• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

引張ブレース構造の残存耐震性能評価

Research Project

Project/Area Number 16J07835
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Building structures/Materials
Research InstitutionOsaka Institute of Technology

Principal Investigator

巽 信彦  大阪工業大学, 工学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2016-04-22 – 2018-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2017)
Budget Amount *help
¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
Fiscal Year 2017: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2016: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Keywordsピンディテール接合部 / 床スラブ / 回転剛性 / 曲げ耐力 / 山形鋼ブレース / 接合形式 / 接合部偏心 / 接合部耐力 / 繰り返し変形性能
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は,屋内運動場などに多く見られる引張ブレース構造における,地震災害後の残存耐震性能評価法を検討することである.本年度は,以下について検討した.
・床スラブ付き梁端ピン接合部の力学挙動
引張ブレース構造の梁端接合部は,多くの場合,H形鋼のウェブのみを高力ボルト摩擦接合したピンディテールとし,構造計算上はピン接合として扱われている.しかしながら,実際の建物では梁上に床スラブが付いていることが多く,床スラブと一体化した梁端ピン接合部は,床スラブが曲げ圧縮を受ける正曲げ時に大きな曲げモーメントを伝達し,ピン接合とは大きく異なる挙動を示すと考えられる.一方,床スラブが付いた梁の挙動については,剛接合の場合の研究は数多くなされているものの,ピンディテールの場合の挙動は明らかにされていない.
本研究では,ピンディテールを有する梁端接合部に床スラブを付けた,床スラブ付き梁端ピン接合部の構造実験を行い,床スラブが付いた梁端ピン接合部の挙動を確認した.ディテールの異なる床スラブ付き梁端ピン接合部試験体を用意し,正曲げ時における回転剛性・曲げ耐力に及ぼす影響を把握した.
回転剛性については,昨年度の研究成果を踏まえて,接合部ボルト周辺と床スラブをばねとしたモデルを考え,床スラブの影響を考慮することで精度よく評価できることを示した.
一方,曲げ耐力については,実験時の梁ウェブにおけるひずみ分布の観察から,接合部ボルトが負担する応力をすべり耐力・最大せん断耐力としたモデルを考え,実験結果の曲げ耐力と概ね一致することを示した.

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2017 Annual Research Report
  • 2016 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All 2018 2017

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] 山形鋼ブレースの接合形式が耐力と変形性能に及ぼす影響2017

    • Author(s)
      巽 信彦,吉敷祥一
    • Journal Title

      鋼構造年次論文報告集

      Volume: 25 Pages: 833-840

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] EFFECTS OF CONNECTION DETAIL ON STRENGTH AND CYCLIC DEFORMATION CAPACITY OF ANGLE BRACE2017

    • Author(s)
      巽 信彦,吉敷 祥一
    • Journal Title

      Journal of Structural and Construction Engineering (Transactions of AIJ)

      Volume: 82 Issue: 736 Pages: 909-919

    • DOI

      10.3130/aijs.82.909

    • NAID

      130007007142

    • ISSN
      1340-4202, 1881-8153
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 床スラブ付き梁端ピン接合部の力学挙動2018

    • Author(s)
      巽 信彦,吉敷祥一,宮内靖昌
    • Organizer
      日本建築学会関東支部研究発表会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 接合形式に着目した山形鋼ブレースの実験2017

    • Author(s)
      巽 信彦,吉敷祥一
    • Organizer
      日本建築学会近畿支部研究発表会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 接合形式に着目した山形鋼ブレースの耐力と繰り返し変形性能2017

    • Author(s)
      巽 信彦,吉敷祥一
    • Organizer
      日本建築学会学術講演梗概会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] Experimental Study Focused on Connection Detail of Angle Brace2017

    • Author(s)
      Nobuhiko Tatsumi and Shoichi Kishiki
    • Organizer
      9th International Symposium on Steel Structures
    • Related Report
      2017 Annual Research Report

URL: 

Published: 2016-05-17   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi