• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ヘテロ原子ラジカル発生を鍵とした光触媒による官能基導入法の開発

Research Project

Project/Area Number 16J09589
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Synthetic chemistry
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

宮澤 和己  東京工業大学, 科学技術創成研究院, 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2016-04-22 – 2018-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2017)
Budget Amount *help
¥2,300,000 (Direct Cost: ¥2,300,000)
Fiscal Year 2017: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2016: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Keywords窒素中心ラジカル / 酸素中心ラジカル / 芳香族アミノ化反応 / 芳香族酸化反応 / フォトレドックス触媒 / ラジカル反応 / アミノヒドロキシ化反応 / アロイルオキシ化反応 / ピリジニウム試薬
Outline of Annual Research Achievements

本研究者はフォトレドックス触媒と呼ばれる分子性の光触媒を用いて、可視光照射下の穏和な条件で一電子酸化還元反応に基づくラジカル反応の開発を行っている。特に発生および反応の制御がより困難な窒素中心ラジカル種を用いた反応の開発に着手した。窒素や酸素分子は多くの天然物や医薬品に含まれるために、その新規な導入法の開発は創薬化学等の観点で重要である。これまでに有効なアミノ化試薬の設計に研究の余地があると考え、独自のアミノピリジニウム試薬を開発した。本試薬は安定で取り扱いが容易な試薬であるだけでなく、フォトレドックス触媒に有効な窒素中心ラジカル源として作用し、オレフィン類から一段階で医薬品などでよく見られるアミノアルコール骨格を構築できる事を見出した。
以上の研究を背景として今年度では芳香族化合物に着目し、窒素中心ラジカルおよび酸素中心ラジカル種による芳香族アミノ化反応及び芳香族酸化反応を見出した。本反応は芳香環に予めハロゲン等の活性化基を導入することなく、直接窒素原子、酸素原子を導入できる手法であり、グリーンケミストリーの観点からも重要である。アミノ化反応においては様々な試薬の調整が同様の手法で可能であるという利点を活かし、アリールアミド類を有する試薬が本反応に適していることが示唆された。本結果は、以前のオレフィン類との反応性の結果と異なることから、反応相手によってどのようなラジカル種を出すべきかという知見につながる可能性がある。また、酸素中心ラジカルは更に反応性が高く、制御が困難であるだけでなく、過酸化物のような試薬は爆発性を有している問題がある。そこで、アミノピリジニウム試薬と類似構造を持つアロイルオキシルチジニウム試薬を新たに開発することで、実施が容易な芳香環の酸化反応を見出した。本反応は酸素中心ラジカル種の反応性を制御し、芳香環選択的に酸素原子を導入することが可能である。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2017 Annual Research Report
  • 2016 Annual Research Report
  • Research Products

    (8 results)

All 2018 2017 2016 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Photoredox radical C?H oxygenation of aromatics with aroyloxylutidinium salts2018

    • Author(s)
      Miyazawa Kazuki、Ochi Rika、Koike Takashi、Akita Munetaka
    • Journal Title

      Organic Chemistry Frontiers

      Volume: 5 Issue: 9 Pages: 1406-1410

    • DOI

      10.1039/c8qo00089a

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Aminohydroxylation of Olefins with Iminopyridinium Ylides by Dual Ir Photocatalysis and Sc(OTf)3 Catalysis2016

    • Author(s)
      宮澤和己、小池隆司、穐田宗隆
    • Journal Title

      Tetrahedron

      Volume: 72 Issue: 48 Pages: 7813-7820

    • DOI

      10.1016/j.tet.2016.05.045

    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Photoredox Radical C-H Oxygenation of Aromatics with Aroyloxylutidinium Salts2018

    • Author(s)
      宮澤和己、小池隆司、穐田宗隆
    • Organizer
      International CLS Forum on "Photo and Catalytic Science for Sustainable Society"
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] フォトレドックス触媒による酸素中心ラジカル発生を鍵とした芳香族化合物の直接的なアロイルオキシ化反応2017

    • Author(s)
      宮澤和己、小池隆司、穐田宗隆
    • Organizer
      第120回 触媒討論会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] Direct Aroyloxylation of Arenes with Aroyloxypyridinium Salts by Photoredox Catalysis2017

    • Author(s)
      宮澤和己、小池隆司、穐田宗隆
    • Organizer
      8th Pacific Symposium on Radical Chemistry (PSRC-8)
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ピリジニウム塩をヘテロ原子ラジカル前駆体とするフォトレドックス触媒反応2017

    • Author(s)
      宮澤和己、小池隆司、穐田宗隆
    • Organizer
      第6回 JACI/GSCシンポジウム
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] Development of Nitrogen- and Oxygen-Centered Radical Reactions Induced by VIsible Light Photoredox Catalysis2016

    • Author(s)
      宮澤和己
    • Organizer
      第63回有機金属化学討論会
    • Place of Presentation
      早稲田大学 西早稲田キャンパス
    • Year and Date
      2016-09-14
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
  • [Remarks] 穐田•吉沢研究室 ホームページ

    • URL

      http://www.res.titech.ac.jp/~smart/smartj.html

    • Related Report
      2017 Annual Research Report

URL: 

Published: 2016-05-17   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi