• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Research on development of active learning in social studies education materials focusing on multicultural and disparate societies

Research Project

Project/Area Number 16K04720
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Research Field Education on school subjects and activities
Research InstitutionDoshisha Women's College of Liberal Arts

Principal Investigator

FUJIWARA Takeaki  同志社女子大学, 現代社会学部, 特任教授 (70313583)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Fiscal Year 2018: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2017: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2016: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords多文化共生 / 格差社会 / 貧困 / 教材 / 多文化 / フェアトレード / シミュレーション教材 / 社会的包摂 / 市民性 / クティブラーニング / 教育学
Outline of Final Research Achievements

I have two results of this research. The first is making of boardgame named "Fair Trade Sugoroku" for teaching materials on global inequality and poverty. The second is making of a workshop material on “Diversed foreigners in Japan” regarding multicultural inclusion. For that purpose, I have visited many areas such as Hokkaido, Gunma Prefecture, Tokyo, Kawasaki City, Toyota City, Shiga Prefecture, Osaka City, Osaka Prefecture, etc.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

本研究は、社会科教育研究における多文化と格差社会に関するアクティブ・ラーニング教材開発研究としての独創性を有する。なぜなら、日本国内における多様な外国人とその子どもたちの生活や学習の課題に焦点を当てた教材化や、グローバルな格差を引き起こしているサプライチェーンにおける不公正な取引とその是正を目指すフェアトレードについて具体的な「すごろく」の教材化をはかることで、社会科における認識だけではなく課題解決に向けた思考のあり方や態度形成の重要性を提案しているからである。

Report

(5 results)
  • 2019 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2018 Research-status Report
  • 2017 Research-status Report
  • 2016 Research-status Report
  • Research Products

    (21 results)

All 2019 2018 2017 2016

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 2 results) Book (7 results)

  • [Journal Article] 市民形成社会科への展望:私の社会科授業の研究と実践を振り返って2019

    • Author(s)
      藤原孝章
    • Journal Title

      Journal of Social Studies Lesson Study

      Volume: 7(1) Pages: 91-106

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 多文化共生社会を考える:顔の見えるつながりが育む多文化共生2019

    • Author(s)
      藤原孝章
    • Journal Title

      西宮市『市政ニュース』

      Volume: 1月25日号 Pages: 3-3

    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Journal Article] 本書刊行によせて フォーラム型スタディツアー提唱の意義2019

    • Author(s)
      藤原孝章
    • Journal Title

      友永雄吾著『スタディツアーの理論と実践』(明石書店)

      Volume: 単行本 Pages: 7-12

    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Journal Article] マイノリティと道徳教育―多文化共生・シティズンシップの視点から2018

    • Author(s)
      藤原孝章
    • Journal Title

      岩波書店『世界』

      Volume: 11月号 Pages: 212-221

    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Journal Article] シティズンシップ教育をすすめる上で何を大切にすべきか?―人権の視点をくりこんだ市民教育を!―2018

    • Author(s)
      藤原孝章
    • Journal Title

      日本シティズンシップ教育フォーラム『J-CEF NEWS』

      Volume: 16号 Pages: 7-8

    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Journal Article] 大学生と小学生の協同的な学習による主権者意識の向上について~選挙体験ワークショップの取り組みから~2018

    • Author(s)
      藤原孝章・長瀬拓也
    • Journal Title

      同志社女子大学社会システム学会『現代社会フォーラム』

      Volume: No.14 Pages: 1-13

    • NAID

      120006528715

    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Journal Article] 書評:平田利文編著 『アセアン共同体の市民性教育』 2017年2月2017

    • Author(s)
      藤原孝章
    • Journal Title

      全国社会科教育学会『社会科研究』

      Volume: Vol.87 Pages: 39-40

    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Journal Article] 歴史の記憶と未来へのまなざし2017

    • Author(s)
      藤原孝章
    • Journal Title

      明治図書出版『社会科教育』

      Volume: No.699 Pages: 14-15

    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Journal Article] 国際理解教育と平和教育2017

    • Author(s)
      藤原孝章
    • Journal Title

      平和教育シリーズNo.7 平和教育学事典

      Volume: 7 Pages: 39-42

    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] 価値判断力・意思決定力を高める社会科授業の価値と意義2019

    • Author(s)
      藤原孝章
    • Organizer
      価値判断力・意思決定力を育成する社会科授業研究会京都大会(於同志社大学)
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 市民性における包摂の課題―ひょうたん島問題の実践から見えてくるものー2018

    • Author(s)
      藤原孝章
    • Organizer
      日本教育学会第77回研究大会(於宮城教育大学)
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 日本おける社会科教育の現状と課題―狭い社会科から広い社会科へ2018

    • Author(s)
      藤原孝章
    • Organizer
      韓国社会科教育学会(於ソウル教育大学)
    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] グローバルシティズンシップ教育と 実践を担う教師のあり方2018

    • Author(s)
      藤原孝章
    • Organizer
      立命館大学実践教育学会第2回研究大会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 「高等学校新科目『公共』と『18歳選挙権』-京都市長模擬選挙シミュレーションを通して-2017

    • Author(s)
      藤原孝章
    • Organizer
      日本社会科教育学会
    • Place of Presentation
      同志社女子大学
    • Year and Date
      2017-03-12
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Book] 社会系教科教育学研究のブレイクスルー-理論と実践の往還をめざして-2019

    • Author(s)
      社会系教科教育学会編
    • Publisher
      風間書房
    • ISBN
      9784759923001
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Book] チャレンジ! 多文化体験ワークブック: 国際理解と多文化共生のために2019

    • Author(s)
      村田晶子・中山京子・藤原孝章・森茂岳雄編
    • Total Pages
      100
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779515507
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Book] 教師と人権教育―公正、多様性、グローバルな連帯のために-2018

    • Author(s)
      オードリー・オスラー、ヒュー・スターキー著、藤原孝章・北山夕華監訳
    • Total Pages
      244
    • Publisher
      明石書店
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Book] 18歳成人社会ハンドブック-制度改革と教育の課題―2018

    • Author(s)
      田中治彦編
    • Total Pages
      197
    • Publisher
      明石書店
    • ISBN
      9784750346212
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Book] 考えたくなる人権教育キーコンセプト2018

    • Author(s)
      世界人権問題研究センター編
    • Total Pages
      143
    • Publisher
      世界人権問題研究センター
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Book] 大学における海外体験学習への挑戦2017

    • Author(s)
      子島進・藤原孝章編
    • Total Pages
      185
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779512018
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Book] SDGsと開発教育―持続可能な世界のための教育2016

    • Author(s)
      田中治彦・三宅隆史・湯本浩之編
    • Total Pages
      296
    • Publisher
      学文社
    • Related Report
      2016 Research-status Report

URL: 

Published: 2016-04-21   Modified: 2021-02-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi