• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of a Teaching e-Portfolio System That Promotes Reflection for Collaborative Problem Solving

Research Project

Project/Area Number 16K01107
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Research Field Educational technology
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

YATSUKA Mitsunori  信州大学, 学術研究院教育学系, 准教授 (30323231)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2018)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2018: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2017: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2016: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords教師教育 / 教員養成 / 現職教員研修 / 教育実習 / 学校実習 / 省察 / リフレクション / 教職大学院 / 学校における実習 / 教職eポートフォリオ / 教員養成・教員研修
Outline of Final Research Achievements

We examined how to utilize the teaching e-Portfolio at graduate schools of teacher education toward developing a teaching e-Portfolio system that promotes reflection for collaborative problem solving. In the teaching e-Portfolio at graduate schools of teacher education, in addition to the activity record of each teaching practice day, the mechanism for reflection based on the record is prepared by setting the opportunity of reflection on a regular period basis such as month or semester.
We found that the characteristics of the image of teachers to be trained in the graduate schools of teacher education and the undergraduate teacher training programs were clarified. In contrast to the curriculum of the graduate schools of teacher education focusing on educational practice, the difference in emphasis has also been seen in the undergraduate level, in which the knowledge and skills related to school education and subject teaching are surely acquired.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

1.教員養成学部段階では「教職実践演習」開設で導入された教職(e)ポートフォリオであるが,教職大学院における活用の広まりは限定的であった。学校実習科目での学びが中心に位置付けられている教職大学院のカリキュラムにおいて教職(e)ポートフォリオを活用することにより,大学院生と指導教員間および大学院生間の相互理解とリフレクションを促進することが可能になった。
2.2015~2018年度にかけて量的拡大が図られた教職大学院であるが,教職大学院における教育成果,すなわち,6年一貫型の教員養成や教職大学院における高度な教員研修の効果を可視化する手段として,教職(e)ポートフォリオの有効性を示すことができた。

Report

(4 results)
  • 2018 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2017 Research-status Report
  • 2016 Research-status Report
  • Research Products

    (39 results)

All 2019 2018 2017 2016

All Journal Article (19 results) (of which Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 6 results) Presentation (19 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 教員養成学部において養成しようとしている人材像の特徴と教職大学院との比較2019

    • Author(s)
      谷塚光典
    • Journal Title

      日本教育工学会研究報告集

      Volume: JSET19-1 Pages: 381-385

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] 教員養成初期段階の学生に対する実習記録方法の指導によるリフレクションの記述の変化2018

    • Author(s)
      谷塚光典・森下孟・東原義訓・喜多敏博・戸田真志・鈴木克明
    • Journal Title

      日本教育工学会研究報告集

      Volume: JSET18-2 Pages: 103-110

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] 教員養成初期段階の学生が実習記録に記述したリフレクションの質的分析の試み2018

    • Author(s)
      谷塚光典・森下孟・東原義訓・喜多敏博・戸田真志・鈴木克明
    • Journal Title

      日本教育工学会研究報告集

      Volume: JSET18-3 Pages: 81-84

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] 附属学校園における教育実習研究授業・研究保育を参観した教員養成初期段階の学生の意識-校種の違いに着目して-2018

    • Author(s)
      谷塚光典・森下孟・市川公明・油井幸樹
    • Journal Title

      日本科学教育学会第42回年会論文集

      Volume: - Pages: 515-516

    • NAID

      130007663465

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 全天球カメラを活用した授業観察における学生の視点2018

    • Author(s)
      森下孟・谷塚光典
    • Journal Title

      日本教育工学会第34回全国大会講演論文集

      Volume: - Pages: 787-788

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] 教職大学院において養成しようとしている人材像の特徴2018

    • Author(s)
      谷塚光典
    • Journal Title

      日本教育工学会研究報告集

      Volume: JSET18-5 Pages: 335-338

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] 教職大学院におけるLMSの活用とeポートフォリオとしての利用可能性2017

    • Author(s)
      谷塚光典・油井幸樹
    • Journal Title

      日本教育工学会研究報告集

      Volume: JSET17-2 Pages: 73-78

    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Journal Article] 教職大学院におけるeポートフォリオの活用状況と全学LMSとの連携の検討2017

    • Author(s)
      谷塚光典・油井幸樹
    • Journal Title

      日本教育工学会研究報告集

      Volume: JSET17-3 Pages: 59-64

    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Journal Article] リフレクションの記述に関する指導の前後における教職eポートフォリオの記述内容の比較分析の試み2017

