• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

A study of communication tasks and WTC

Research Project

Project/Area Number 16K02914
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Research Field Foreign language education
Research InstitutionHokkaido University of Education

Principal Investigator

Yokoyama Yoshiki  北海道教育大学, 教育学部, 教授 (70254711)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2018)
Budget Amount *help
¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2018: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2017: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2016: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
KeywordsWTC / 第2言語習得 / スピーキング / コミュニケーションタスク / 第2言語習得 / 第2言語習得者 / 動機 / タスク / 外国語学習
Outline of Final Research Achievements

The result of factor analysis showed that task-specific WTC was shifted drastically to more performance-oriented while the students are conducting the tasks, and this orientation was more frequently observed when they were doing the jigsaw task.
With respect to L2 performance in relation to task types, the decision-making task significantly increased language complexity. However, higher WTC was observed when they were doing the jigsaw task, which conflicted with the results of L2 performance data. On the other hand,the pre-survey showed higher WTC in the decision-making tasks than in the jigsaw task, which unexpectedly predicted the increase of language complexity in the decision-making task.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

タスクを用いる英語授業が推奨されているが,WTCや言語使用との関係を探る研究は少ない。これまでのWTC研究は,場に依存しない心理特性などの側面から行われ,場に依存する,とりわけ,タスクによって変化する,WTCに関しては,今まであまり顧みられることがなかった。本研究では,その存在を確認できたこと,そのツールとしてのアンケート紙を開発したことが,特筆すべきこととして挙げられる。残念ながら,タスクによるWTCの変化がL2使用に与える影響を示す結果は得られなかった。今後は,参加者の人数を増やすこと,タスクをする前とタスクをしている時のWTCの変化を質的に調べる必要があることが判明した。

Report

(4 results)
  • 2018 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2017 Research-status Report
  • 2016 Research-status Report
  • Research Products

    (5 results)

All 2018 2017

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] コミュニケーションへの意欲(WTC)とタスクについて2018

    • Author(s)
      横山吉樹
    • Journal Title

      全国英語教育学会第44会京都研究大会要綱

      Volume: 1 Pages: 58-59

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] タスク性からみた中学校英語教科書のコミュニケーション活動について―教科書間の比較とタスク性に差が出る要因-2017

    • Author(s)
      山下純一 志村昭暢  臼田悦之 竹内典彦 河上昌志 中村洋 小山友花里 沢谷佑 輔 横山吉樹 萬谷隆一
    • Journal Title

      北海道英語教育学会紀要

      Volume: 16 Pages: 19-34

    • Related Report
      2016 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] コミュニケーションへの意欲(WTC)とタスクについて2018

    • Author(s)
      横山吉樹
    • Organizer
      全国英語教育学会第44会京都研究大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] タスクを取り入れたスピーキング活動の実践-中学校・高校の接続の視点から-2017

    • Author(s)
      山下純一 小山友花里 中村洋 志村昭暢 臼田悦之 横山吉樹
    • Organizer
      全国英語教育学会島根研究大会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 中学校英語教科書のコミュニケーション活動の分析-タスク性とタスク分類項目の関係から-2017

    • Author(s)
      山下純一 竹内典彦 酒井優子 中村洋 河上昌志 小山友花里 横山吉樹 照山秀一 臼田悦之 萬谷隆一
    • Organizer
      全国英語教育学会島根研究大会
    • Related Report
      2017 Research-status Report

URL: 

Published: 2016-04-21   Modified: 2020-03-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi