• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Developing Autonomous Learning Programs to Enhance English Skills and Teaching Skills of University Students in the Pre-service Teacher Education

Research Project

Project/Area Number 16K02980
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Research Field Foreign language education
Research InstitutionTamagawa University

Principal Investigator

KUDO Yoji  玉川大学, 文学部, 准教授 (60509173)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 太田 洋  東京家政大学, 人文学部, 教授 (30409825)
阿野 幸一  文教大学, 国際学部, 教授 (70400596)
日臺 滋之  玉川大学, 文学部, 教授 (60459302)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2018: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2017: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2016: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywords教員養成 / 教育実習 / teacher talk / 授業を英語で行うこと / 英語教員養成 / 英語教師 / 英語授業観察 / 英語教員インタビュー / 英語授業データベース / 英語授業teacher talk corpus / 英語力 / 英語指導力 / 自律学修
Outline of Final Research Achievements

One of the two main purposes of this study was to develop "teacher talk corpus" based on the utterances made by English teachers during their English classes. We collected the data for three years, and completed the "teacher talk corpus" using the software called EasyConc. The other purpose of this study was to clarify English skills and teaching skills that university students in the pre-service teacher education should enhance. To this end, the questinnaire was administered to students who finished a three-week practicum at junior and senior high schools. From these two kinds of research, what skill training should be provide to university students in the pre-service teacher education became clear.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

現在、小学校における英語科の必修化、学習指導要領で求められる授業を英語で進める必要性、大学入試改革など、さまざまに変化する英語教育の中で、この変化に対応できる英語教員の養成は必須となっている。一方で、大学の教員養成と中高の指導の実態が合っていないことなどが指摘されている。このギャップを埋めるため、本研究では大学における英語教員養成で指導が求められる内容を明らかにした。

Report

(5 results)
  • 2019 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2018 Research-status Report
  • 2017 Research-status Report
  • 2016 Research-status Report
  • Research Products

    (54 results)

All 2019 2018 2017 2016

All Journal Article (16 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 4 results) Presentation (33 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 13 results) Book (5 results)

  • [Journal Article] 既習の文法事項の使用を促す英語のライティング課題の設計2019

    • Author(s)
      工藤洋路・内田諭
    • Journal Title

      言語文化論究

      Volume: 43 Pages: 13-26

    • NAID

      120006764127

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 阿野幸一・太田洋2019

    • Author(s)
      担任の先生だからこそできる必然性のある外国語・外国語活動の授業
    • Journal Title

      英語教育

      Volume: 68 Pages: 10-11

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 英語教職課程の学生が修得すべきコンピテンシーの研究とCan-doリスト作成の試み―4年次報告―2019

    • Author(s)
      工藤洋路・鈴木彩子・日臺滋之・松本博文
    • Journal Title

      玉川大学文学部紀要 論叢

      Volume: 61 Pages: 47-70

    • NAID

      40021896957

    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 資格・検定試験で求められるライティング力を授業でどう育むか2019

    • Author(s)
      工藤洋路・松岡まどか・和田朋子・長沼君主
    • Journal Title

      ELEC同友会英語教育学会研究紀要

      Volume: 15 Pages: 21-40

    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Journal Article] 中高における「話すことのパフォーマンステスト」の実態調査2019

    • Author(s)
      中村隆・岩瀬俊介・工藤洋路・鈴木千貴・牧野彰弘
    • Journal Title

      ELEC同友会英語教育学会研究紀要

      Volume: 15 Pages: 64-79

    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Journal Article] 英語教師として、どんな指導力を鍛えるか:今年の目標を設定しよう2019

    • Author(s)
      阿野幸一
    • Journal Title

      英語教育

      Volume: 67 Pages: 10-11

    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Journal Article] 誌上研修 中学校英語お悩み相談2018

    • Author(s)
      太田洋
    • Journal Title

      英語教育

      Volume: 67 Pages: 14-15

    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Journal Article] 中学校外国語 教科書題材を活かした深い学び-発問を通して生徒の思考を深める-2018

    • Author(s)
      阿野幸一
    • Journal Title

      指導と評価

      Volume: 64 Pages: 31-33

    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Journal Article] 英語教職課程の学生が修得すべきコンピテンシーの研究とCan-doリスト作成の試み―3年次報告―2018

    • Author(s)
      工藤洋路・鈴木彩子・日臺滋之・松本博文
    • Journal Title

      玉川大学文学部紀要 論叢

      Volume: 60 Pages: 25-49

    • NAID

      40021795348

    • Related Report
      2017 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 「対話的な学び」を引き起こすためのCollaborative Writingの在り方および具体的な指導例2018

    • Author(s)
      工藤洋路・木幡隆宏・和田朋子・松岡まどか・長沼君主・齋藤澄江
    • Journal Title

      ELEC同友会英語教育学会研究紀要

      Volume: 14 Pages: 24-42

    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Journal Article] 言葉として学ぶ外国語-「深い学び」のために-2017

    • Author(s)
      阿野幸一
    • Journal Title

      学校教育(広島大学附属小学校 学校教育研究会)

      Volume: 1204 Pages: 6-13

    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Journal Article] 英語教職課程の学生が修得すべきコンピテンシーの研究とCan-doリスト作成の試み―2年次報告―2017

    • Author(s)
      工藤洋路・鈴木彩子・日臺滋之・松本博文
    • Journal Title

      玉川大学文学部紀要 論叢

      Volume: 57 Pages: 61-91

    • NAID

      40021239546

    • Related Report
      2016 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 思考力を促進しながら実践するライティング活動の提案2017

    • Author(s)
      工藤洋路・長沼君主・和田朋子
    • Journal Title

      ELEC同友会英語教育学会研究紀要

      Volume: 13 Pages: 45-62

    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Journal Article] 日英パラレルコーパスで補完する教科書の語彙指導2017

    • Author(s)
      日臺滋之
    • Journal Title

      英語教育

      Volume: 65 Pages: 18-19

    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Journal Article] 英語授業における教材の意義について考える2016

    • Author(s)
      日臺滋之
    • Journal Title

      TEACHING ENGLISH NOW

      Volume: 33 Pages: 2-3

    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Journal Article] 教科書を使った英語力アップ法2016

    • Author(s)
      太田洋
    • Journal Title

      英語教育

      Volume: 65 (8) Pages: 6-8

    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] 特定の文法項目抽出のためのライティング課題の設計:学習者コーパス構築への示唆2019

    • Author(s)
      工藤洋路・内田諭
    • Organizer
      英語コーパス学会第45回大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 教育実習の実態調査~2年間の調査結果からの英語教員養成課程への示唆~2019

    • Author(s)
      工藤洋路・太田洋・阿野幸一・日臺滋之
    • Organizer
      英語授業研究学会第31回(設立30周年記念)全国大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 英語の授業を英語で行うための支援ソフトウエア ―EasyConc for Teacher Talkの開発と活用ー2019

    • Author(s)
      日臺滋之
    • Organizer
      関東甲信越英語教育学会第43回 神奈川研究大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 即興的なやり取りの指導と評価2019

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Organizer
      英語授業研究学会第31回(設立30周年記念)全国大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] これからの外国語(英語)教育 ~小・中・高の有機的な繋がりに向けて~2018

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Organizer
      平成29・30年度川崎市外国語活動研究推進校報告会 講演
    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 英語学習者コーパス構築のためのタスク設計:特定の文法項目抽出に向けて2018

    • Author(s)
      工藤洋路・内田諭
    • Organizer
      英語コーパス学会 第44 回大会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 英語教職課程の学生の教育実習の実態調査―大学での指導と実習校での実践の矛盾―2018

    • Author(s)
      工藤洋路・太田洋・阿野幸一・日臺滋之
    • Organizer
      英語授業研究学会全国大会(第30回記念大会)
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] Linking the Global Test of English Communication (GTEC) to CEFR Levels2018

    • Author(s)
      Masashi Negishi, Yoji Kudo, Yasuko Okabe, Yuko Kashimada, Mika Hama, Yuko Umakoshi
    • Organizer
      40th Language Testing Research Colloquium (LTRC)
    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 資格・検定試験で求められるライティング力を授業でどう育むか2018

    • Author(s)
      工藤洋路・松岡まどか・和田朋子・長沼君主・木幡隆宏・斎藤澄江
    • Organizer
      ELEC同友会英語教育学会第24回研究大会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 中高における「話すことのパフォーマンステスト」の実態調査2018

    • Author(s)
      中村隆・岩瀬俊介・工藤洋路・鈴木千貴・牧野彰弘
    • Organizer
      ELEC同友会英語教育学会第24回研究大会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] これから求められる言語活動 ~話すこと・書くことに焦点を当てて~2018

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Organizer
      第20回関東地区高等学校英語教育研究協議会栃木大会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 小学校における課題解決型授業の学習状況の比較研究ー話す力と動機づけの観点からー2018

    • Author(s)
      髙島英幸・村上美保子・今井典子・杉浦理恵・桐生直幸・工藤洋路・東野裕子
    • Organizer
      日本児童英語教育学会(JASTEC)第39回全国大会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 中学校における言語活動と英語力の自己評価や英語力との関係2018

    • Author(s)
      酒井英樹・工藤洋路・島田英昭・小森真樹
    • Organizer
      第48回中部地区英語教育学会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 教師の授業中における英語使用:教育政策的エビデンス構築のための展望2018

    • Author(s)
      草薙邦広・浦野研・工藤洋路・亘理陽一
    • Organizer
      第48回中部地区英語教育学会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 英語で言えなかった表現の定着を図る語彙指導―FlashCard (iOS用)の開発と活用―2018

    • Author(s)
      日臺滋之
    • Organizer
      全国英語教育学会第44回京都研究大会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 生徒が主体的に取り組む英語の授業作り2018

    • Author(s)
      阿野幸一
    • Organizer
      愛知県英語教育研究大会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 「新学習指導要領」で求められる英語教育へのアプローチ2017

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Organizer
      平成28・29年度 川崎市教育委員会 研究推進校 外国語(英語)科 研究報告会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 小学校における外国語(英語)科の指導の在り方2017

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Organizer
      平成29年度第1回下田市英語力向上プロジェクト講演会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 英語教員養成課程で学ぶ学生の能力や意識の変化についての調査2017

    • Author(s)
      工藤洋路・日臺滋之・松本博文
    • Organizer
      JACET 56th International Convention
    • Related Report
      2017 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 大学入試の4技能化が高校の英語指導にもたらす波及効果2017

    • Author(s)
      工藤洋路・浜みか・岡部康子
    • Organizer
      全国英語教育学会第43回島根研究大会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 小学校英語科及び外国語活動の指導の在り方2017

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Organizer
      夏季特別講座「北海道弟子屈町英語科授業実践研修」
    • Related Report
      2017 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] これからの英語教育~「新学習指導要領」における小学校の外国語科を中心として~2017

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Organizer
      市川市夏季英語研修
    • Related Report
      2017 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 4技能を向上し学習意欲を高める言語活動の指導と評価2017

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Organizer
      福島県教育センター:生徒の学習意欲を高める英語科の言語活動における指導と評価実践講座
    • Related Report
      2017 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] Change in college entrance exams and washback effects on teachers2017

    • Author(s)
      Yoji Kudo, Mika Hama, Yasuko Okabe
    • Organizer
      The 15th AsiaTEFL - 64th TEFLIN International Conference
    • Related Report
      2017 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] これからの小学校外国語教育2017

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Organizer
      川崎市小学校国際教育研究会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] Teacher Training in the Asian Context-Japan2017

    • Author(s)
      Kouichi Ano
    • Organizer
      The 22nd Conference of Pan-Pacific Association of Applied Linguistics
    • Related Report
      2017 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 指導と評価の一体化~パフォーマンス評価について2016

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Organizer
      平成28年度群馬県英語教育研究協議会
    • Place of Presentation
      群馬県立桐生女子高等学校(群馬県桐生市)
    • Year and Date
      2016-10-24
    • Related Report
      2016 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 話すことの指導と評価2016

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Organizer
      平成28年度文部科学省委託事業「中学校・高等学校における英語教育の抜本的改善のための指導方法に関する実証研究」第 1 回研修会(信州大学教育学部英語プロジェクト)
    • Place of Presentation
      信州大学(長野県松本市)
    • Year and Date
      2016-10-16
    • Related Report
      2016 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] ライティング指導と評価の在り方2016

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Organizer
      神田外国語大学英語教育公開シンポジウム(「中学・高校における英語パフォーマンス評価の方法と課題」)
    • Place of Presentation
      神田外国語大学(千葉県千葉市)
    • Year and Date
      2016-09-10
    • Related Report
      2016 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] How the Idea of International Understanding Can be Used in High School English Textbooks in Japan2016

    • Author(s)
      Yuko Koyama, Kouichi Ano, Takako Machimura
    • Organizer
      The 21st Conference of Pan-Pacific Association of Applied Linguistics
    • Place of Presentation
      Tamkang University (Taiwan)
    • Year and Date
      2016-08-22
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] 中高の英語指導に関する実態調査―教職経験年数の違いによる指導実態と意識の違い―2016

    • Author(s)
      酒井英樹・工藤洋路・福本優美子
    • Organizer
      全国英語教育学会第42回埼玉研究大会
    • Place of Presentation
      獨協大学(埼玉県草加市)
    • Year and Date
      2016-08-21
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] 中高生の英語学習に関する実態調査2014-学習実態と学習への意識の関係性などを探る―2016

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Organizer
      全国英語教育学会第42回埼玉研究大会
    • Place of Presentation
      獨協大学(埼玉県草加市)
    • Year and Date
      2016-08-20
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] コミュニケーション能力育成のために―日英パラレルコーパスEasyConc.xlsmとEasyConc.fmp12の開発と活用について―2016

    • Author(s)
      日臺滋之
    • Organizer
      全国英語教育学会第42回埼玉研究大会
    • Place of Presentation
      獨協大学(埼玉県草加市)
    • Year and Date
      2016-08-20
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Book] 小学校英語はじめの一歩-授業づくりのポイント2019

    • Author(s)
      太田洋・阿野幸一
    • Total Pages
      96
    • Publisher
      大修館書店
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Book] 自由英作文はじめの1冊2018

    • Author(s)
      工藤洋路
    • Total Pages
      128
    • Publisher
      アルク
    • ISBN
      9784757430662
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Book] 使いこなし 基本英単語2018

    • Author(s)
      阿野幸一・カレンヘドリック
    • Total Pages
      280
    • Publisher
      NHK出版
    • ISBN
      9784140351543
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Book] 使いこなし 中学英文法2018

    • Author(s)
      阿野幸一
    • Total Pages
      208
    • Publisher
      NHK出版
    • ISBN
      9784140351536
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Book] 若手英語教師のためのお悩み解決BOOK2017

    • Author(s)
      阿野幸一・太田洋・萩原一郎・増渕素子
    • Total Pages
      165
    • Publisher
      大修館書店
    • ISBN
      9784469246162
    • Related Report
      2017 Research-status Report

URL: 

Published: 2016-04-21   Modified: 2021-02-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi