• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

A Quantitative Analysis of Present Perfect in Contemporary German

Research Project

Project/Area Number 16K02678
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Research Field Linguistics
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

Imamichi Haruhiko  広島大学, 文学研究科, 准教授 (40758182)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2019: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2018: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2017: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2016: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords時制形式 / 現在完了形 / 過去形 / ドイツ語 / 新聞記事 / コーパス / ニュース放送 / 導入部 / 文章構成 / ドイツ語教育 / 新聞見出し / 表現形式 / 言語変化 / 時制 / 接尾辞 / テキストタイプ / 通時的変化 / 導入部分 / 動詞形式 / コーパス言語学 / 独語
Outline of Final Research Achievements

The purpose of this study is to analyze the verb form in the title and lead of German newspapers from quantitative view. The results of the analysis indicated that in the first sentence the present perfect form is mostly selected for the description of new information, and that in the second and third sentence the past tense is used in order to give a detailed description. However, from these results we confirmed that there are some articles, which enrich the verb form pattern.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

本研究で実施した実証的調査は,新聞記事の見出しおよび冒頭部分における動詞の振る舞いに関する従来の知見を裏付けるひとつの客観的資料になるものであると同時に,これまで指摘されていない新たな傾向を示した点において,意義があると考えられる。また,本研究で示した調査結果は,ドイツ語の新聞読解学習を行う上での基盤に繋がるものであり,教育的意義を有するものであると考えられる。

Report

(5 results)
  • 2019 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2018 Research-status Report
  • 2017 Research-status Report
  • 2016 Research-status Report
  • Research Products

    (11 results)

All 2020 2019 2018 2017

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] 現代ドイツ語の 接尾辞使用とテ キストジャンル ─形容詞をつく る接尾辞を例と して2020

    • Author(s)
      今道晴彦
    • Journal Title

      ドイツ文学

      Volume: 160 Pages: 220-235

    • NAID

      130008049095

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ドイツ語の新聞 記事における文 章構成と時制形 式について2020

    • Author(s)
      今道晴彦
    • Journal Title

      統計数理研究 所共同研究レ ポート

      Volume: 435 Pages: 45-53

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] ドイツ語の新聞記事における見出しの変遷に関する計量的分析2018

    • Author(s)
      今道晴彦
    • Journal Title

      統計数理研究所共同研究リポート

      Volume: 414 Pages: 31-42

    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Journal Article] 現代ドイツ語の派生形容詞をつくる接尾辞-lichの通時的変化についてーコーパスに基づく計量的概観ー2018

    • Author(s)
      今道晴彦
    • Journal Title

      統計数理研究所共同研究リポート

      Volume: 400 Pages: 31-44

    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Journal Article] 現代ドイツ語における時事テキストにおける冒頭部分の動詞形式についてー文章展開とどの程度関連があるのかー2017

    • Author(s)
      今道晴彦
    • Journal Title

      統計数理研究所共同研究リポート

      Volume: 373/374 Pages: 17-30

    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] 現代ドイツ語に おける接尾辞の 生産性と文体差 について:コーパ スに基づく計量 的概観2019

    • Author(s)
      今道晴彦
    • Organizer
      日本独文学会春季研究発表会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] ドイツ語の新聞見出しとその変遷について2019

    • Author(s)
      今道晴彦
    • Organizer
      統計数理研究所合同研究発表会『言語と統計2019』
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 現代ドイツ語における接尾辞の生産性と文体差について:コーパスに基づく計量的概観2019

    • Author(s)
      今道晴彦
    • Organizer
      日本独文学会春季研究発表会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] ドイツ語の接尾辞使用とジャンル差・文体差について:新聞・字幕・ブログコーパスに基づく計量的分析2018

    • Author(s)
      今道晴彦
    • Organizer
      統計数理研究所言語系共同研究グループ夏季研究会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 現代ドイツ語の派生形容詞をつくる接尾辞-lichの通時的変化について2018

    • Author(s)
      今道晴彦
    • Organizer
      統計数理研究所公開セミナー「言語と統計2018」
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] ドイツ語を科学する2017

    • Author(s)
      今道晴彦
    • Organizer
      平成29年度広島大学公開講座
    • Related Report
      2017 Research-status Report

URL: 

Published: 2016-04-21   Modified: 2021-02-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi