動的共有結合化学に基づく修復性とメカノクロミック特性を併せ持つ架橋高分子の開発
Project/Area Number |
16J07264
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 国内 |
Research Field |
Polymer/Textile materials
|
Research Institution | Tokyo Institute of Technology |
Principal Investigator |
小菅 孝浩 東京工業大学, 物質理工学院, 特別研究員(DC1)
|
Project Period (FY) |
2016-04-22 – 2019-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2018)
|
Budget Amount *help |
¥2,500,000 (Direct Cost: ¥2,500,000)
Fiscal Year 2018: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2017: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2016: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
|
Keywords | 動的共有結合化学 / 自己修復性材料 / メカノクロミック材料 / 架橋高分子 / 修復性材料 |
Outline of Annual Research Achievements |
室温において解離・付加の平衡状態にあり、また、力学的刺激により青色の安定ラジカルを生じるジアリールビベンゾフラノン(DABBF)骨格を利用した、機能性材料に関する研究を行った。 一昨年度に行った、DABBFとナフトピランを組み合わせて用いた複数の色変化を示す力学応答性材料(マルチカラーメカノクロミック材料)に関する、米国イリノイ大学、スタンフォード大学との共同研究の成果をまとめた投稿論文を執筆し、受理された。 また、DABBFの結合組み換え反応性と周囲環境の運動性との相関に関する研究も行った。DABBF骨格をポリマードメイン中、あるいはシリカ架橋点に有するポリマー/シリカコンポジットを系統的に合成し、動的粘弾性測定、電子スピン共鳴(ESR)測定により構造再編成能を比較した。その結果、運動性が高いポリマードメイン中にDABBFを有するコンポジットがDABBFの結合組み換え反応に起因する構造再編成性を示すことを見出した。この研究成果について論文の執筆も行った。 さらに、DABBFを架橋点間に有する架橋ポリウレタンとDABBFアルコキシシラン誘導体から優れた力学物性、メカノクロミック特性、自己修復性を有するポリマー/シリカナノハイブリッドを得ることにも成功した。ESR測定を用いた評価により、ポリマードメイン中の運動性の高いDABBFが結合組み換え特性に基づいた自己修復性を発現し、ポリマー/シリカ界面の運動性の低いDABBFがメカノクロミック特性を発現していることを明らかにした。この研究成果に関しても、論文の執筆を行った。
|
Research Progress Status |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Report
(3 results)
Research Products
(19 results)