    • Author(s)
      谷塚光典・森下孟・東原義訓・喜多敏博・戸田真志・鈴木克明
    • Journal Title

      教育システム情報学会第42回全国大会講演論文集

      Volume: - Pages: 261-262

    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Journal Article] 教職大学院における学校実習科目の記録としてeポートフォリオが備える要件の検討2017

    • Author(s)
      谷塚光典・油井幸樹・市川公明・大藪勝
    • Journal Title

      日本教育工学会第33回全国大会講演論文集

      Volume: - Pages: 525-526

    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Journal Article] 教師の成長の契機に関する一考察-研究開発学校の指定を受けた教師の意識の変容から-2017

    • Author(s)
      市川公明・谷塚光典
    • Journal Title

      日本教師教育学会第27回研究大会発表要旨集

      Volume: - Pages: 118-119

    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Journal Article] 教員養成初期段階の教育実習関連科目における教育実習授業参観のリフレクションの実習校による違い2017

    • Author(s)
      谷塚光典・森下孟・市川公明・油井幸樹
    • Journal Title

      日本教育工学会研究報告集

      Volume: JSET17-4 Pages: 31-36

    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Journal Article] 教職eポートフォリオを活用した観点別自己評価に見る学生の成長過程分析の試み2016

    • Author(s)
      谷塚光典・東原義訓・喜多敏博・戸田真志・鈴木克明
    • Journal Title

      日本教育工学会研究報告集

      Volume: JSET16-2 Pages: 55-60

    • Related Report
      2016 Research-status Report
    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 教員養成初期段階の学生に対する授業参観事前指導の効果2016

    • Author(s)
      谷塚光典・森下孟・市川公明・油井幸樹
    • Journal Title

      日本科学教育学会第40回年会論文集

      Volume: - Pages: 315-316

    • NAID

      130007436516

    • Related Report
      2016 Research-status Report
    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 教職志望学生が感じている教職eポートフォリオ活用の効果2016

    • Author(s)
      谷塚光典・東原義訓・喜多敏博・戸田真志・鈴木克明
    • Journal Title

      教育システム情報学会第41回全国大会論文集

      Volume: - Pages: 133-134

    • Related Report
      2016 Research-status Report
    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 教師が成長する契機に関する一考察-教育実習生の受け入れに焦点を当てて-2016

    • Author(s)
      市川公明・谷塚光典
    • Journal Title

      日本教師教育学会第26回研究大会発表要旨集

      Volume: - Pages: 90-91

    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Journal Article] 教職eポートフォリオを活用したリフレクションによる教職志望学生の成長2016

    • Author(s)
      谷塚光典
    • Journal Title

      日本教師教育学会第26回研究大会発表要旨集

      Volume: - Pages: 128-129

    • Related Report
      2016 Research-status Report
    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 教職eポートフォリオを活用した自己総合評価に見る学生の成長過程分析の試み2016

    • Author(s)
      谷塚光典・東原義訓・喜多敏博・戸田真志・鈴木克明
    • Journal Title

      日本教育工学会第32回全国大会論文集

      Volume: - Pages: 895-896

    • Related Report
      2016 Research-status Report
    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 教職eポートフォリオを活用した相互コメントに見る学生の成長過程分析の試み2016

    • Author(s)
      谷塚光典・東原義訓・喜多敏博・戸田真志・鈴木克明
    • Journal Title

      日本教育工学会研究報告集

      Volume: JSET16-4 Pages: 155-158

    • Related Report
      2016 Research-status Report
    • Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 教員養成学部において養成しようとしている人材像の特徴と教職大学院との比較2019

    • Author(s)
      谷塚光典
    • Organizer
      日本教育工学会研究会「ICTを用いた学習環境の構築/一般」
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 教員養成初期段階の学生に対する実習記録方法の指導によるリフレクションの記述の変化2018

    • Author(s)
      谷塚光典・森下孟・東原義訓・喜多敏博・戸田真志・鈴木克明
    • Organizer
      日本教育工学会研究会「高等教育における学習支援・学習環境・FD・SD/一般」
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 教員養成初期段階の学生が実習記録に記述したリフレクションの質的分析の試み2018

    • Author(s)
      谷塚光典・森下孟・東原義訓・喜多敏博・戸田真志・鈴木克明
    • Organizer
      日本教育工学会研究会「質的研究/一般」
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 附属学校園における教育実習研究授業・研究保育を参観した教員養成初期段階の学生の意識-校種の違いに着目して-2018

    • Author(s)
      谷塚光典・森下孟・市川公明・油井幸樹
    • Organizer
      日本科学教育学会第42回年会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 全天球カメラを活用した授業観察における学生の視点2018

    • Author(s)
      森下孟・谷塚光典
    • Organizer
      日本教育工学会第34回全国大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 教職大学院において養成しようとしている人材像の特徴2018

    • Author(s)
      谷塚光典
    • Organizer
      日本教育工学会研究会「学習データ分析/一般」
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 教職大学院におけるLMSの活用とeポートフォリオとしての利用可能性2017

    • Author(s)
      谷塚光典・油井幸樹
    • Organizer
      日本教育工学会研究会「ICTを活用した学習支援システムの開発と実践/一般」
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 教職大学院におけるeポートフォリオの活用状況と全学LMSとの連携の検討2017

    • Author(s)
      谷塚光典・油井幸樹
    • Organizer
      日本教育工学会研究会「教育の情報化/一般」
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] リフレクションの記述に関する指導の前後における教職eポートフォリオの記述内容の比較分析の試み2017

    • Author(s)
      谷塚光典・森下孟・東原義訓・喜多敏博・戸田真志・鈴木克明
    • Organizer
      教育システム情報学会第42回全国大会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 教職大学院における学校実習科目の記録としてeポートフォリオが備える要件の検討2017

    • Author(s)
      谷塚光典・油井幸樹・市川公明・大藪勝
    • Organizer
      日本教育工学会第33回全国大会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 教師の成長の契機に関する一考察-研究開発学校の指定を受けた教師の意識の変容から-2017

    • Author(s)
      市川公明・谷塚光典
    • Organizer
      日本教師教育学会第27回研究大会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 教員養成初期段階の教育実習関連科目における教育実習授業参観のリフレクションの実習校による違い2017

    • Author(s)
      谷塚光典・森下孟・市川公明・油井幸樹
    • Organizer
      日本教育工学会研究会「リフレクション活動の支援/インストラクショナルデザイン/一般」
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 教職eポートフォリオを活用した相互コメントに見る学生の成長過程分析の試み2016

    • Author(s)
      谷塚光典・東原義訓・喜多敏博・戸田真志・鈴木克明
    • Organizer
      日本教育工学会研究会
    • Place of Presentation
      宮崎市民プラザ(宮崎県宮崎市)
    • Year and Date
      2016-11-05
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] 教職eポートフォリオを活用したリフレクションによる教職志望学生の成長2016

    • Author(s)
      谷塚光典
    • Organizer
      日本教師教育学会第26回研究大会
    • Place of Presentation
      帝京大学八王子キャンパス(東京都八王子市)
    • Year and Date
      2016-09-17
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] 教師が成長する契機に関する一考察-教育実習生の受け入れに焦点を当てて-2016

    • Author(s)
      市川公明・谷塚光典
    • Organizer
      日本教師教育学会第26回研究大会
    • Place of Presentation
      帝京大学八王子キャンパス(東京都八王子市)
    • Year and Date
      2016-09-17
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] 教職eポートフォリオを活用した自己総合評価に見る学生の成長過程分析の試み2016

    • Author(s)
      谷塚光典・東原義訓・喜多敏博・戸田真志・鈴木克明
    • Organizer
      日本教育工学会第32回全国大会
    • Place of Presentation
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府豊中市)
    • Year and Date
      2016-09-17
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] 教職志望学生が感じている教職eポートフォリオ活用の効果2016

    • Author(s)
      谷塚光典・東原義訓・喜多敏博・戸田真志・鈴木克明
    • Organizer
      教育システム情報学会第41回全国大会
    • Place of Presentation
      帝京大学宇都宮キャンパス(栃木県宇都宮市)
    • Year and Date
      2016-08-29
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] 教員養成初期段階の学生に対する授業参観事前指導の効果2016

    • Author(s)
      谷塚光典・森下孟・市川公明・油井幸樹
    • Organizer
      日本科学教育学会第40回年会
    • Place of Presentation
      ホルトホール大分(大分県大分市)
    • Year and Date
      2016-08-19
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] 教職eポートフォリオを活用した観点別自己評価に見る学生の成長過程分析の試み2016

    • Author(s)
      谷塚光典・東原義訓・喜多敏博・戸田真志・鈴木克明
    • Organizer
      日本教育工学会研究会
    • Place of Presentation
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府豊中市)
    • Year and Date
      2016-05-21
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Book] 教育工学選書Ⅱ 第2巻 教育分野におけるeポートフォリオ2017

    • Author(s)
      森本康彦・永田智子・小川賀代・山川修編著,田邊則彦・谷塚光典・田中洋一・宮澤芳光・北澤武著
    • Total Pages
      232
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • Related Report
      2016 Research-status Report

URL: 

Published: 2016-04-21   Modified: 2020-03-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi