• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

自己修復型金属配線を用いた高機能・高伸縮耐性フレキシブルデバイス

Research Project

Project/Area Number 16J10143
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Nano/Microsystems
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

古志 知也  早稲田大学, 理工学術院, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2016-04-22 – 2019-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2018)
Budget Amount *help
¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Fiscal Year 2018: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2017: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2016: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Keywords金属ナノ粒子 / 誘電泳動 / 自己修復 / フレキシブルデバイス / 金属配線 / き裂の発生形態
Outline of Annual Research Achievements

金属ナノ粒子の誘電泳動を用いて断線を自己修復する金属配線において,繰り返し伸縮変形下の修復特性の評価を行った.これまでの研究では,配線に繰り返し伸縮変形を印加した場合における断線時伸び率の変化や修復後抵抗の変化,修復時間の変化といった修復特性は明らかではなかった.そこで本年度は,自己修復型金属配線の設計・製作を行い,繰り返し伸縮変形下における配線抵抗の変化を計測することで,修復特性の評価を行った.
①設計・製作:エラストマシートにアクリルフォームを,金属配線に金配線を,金属ナノ粒子分散液に金ナノ粒子分散液(直径50 nm)を用いた.単一のき裂が進展して配線が断線するようにするため,アクリルフォームと金配線の伸び剛性比を1.9に設計した.また,断線箇所に粒子の架橋構造を形成するため,断線時の配線への印加電圧を20 Vrmsに,粒子が断線箇所を架橋した直後の電流を4 mArmsに設計した.
②配線抵抗の変化の計測:可動ステージに製作した配線を固定し,ステージを動かすことで配線に引っ張り変形を印加した.配線のインピーダンスを計測し,インピーダンスが増加し配線の断線が確認されたときにステージの移動を止めた.その後,インピーダンスが減少し断線の修復が確認されたあとは,ステージを初期位置に戻し,再び引っ張り変形を印加した.これを繰り返すことで,繰り返し伸縮変形下における配線のインピーダンスの変化を計測した.その結果,断線時伸び率については,1回目の伸縮変形時の値と比べ2回目以降の値の方が小さくなる傾向を示した.修復後抵抗に関しては,1回目の伸縮変形時の値と比べ2回目以降の値の方が大きくなる傾向を示した.修復時間に関しては,1回目の伸縮変形時の値と比べ,2回目以降の値が不規則に増減する傾向を示した.これにより,繰り返し伸縮変形下における自己修復型金属配線の修復特性を明らかにした.

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(3 results)
  • 2018 Annual Research Report
  • 2017 Annual Research Report
  • 2016 Annual Research Report
  • Research Products

    (12 results)

All 2018 2017 2016

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Crack-Configuration Analysis of Metal Conductive Track Embedded in Stretchable Elastomer2018

    • Author(s)
      Koshi Tomoya、Iwase Eiji
    • Journal Title

      Micromachines

      Volume: 9 Issue: 3 Pages: 130-130

    • DOI

      10.3390/mi9030130

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Voltage and current conditions for nanoparticle chain formation using dielectrophoresis2017

    • Author(s)
      Koshi Tomoya、Nakajima Yuta、Iwase Eiji
    • Journal Title

      Micro & Nano Letters

      Volume: 12 Issue: 8 Pages: 532-535

    • DOI

      10.1049/mnl.2017.0125

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 自己修復型金属配線と伸縮デバイス応用2017

    • Author(s)
      古志知也, 岩瀬英治
    • Journal Title

      応用物理

      Volume: 86 Pages: 1061-1064

    • NAID

      130007715520

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 伸縮性電気配線および自己修復機能を有する金属配線2017

    • Author(s)
      古志知也, 岩瀬英治
    • Journal Title

      接着の技術

      Volume: 37 Pages: 21-25

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 自己修復型金属配線を用いた伸縮電子デバイス2018

    • Author(s)
      古志 知也
    • Organizer
      エレクトロニクス実装学会 関西支部 関西ワークショップ2018
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 繰り返し伸縮変形下における自己修復型金属配線の修復特性の評価2018

    • Author(s)
      古志 知也, 岩瀬 英治
    • Organizer
      日本機械学会 第9回マイクロ・ナノ工学シンポジウム
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 高電圧条件下における誘電泳動力を用いたナノ粒子鎖形成2018

    • Author(s)
      長村透, 古志知也, 岩瀬英治
    • Organizer
      日本機械学会 関東支部第24期総会・講演会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] Stretchable Electronic Device with Repeat Self-Healing Ability of Metal Wire2017

    • Author(s)
      Tomoya Koshi, Eiji Iwase
    • Organizer
      The 30th IEEE International Conference on Micro Electro Mechanical Systems (MEMS2017)
    • Place of Presentation
      Las Vegas, Nevada, USA
    • Year and Date
      2017-01-22
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 伸縮基板上の波形状金属配線に生じるき裂の観察2017

    • Author(s)
      古志知也, Loher Thomas, 岩瀬英治
    • Organizer
      日本機械学会 第8回マイクロ・ナノ工学シンポジウム
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 伸縮基板の剛性と波状金属配線の形状による配線の伸縮性の設計と評価2017

    • Author(s)
      石井智之, 古志知也, 岩瀬英治
    • Organizer
      日本機械学会 第8回マイクロ・ナノ工学シンポジウム
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 伸縮電子デバイスのための金属部と基材部の剛性比を用いた伸縮耐性の向上2017

    • Author(s)
      石井智之, 朴致済, 古志知也, 岩瀬英治
    • Organizer
      日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス講演会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] Voltage and Current Condition on Self-Healing Metal Wire2016

    • Author(s)
      Tomoya Koshi, Eiji Iwase
    • Organizer
      The International Symposium on Micro-Nano Science and Technology 2016 (MNST2016)
    • Place of Presentation
      Tokyo, Japan
    • Year and Date
      2016-12-16
    • Related Report
      2016 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2016-05-17   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi