• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Methodological study on the formulation of design history in developing countries by steel beam archaeology

Research Project

Project/Area Number 16K12674
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

Allocation TypeMulti-year Fund
Research Field Design science
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

TANI MASAKAZU  九州大学, 芸術工学研究院, 教授 (60281549)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田上 健一  九州大学, 芸術工学研究院, 教授 (50284956)
Research Collaborator INOUE Tomo-o  
KISHI Yasuko  
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2018)
Budget Amount *help
¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Fiscal Year 2018: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2017: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2016: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords旧英領植民地 / バナキュラー建築 / 年代決定 / 鉄製部材 / アジア・オセアニア / 旧英領 / 歴史的建築 / バナーキュラー建築 / デザイン史 / 発展途上国 / バナ―キュラー建築
Outline of Final Research Achievements

The objective of this research project is to develop a material dating method called “steel beam archaeology” using physical attributes of steel beams to facilitate dating of buildings that use steel beams. Chronologies were formulated based on physical attributes of the cross-section of I-beams, the standardized size of beams and company names inscribed on beams. These chronologies were applied to historical buildings in Panam Nagar Historical Preservation Area, and construction dates were successfully inferred. Surveys to access the rate of remaining historical buildings among currently used one in Chittagong and Kolkata suggest that 17% and 43% of the existing buildings, respectively, were more than 100 years old.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

第2次大戦以降の開発援助の過程で、西洋的な価値が土着の価値を凌駕し、伝統的なものは「古臭い、時代遅れ」として顧みられなくなった。しかし、発展途上国にはそれぞれ豊かな生活文化の伝統があり、文化的誇りの源泉ともなりうる。一方、途上国のバナキュラー建築は永続性のある建材で作られたものが少ないのも事実であり、植民地期の石造・レンガ造の住居店舗は貴重な遺産となりえる。この研究の社会的意義はそのようなバナキュラー建築を編年し、その歴史的、文化的価値づけを行うことで、旧植民地地域に新たな歴史が構築され、従来の開発援助言説によって否定された住民の文化的誇りを醸成することである。

Report

(4 results)
  • 2018 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2017 Research-status Report
  • 2016 Research-status Report
  • Research Products

    (27 results)

All 2019 2018 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 4 results) Presentation (20 results)

  • [Int'l Joint Research] Bangladesh University of Eng. & Tech./Premier University(Bangladesh)

    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Journal Article] 鉄骨考古学によるイギリス植民地時代の建築年代特定に関する研究 : ベンガル地方における鉄骨梁を使用した植民地期建築2019

    • Author(s)
      矢野 温子 , 井上 朝雄 , 谷 正和 , 田上 健一 , 岸 泰子 , 土屋 潤 , 真鍋 皓平 , ファイサル・モハメッド・フダ
    • Journal Title

      芸術工学研究

      Volume: 30 Pages: 57-66

    • NAID

      120006595394

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 鉄骨考古学によるイギリス植民地時代の建築年代特定に関する研究 : オーストラリアにおける鉄骨を使用した植民地期建築2018

    • Author(s)
      矢野 温子 , 井上 朝雄 , 谷 正和 , 岸 泰子
    • Journal Title

      芸術工学研究

      Volume: 29 Pages: 11-19

    • NAID

      120006529606

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 鉄骨考古学によるイギリス植民地時代の建築年代特定に関する研究 その1イギリスから東南アジア植民地への人と物の流れ2017

    • Author(s)
      矢野温子,井上朝雄,谷正和,田上健一,岸泰子,土屋潤,熊坂歩美
    • Journal Title

      日本建築学会九州支部研究報告

      Volume: 56 Pages: 609-612

    • NAID

      200000420966

    • Related Report
      2016 Research-status Report
    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 鉄骨考古学によるイギリス植民地時代の建築年代特定に関する研究 その2鉄骨と鉄製建築部材の意匠的特徴に関する考察2017

    • Author(s)
      熊坂歩美,谷正和,井上朝雄,田上健一,岸泰子,土屋潤,矢野温子
    • Journal Title

      日本建築学会九州支部研究報告

      Volume: 56 Pages: 613-616

    • NAID

      200000420967

    • Related Report
      2016 Research-status Report
    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] チッタゴンの歴史的建造物の現状 バングラデシュにおける歴史的建造物の評価と保存方法に関する基礎的研究(その1)2016

    • Author(s)
      井上 朝雄,谷 正和,田上 健一,岸 泰子,土屋 潤
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      Volume: 1 Pages: 1085-1086

    • NAID

      200000367521

    • Related Report
      2016 Research-status Report
    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] チッタゴンの歴史的建造物の外装仕上材料の劣化状況 バングラデシュにおける歴史的建造物の評価と保存方法に関する基礎的研究(その2)2016

    • Author(s)
      土屋 潤,谷 正和,田上 健一,井上 朝雄,岸 泰子
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      Volume: 1 Pages: 1433-1434

    • NAID

      200000366750

    • Related Report
      2016 Research-status Report
    • Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 鉄骨考古学によるイギリス植民地時代の建築年代特定に関する研究 その7:イギリス製鉄会社のカタログによる編年法の確立へ向けて2019

    • Author(s)
      真鍋皓平、井上朝雄、谷正和、田上健一、岸泰子、土屋潤、矢野温子、ファイサル・モハメッド・フダ
    • Organizer
      日本建築学会研究報告. 九州支部
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 鉄骨考古学によるイギリス植民地時代の建築年代特定に関する研究 その8:フォトグラメトリーを用いた測定方法の確立へ向けて2019

    • Author(s)
      真鍋皓平、井上朝雄、谷正和、田上健一、岸泰子、土屋潤、矢野温子、ファイサル・モハメッド・フダ
    • Organizer
      日本建築学会研究報告. 九州支部
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 鉄骨考古学によるイギリス植民地時代の建築年代特定に関する研究 その9:Cargo Fleet 社のシッピング記録資料の分析2019

    • Author(s)
      矢野温子、井上朝雄、谷正和、真鍋皓平
    • Organizer
      日本建築学会研究報告. 九州支部
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] バングラデシュ・チッタゴンにける都市景観に関する研究:発展途上国における都市景観評価・保全計画に向けた調査分析方法の確立2019

    • Author(s)
      田中遼太・谷正和
    • Organizer
      日本建築学会研究報告. 九州支部
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] バングラデシュにおける歴史的建造物の評価と保存方法に関する基礎的研究 その32018

    • Author(s)
      土屋潤 / 谷正和 / 井上朝雄 / 麻生美希 / Mohammed Faisal Huda / 有田誠
    • Organizer
      日本建築学会研究報告
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] バングラデシュの歴史的建造物における建築材料に関する研究 その1.Panam Nagar 歴史地区のレンガの実測2018

    • Author(s)
      土屋 潤 / 下田 千晴 / 谷 正和 / 井上 朝雄 / 麻生 美希 / Md. Huda Faisal
    • Organizer
      日本建築学会研究報告. 九州支部
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 鉄骨考古学によるイギリス植民地時代の建築年代特定に関する研究 その5 日本における鉄骨材および鉄骨造建築の導入2018

    • Author(s)
      下田 千晴 / 井上 朝雄 / 谷 正和 / 田上 健一 / 岸 泰子 / 土屋 潤 / 麻生 美希 / 矢野 温子 / 真鍋 晧平
    • Organizer
      日本建築学会研究報告. 九州支部
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 鉄骨考古学によるイギリス植民地時代の建築年代特定に関する研究 その6 Panam Nagarの歴史的建造物の年代特定2018

    • Author(s)
      真鍋 皓平 / 井上 朝雄 / 谷 正和 / 岸 泰子 / 田上 健一 / 土屋 潤 / 麻生 美紀 / 矢野 温子 / 下田 千晴
    • Organizer
      日本建築学会研究報告. 九州支部
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] Heritage Creation in Chittagong Through the challenges of Adaptive Reuse of PK Sen Sattala2018

    • Author(s)
      Huda Mohammed Faisal / 谷 正和 / 田上 健一 / 井上 朝雄 / 土屋 潤 / 岸 泰子
    • Organizer
      日本建築学会研究報告. 九州支部
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 鉄骨考古学によるイギリス植民地時代の建築年代特定に関する研究 その3 シドニーにおける鉄骨を使用した植民地期建築2018

    • Author(s)
      矢野 温子 / 井上 朝雄 / 谷 正和 / 岸 泰子
    • Organizer
      日本建築学会研究報告. 九州支部
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 鉄骨考古学によるイギリス植民地時代の建築年代特定に関する研究 その4 メルボルン・ジーロングにおける鉄骨を使用した植民地期建築2018

    • Author(s)
      矢野 温子 / 井上 朝雄 / 谷 正和 / 岸 泰子
    • Organizer
      日本建築学会研究報告. 九州支部
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 鉄骨考古学によるイギリス植民地時代の建築年代特定に関する研究 その3シドニーにおける鉄骨を使用した植民地期建築2018

    • Author(s)
      矢野温子,井上朝雄,谷正和,岸泰子
    • Organizer
      日本建築学会九州支部研究報告
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 鉄骨考古学によるイギリス植民地時代の建築年代特定に関する研究 その4メルボルン・ジーロングにおける鉄骨を使用した植民地期建築2018

    • Author(s)
      矢野温子,井上朝雄,谷正和,岸泰子
    • Organizer
      日本建築学会九州支部研究報告
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 鉄骨考古学によるイギリス植民地時代の建築年代特定に関する研究 その5日本における鉄骨材および鉄骨造建築の導入2018

    • Author(s)
      下田千晴,井上朝雄,谷正和,田上健一,岸泰子,土屋潤,麻生美希,矢野温子,真鍋晧平
    • Organizer
      日本建築学会九州支部研究報告
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 鉄骨考古学によるイギリス植民地時代の建築年代特定に関する研究 その6Panam Nagar の歴史的建造物の年代特定2018

    • Author(s)
      真鍋皓平,井上朝雄,谷正和,岸泰子,田上健一,土屋潤,麻生美紀,矢野温子,下田千晴
    • Organizer
      日本建築学会九州支部研究報告
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] Heritage Creation in Chittagong Through the challenges of Adaptive Reuse of PK Sen Sattala2018

    • Author(s)
      Huda Mohammed Faisal,谷正和,田上健一,井上朝雄,土屋潤,岸泰子
    • Organizer
      日本建築学会九州支部研究報告
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] バングラデシュの歴史的建造物における建築材料に関する研究 その1.Panam Nagar 歴史地区のレンガの実測2018

    • Author(s)
      土屋潤,下田千晴,谷正和,井上朝雄,麻生美希,Md. Huda Faisal
    • Organizer
      日本建築学会九州支部研究報告
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] Panam Nagar 歴史地区におけるレンガの実測と元素分析 バングラデシュにおける歴史的建造物の評価と保存方法に関する基礎的研究(その3)2018

    • Author(s)
      土屋潤,谷正和,井上朝雄,麻生美希,フダ モハンマド ファイサル,有田誠
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] The Archaeology of Steel Beams for Dating Historical Buildings in the Developing Countries of Former British Colonies, Part 32017

    • Author(s)
      谷正和,熊坂歩美,井上朝雄,田上健一,岸泰子,土屋潤,矢野温子
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      広島工業大学
    • Year and Date
      2017-08-31
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] The Archaeology of Steel Beams for Dating Historical Buildings in the Developing Countries of Former British Colonies, Part 32017

    • Author(s)
      谷正和,熊坂歩美,井上朝雄,田上健一,岸泰子,土屋潤,矢野温子
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演会
    • Related Report
      2017 Research-status Report

URL: 

Published: 2016-04-21   Modified: 2020-03-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi