• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Seeking for Mobile Application: Omni-channel and Consumer Decision Process

Research Project

Project/Area Number 16K03950
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Research Field Commerce
Research InstitutionHosei University

Principal Investigator

Niikura Takashi  法政大学, 経営学部, 教授 (20278774)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 池尾 恭一  明治学院大学, 経済学部, 教授 (40131502)
高橋 広行  同志社大学, 商学部, 教授 (00580325)
西原 彰宏  亜細亜大学, 経営学部, 准教授 (10634272)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2018: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2017: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2016: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywords消費者行動 / モバイルアプリ / 購買意思決定プロセス / ロイヤルティ / エンゲージメント / オムニチャネル / 顧客エンゲージメント / ヒューリスティクス / 商学 / マーケティング
Outline of Final Research Achievements

First, we identified value of mobile device, the development process, and functions of mobile applications. Secondly, we investigated the actual conditions of consumer usage about mobile applications. And thirdly, we tried to do a large-scale consumer consciousness research about relationships between functions of mobile applications and retail brands. Mobile devices have utilitarian value, emotional value, and social value. Consumers expect mobile applications to have efficiency and pleasure. The importance that consumers seek for efficiency and pleasure is varied by product category. Retail marketers must consider unsatisfaction, psychological tension, and quality of life in the mobile device development process. We found that the important functions of mobile applications are efficient smartness and exciting sales information.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

本研究の学術的意義としては、大きく以下の3点である。第1点は、小売企業が取り組むべきモバイル端末とモバイルアプリに期待される機能についての理解を深めることができた点である。第2点は、小売ブランドのECサイトへのロイヤルティとエンゲージメントに対するモバイルアプリの機能の影響が理解できた点である。第3点は、小売業態研究における業態概念と業態の動態性について新たな視点を見い出すことができた点である。また、社会的意義としては、消費者の日常生活において、今後益々その重要性を帯びてくる小売企業のモバイルアプリに関する包括的な知見を提供できたことと、現在の利用実態を明らかにできたことである。

Report

(5 results)
  • 2019 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2018 Research-status Report
  • 2017 Research-status Report
  • 2016 Research-status Report
  • Research Products

    (40 results)

All 2020 2019 2018 2017 2016

All Journal Article (15 results) (of which Open Access: 7 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (19 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Book (6 results)

  • [Journal Article] デジタル時代におけるブランド構築-ブランド価値協創-2020

    • Author(s)
      西原彰宏・圓丸哲麻・鈴木和宏
    • Journal Title

      マーケティングジャーナル

      Volume: 第39巻第3号 Pages: 21-31

    • NAID

      130007784469

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] “おなかすいた”はいかにして生まれたのか~ユニークな小売事業モデルの着想とその背景~2020

    • Author(s)
      大崎恒次・西原彰宏・中見真也
    • Journal Title

      専修大学商学研究所所報

      Volume: 第51巻第7号 Pages: 1-15

    • NAID

      40022231393

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] サービス業における支払意思価格の向上を目指して:宿泊業・飲食業を中心として2019

    • Author(s)
      池尾恭一
    • Journal Title

      流通情報

      Volume: 541号(第51巻第4号) Pages: 52-60

    • NAID

      40022085495

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] デジタル時代におけるリアル店舗の存在価値:阪急オアシスの新業態「Kitchen & Market」の事例を通じて2019

    • Author(s)
      髙橋広行
    • Journal Title

      同志社商学

      Volume: 第71巻第2号 Pages: 63-82

    • NAID

      120006877706

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 顧客エンゲージメント概念と位置づけの整理2019

    • Author(s)
      西原彰宏
    • Journal Title

      繊維製品消費科学

      Volume: 60巻(5月号) Pages: 387-392

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ブランドロイヤルティの構図と機能2019

    • Author(s)
      新倉貴士
    • Journal Title

      商学論究

      Volume: 第66巻第3号 Pages: 95-108

    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 若手がゆく!(識者との知の共創):企業経営における仕組みづくり-商品力と店舗力の源泉-2019

    • Author(s)
      西原彰宏・原辰徳
    • Journal Title

      サービソロジー

      Volume: Vol.5, No.4 Pages: 40-47

    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 消費者行動を考慮したブランド価値構築戦略:第3回ブランド価値のための指針2018

    • Author(s)
      新倉貴士
    • Journal Title

      COSMETIC STAGE

      Volume: Vol.12, No.5 Pages: 70-77

    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Journal Article] 消費者行動を考慮したブランド価値構築戦略:第2回消費者心理とブランド理解2018

    • Author(s)
      新倉貴士
    • Journal Title

      COSMETIC STAGE

      Volume: Vol.12, No.4 Pages: 44-50

    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Journal Article] リバース・イノベーションの需要側面2018

    • Author(s)
      池尾恭一
    • Journal Title

      JSMD Review

      Volume: 第2巻第1号 Pages: 1-12

    • NAID

      130007737955

    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 消費者行動を考慮したブランド価値構築戦略:第1回 消費者行動を規定する生活の理解2018

    • Author(s)
      新倉 貴士
    • Journal Title

      COSMETIC STAGE

      Volume: VOL.12,No.3 Pages: 68-74

    • NAID

      40021485870

    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Journal Article] フルーガル・イノベーションとリバース・イノベーション2018

    • Author(s)
      池尾 恭一
    • Journal Title

      けいえいけんNEWS

      Volume: 52 Pages: 2-3

    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Journal Article] 時間軸とThird Partyを組み込んだブランド・インキュベータ・コミュニケーション・モデルの構築と分析2018

    • Author(s)
      鈴木 和宏、和田 充夫、新倉 貴士、西原 彰宏、圓丸 哲麻
    • Journal Title

      公益財団法人吉田秀雄記念事業財団,平成29年度第51次助成報告書(助成研究論文)

      Volume: 平成29年度第51次 Pages: 1-216

    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Journal Article] 新規開拓から既存顧客重視へ:なぜ今、マーケティング活動の転換が必要なのか2017

    • Author(s)
      新倉貴士
    • Journal Title

      宣伝会議

      Volume: No.906 Pages: 86-87

    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Journal Article] 消費者視点の小売イノベーション:食品スーパーを対象に2016

    • Author(s)
      高橋広行
    • Journal Title

      マーケティングジャー ナル

      Volume: 142 Pages: 44-61

    • Related Report
      2016 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 消費者行動論者は消費者をどう捉えているのか?2019

    • Author(s)
      新倉貴士
    • Organizer
      日本消費者行動研究学会・第58回消費者行動研究コンファレンス
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] ブランドロイヤルティ構築のための指標把握に向けて2019

    • Author(s)
      新倉貴士, 園部武義, 堀田治
    • Organizer
      日本商業学会・第69回全国研究大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] ブランド・インキュベーション:価値協創によるブランドの孵化・育成2019

    • Author(s)
      鈴木和宏・和田充夫・梅田悦史・新倉貴士・圓丸哲麻・西原彰宏
    • Organizer
      日本商業学会北海道部会(12月部会研究会)
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 複数モバイル・アプリの利用パターン分析2019

    • Author(s)
      鶴見裕之・太宰潮・西原彰宏・奥谷孝司
    • Organizer
      日本マーケティング・サイエンス学会・第106回研究大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] デジタル時代の顧客経験:オムニチャネル買物価値の理解2019

    • Author(s)
      奥谷孝司・鶴見裕之・太宰潮・西原彰宏
    • Organizer
      日本マーケティング学会・第8回マーケティングカンファレンス2019
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] なぜ「オムニチャネル的行動」をするのか:デプスインタビューとIDPOSデータの分析結果より2019

    • Author(s)
      太宰潮・西原彰宏・奥谷孝司・鶴見裕之
    • Organizer
      日本商業学会・第69回全国研究大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] The importance of the third-parties on the brand incubation process: Consideration from Kaneko Optical2018

    • Author(s)
      Tetsuma Emmaru, Mitsuo Wada, Takashi Nikura, Akihiro Nishihara, and Kazuhiro Suzuki
    • Organizer
      Global Alliance of Marketing & Management Associations
    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ダイエットサプリ利用者のロイヤルティ探索:日本リテンション・マーケティング協会との共同研究報告2018

    • Author(s)
      西原彰宏、新倉貴士
    • Organizer
      日本消費者行動研究学会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 消費者によるモバイルなどを利用した情報接触と購買の関係把握~オムニチャネル時代の顧客経験マネジメントに向けて~2018

    • Author(s)
      西原彰宏・鶴見裕之・太宰潮・奥谷孝司
    • Organizer
      日本商業学会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] An Inquiry on Engagement Behavior and Customer Relationship2018

    • Author(s)
      Ushio Dazai, Akihiro Nishihara, Takashi Okutani, and Hiroyuki Tsurumi
    • Organizer
      Omni-Channel Retailing
    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] オムニチャネル戦略がもたらす消費者経験~探索的な消費者調査を踏まえて~2017

    • Author(s)
      太宰 潮、奥谷 孝司、西原 彰宏
    • Organizer
      日本消費者行動研究学会・第55回消費者行動研究コンファレンス
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] ロイヤルティ構造のモデル開発に向けて:日本リテンション・マーケティング協会との共同研究報告2017

    • Author(s)
      西原 彰宏、新倉 貴士
    • Organizer
      日本消費者行動研究学会・第54回消費者行動研究コンファレンス
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] ID-POSデータを用いた高製品関与型バラエティ・シーキングに関する一考察2017

    • Author(s)
      西原 彰宏
    • Organizer
      日本商業学会・関東部会4月研究会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 消費者視点によるオムニチャネル研究に向けて2016

    • Author(s)
      西原彰宏
    • Organizer
      マーケティング学会・マーケティングカンファレンス2017
    • Place of Presentation
      早稲田大学・早稲田キャンパス(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2016-10-16
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] ブランド育成過程におけるブランド・インキュベーション・サードパーティーの効果‐事例分析からの検討2016

    • Author(s)
      圓丸哲麻、鈴木和宏、西原彰宏
    • Organizer
      マーケティング学会・マーケティングカンファレンス2017
    • Place of Presentation
      早稲田大学・早稲田キャンパス(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2016-10-16
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] 小売業における牛乳(類)PB展開を通した売場活性化に向けて2016

    • Author(s)
      西原彰宏、赤松直樹、圓丸哲麻、大崎恒次、中見真也、福田怜生
    • Organizer
      「乳の学術連合」学術研究報告会
    • Place of Presentation
      学士会館(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2016-08-27
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] ブランドは誰が育てるのか?:Third Party要素を加えたブランド・インキュベーション過程に関する事例分析2016

    • Author(s)
      鈴木和宏、和田充夫、西原彰宏、圓丸哲麻、新倉貴士
    • Organizer
      日本消費者行動研究学会・第52回日本消費者行動研究学会コンファレンス
    • Place of Presentation
      関西学院大学・西宮上ヶ原キャンパス(兵庫県西宮市)
    • Year and Date
      2016-06-18
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] オムニチャネル化における消費者行動の実態把握に向けて2016

    • Author(s)
      西原彰宏
    • Organizer
      日本消費者行動研究学会・第52回日本消費者行動研究学会コンファレンス
    • Place of Presentation
      関西学院大学・西宮上ヶ原キャンパス(兵庫県西宮市)
    • Year and Date
      2016-06-18
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] 関与研究における高関与行動に関する考察2016

    • Author(s)
      西原彰宏
    • Organizer
      日本商業学会・第66回全国研究大会
    • Place of Presentation
      千葉商科大学(千葉県市川市)
    • Year and Date
      2016-06-05
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Book] サービスと消費者行動2020

    • Author(s)
      山本昭二・南知惠子・三浦玉緒・西原彰宏・坂下玄哲・山本奈央・森藤ちひろ・田中祥司・国枝よしみ・浦田剛・西口真也・杉本宏幸
    • Total Pages
      306
    • Publisher
      千倉書房
    • ISBN
      9784805111895
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Book] オムニチャネルと顧客戦略の現在2019

    • Author(s)
      近藤公彦・中見真也・今井紀夫・岩井琢磨・大島誠・奥谷孝司・金雲鎬・角井亮一・影井智宏・杉田愼一郎・太宰潮・鶴見裕之・西原彰宏・逸見光次郎
    • Total Pages
      221
    • Publisher
      千倉書房
    • ISBN
      9784805111819
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Book] 産業・組織心理学講座第5巻 消費者行動の心理学 : 消費者と企業のよりよい関係性2019

    • Author(s)
      金井篤子・永野光朗・杉本徹雄・花尾由香里・新井範子・上市秀雄・田中知恵・鎌田晶子・前田洋光・杉谷陽子・池内裕美・竹村和久・西原彰宏
    • Total Pages
      220
    • Publisher
      北大路書房
    • ISBN
      9784762830822
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Book] 消費者視点の小売イノベーション ー オムニ・チャネル時代の食品スーパー2018

    • Author(s)
      髙橋広行
    • Total Pages
      248
    • Publisher
      有斐閣
    • ISBN
      4641165300
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Book] 日本の観光を担う次世代リーダーへ:つかめ!次世代のビジネスチャンス2018

    • Author(s)
      田村 明比古、松田 千恵子、長谷川 惠一、テイラー 雅子、清水 哲夫、恩藏 直人、池尾 恭一、中条 潮、小堀 守、古田 菜穂子、田川 博己、門川 大作、桑野 和泉、二宮 秀生、越智 良典、大西 雅之、中村 裕、日野 正夫、滝 久雄、針谷 了、井上 正幸、石橋 憲司
    • Total Pages
      301
    • Publisher
      首都大学東京・日本観光振興協会編
    • ISBN
      9784883386352
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Book] 入門・マーケティング戦略2016

    • Author(s)
      池尾恭一
    • Total Pages
      333
    • Publisher
      有斐閣
    • Related Report
      2016 Research-status Report

URL: 

Published: 2016-04-21   Modified: 2021-02-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi