki Muraka.wa, Takashi Miura, Ken-ichiro Kubo, and Kazunori Nakajima.
    • Organizer
      第39回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜、横浜(神奈川県)
    • Year and Date
      2016-07-20
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Presentation] Morphological analyses of radial glial fibers in the developing reeler neocortex.2016

    • Author(s)
      Minkyung Shin, Ayako Kitazawa, Yuki Matsunag.a, Kanehiro Hayashi, Ken-ichiro Kubo, and Kazunori Nakajima.
    • Organizer
      第51回慶應ニューロサイエンス研究会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学信濃町キャンパス、新宿区(東京都)
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Remarks] 脳の形成過程で神経細胞同士が集合するメカニズムを発見

    • URL

      https://www.keio.ac.jp/ja/press-releases/2017/2/7/28-19562/

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Remarks] マウス発生期大脳皮質において、リーリンはN-カドヘリン依存的な神経細胞接着を一過的に促進する

    • URL

      http://www.neurochemistry.jp/mu4t7hw4n-15/#_15

    • Related Report
      2016 Annual Research Report

URL: 

Published: 2016-05-17   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi