• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Teachers' professional development and school inprovement as capacity building

Research Project

Project/Area Number 16K04569
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Research Field Education
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

KURODA Yuki  日本大学, 理工学部, 准教授 (60631851)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2023-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2018: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2017: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2016: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords教師の専門性の開発 / 学校改善 / キャパシティ・ビルディング / 授業研究 / 学校改革 / 校内研修 / 教師の専門性 / 授業づくり / 国際研究者交流 / 教員組合 / 教育学 / 学校教育
Outline of Final Research Achievements

In this study, we examined and analyzed (1) the systems, structures and governance for teachers’professional development and school improvement, (2) the case studies of teachers’professional development and school improvement that promote capacity building for both individuals and schools in Japan, the United States, and Canada. The results and implications of this study are as follows; To make school improvement and teachers'professional development effective, key elements are 1) systems and governance that allow for independent school initiatives, 2) support from the educational administration, 3) principal leadership within the school, and 4) school-based meeting/training and lesson studies that ensures their professional development and autonomy for individual teachers and the school as a whole. They were effective when these elements functioned in balance.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

本研究は、日本、米国、カナダの教師の専門性の開発と学校改善について、実地調査にもとづいて制度や制度を支える構造の検討だけでなく、学校現場における実践の実態を解明した。とくに、米国やカナダや日本においてうまく機能している事例を分析して可能性と課題を示すことで、自助努力による校内研修によって専門性の開発と学校改善を行っている学校現場や学校行政関係者にも有効な方法と示唆を提示することができる。また、学区・学校内での協働的な専門性の開発と学校改善に困難をもつ米国やカナダの研究者や校長との交流の継続により、今後の協同的な研究への発展や、比較研究としても意義を有する。

Report

(8 results)
  • 2022 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • 2018 Research-status Report
  • 2017 Research-status Report
  • 2016 Research-status Report
  • Research Products

    (25 results)

All 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016

All Journal Article (10 results) (of which Open Access: 3 results,  Peer Reviewed: 5 results) Presentation (12 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] ケアリング・ラーニング・コミュニティの形成と学校改革2022

    • Author(s)
      黒田 友紀
    • Journal Title

      武蔵大学人文学会雑誌

      Volume: 53 Pages: 99-120

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 授業におけるICTの活用とこれからの教育2022

    • Author(s)
      黒田 友紀,五十嵐 司,高橋 護,辻田 大
    • Journal Title

      教職研究・実践紀要

      Volume: 5 Pages: 61-71

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] ICT機器やZoomなどを利用した校内研修の試み:ウィズ/ポスト・コロナ時代の校内研修の支援に向けて2021

    • Author(s)
      黒田 友紀
    • Journal Title

      日本大学理工学部一般教育教室『教職研究・実践紀要』

      Volume: 4 Pages: 72-79

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] H29・30年改訂学習指導要領における能力観をめぐる課題-新しい能力の育成に対する学校現場での対応から-2018

    • Author(s)
      黒田 友紀
    • Journal Title

      教職研究・実践紀要

      Volume: 2 Pages: 21-30

    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Journal Article] 授業・学校改善にむけた授業デザインとカリキュラム・マネジメント-新学習指導要領におけるカリキュラム・マネジメントに着目して-2018

    • Author(s)
      黒田 友紀
    • Journal Title

      教職研究・実践紀要

      Volume: 1 Pages: 16-25

    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Journal Article] 米国オバマ政権における学校改善の展開―キャパシティ・ビルディングに着目して-2017

    • Author(s)
      黒田 友紀
    • Journal Title

      日本大学理工学部一般教育教室彙報

      Volume: 102 Pages: 13-22

    • NAID

      40021262668

    • Related Report
      2017 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 米国マサチューセッツ州における学校改善の検討―州の支援チームによる学校改善に焦点をあてて―2017

    • Author(s)
      黒田 友紀
    • Journal Title

      学校教育研究

      Volume: 32 Pages: 105-117

    • NAID

      40021465248

    • Related Report
      2017 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 2000年代以降の米国における財団と企業による教育改革の検討-州共通スタンダードへの政策関与に焦点をあてて-2017

    • Author(s)
      黒田 友紀
    • Journal Title

      教育学雑誌

      Volume: 54 Pages: 1-15

    • Related Report
      2017 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 21世紀型学力・コンピテンシーの開発と育成をめぐる問題2016

    • Author(s)
      黒田 友紀
    • Journal Title

      学校教育研究

      Volume: 31 Pages: 8-22

    • NAID

      130005665518

    • Related Report
      2016 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 米国の人種統合計画におけるカラー・コンシャスからカラー・ブラインドへの変容2016

    • Author(s)
      黒田 友紀
    • Journal Title

      アメリカ教育学会紀要

      Volume: 27 Pages: 15-27

    • NAID

      40021019292

    • Related Report
      2016 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] オンライン授業研の事例4:複数機器の接続による授業研究の可能性(ラウンドテーブル:コロナ状況下における授業研究会 -全国の学校の動向から-)2021

    • Author(s)
      黒田 友紀
    • Organizer
      日本教師教育学会第31回大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] キャパシティ・ビルディングとしての教師の専門的な能力の向上と学校改善改革の展開2020

    • Author(s)
      黒田友紀
    • Organizer
      アメリカ教育学会教育セミナー
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 日本の大都市における授業づくりの支援と学校改善の検討2019

    • Author(s)
      黒田 友紀
    • Organizer
      日本教育学会第78回大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] A case study of support for building learning communities and improving lessons in a large urban city in Japan2019

    • Author(s)
      Yuki Kuroda
    • Organizer
      World Association of Lesson Studies anual conference 2019 (WALS 2019)
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] How to deal with early career teachers’ vulnerability?2019

    • Author(s)
      Asai Sachiko, Kaneta Yuko, Kitada Yoshiko, Kuroda Yuki,Shin Jiwon, Tamaki Kumiko and Mochizuki Kazue
    • Organizer
      World Education Research Association Focal meeting in Tokyo (WERA 2019)
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] カナダ・アルバータ州における学校改善改革の展開-教師・学区・大学の協働による 教師の専門的な能力の開発-2018

    • Author(s)
      黒田 友紀
    • Organizer
      日本比較教育学会第54回大会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] カナダ・アルバータ州における教師の専門的な能力向上と学校改善―教員スタンダードの活用と教師の語りを通したエビデンスにもとづく省察と実践 ―2018

    • Author(s)
      黒田 友紀
    • Organizer
      日本教師教育学会第28回大会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] Corporate education reformの展開:Common Core State Standardsをめぐるゲイツ財団とピアソン社の教育への関与を中心に2017

    • Author(s)
      黒田 友紀
    • Organizer
      アメリカ教育史研究会
    • Place of Presentation
      ホテル新大阪(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2017-01-08
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] 米国における企業財団による教育政策関与の変質と拡大―90年代以降の動向を中心に2017

    • Author(s)
      黒田 友紀
    • Organizer
      日本教育学会第76回大会(桜美林大学)
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] マインドフルネス(mindfulness)と教師の専門性の向上2017

    • Author(s)
      黒田 友紀
    • Organizer
      アメリカ教育学会第29回大会(愛知教育大学)
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 米国オバマ政権の学校改善改革の検討―マサチューセッツ州におけるイノベーション・スクールを事例として2016

    • Author(s)
      黒田 友紀
    • Organizer
      日本教育学会第75回大会
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2016-08-23
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] 米国における「PISAの影響」―教育企業と教育内容・評価をめぐる問題―2016

    • Author(s)
      黒田 友紀
    • Organizer
      日本カリキュラム学会第27回大会
    • Place of Presentation
      香川大学(香川県高松市)
    • Year and Date
      2016-07-02
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Book] 現代の教師論2019

    • Author(s)
      汐見稔幸・奈須正裕監修、佐久間亜紀・佐伯 胖編著
    • Total Pages
      280
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      4623085368
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Book] これからの学校教育を担う教師を目指す-思考力・実践力アップのための基本的な考え方とキーワード2016

    • Author(s)
      日本学校教育学会編
    • Total Pages
      205
    • Publisher
      学事出版株式会社
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Book] 教師の声を聴く 教職のジェンダー研究からフェミニズム教育学へ2016

    • Author(s)
      浅井幸子・黒田友紀・杉山二季・玉城久美子・柴田万里子・望月一枝
    • Total Pages
      348
    • Publisher
      学文社
    • Related Report
      2016 Research-status Report

URL: 

Published: 2016-04-21   Modified: 2024-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi