• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development and experimental study of mental health app for university students

Research Project

Project/Area Number 16K13031
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

Allocation TypeMulti-year Fund
Research Field Applied health science
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

Kajitani Kosuke  九州大学, キャンパスライフ・健康支援センター, 准教授 (10597272)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 金子 晃介  九州大学, サイバーセキュリティセンター, 准教授 (30735121)
金 大雄  九州大学, 芸術工学研究院, 教授 (90346859)
福盛 英明  九州大学, キャンパスライフ・健康支援センター, 准教授 (40304844)
松下 智子  九州大学, キャンパスライフ・健康支援センター, 准教授 (40618071)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Fiscal Year 2018: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2017: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2016: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Keywordsメンタルヘルス / スマートフォン / 大学生 / デザイン / アプリ / ログ解析 / GHQ-12 / Link Stigma Scale / CES-D / ユーザビリティ / スマートフォンアプリ / 学生 / メンタルヘルスケア
Outline of Final Research Achievements

The purposes of this study are as follows; 1) We independently develop a smartphone app called the ‘Mental App’, which is designed for university students according to the results obtained from a questionnaire and log data, 2) Using psychological tests, we examined the app’s effect on the mental state of university students. In the first year of this study, we determine the content of the smartphone app.In the second year of this study, we design the app for university students. We improve all problems of the prototype app, and make the final version of the app.A total of 68 students participated, of which 57 students completed the study (app user group, n = 28; control group, n = 29). After using the app for 2 weeks, the score of GHQ-12 was significantly improved compared to control group. This non-randomized controlled pilot study indicates that the app we developed, may provide effective mental health care for university students, even in the short-term.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

本研究によって、開発したアプリが大学生のメンタルヘルスケアに有用であることが示唆された。大学生を含めた若者の多くが、メンタルヘルスに問題を抱えても相談を躊躇することが多いため、スマートフォンアプリという若者に馴染み深いツールによって、学生のメンタルヘルス維持に貢献できる。

Report

(5 results)
  • 2019 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2018 Research-status Report
  • 2017 Research-status Report
  • 2016 Research-status Report
  • Research Products

    (15 results)

All 2020 2019 2018 2017

All Journal Article (7 results) (of which Open Access: 4 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 大学生向けメンタルヘルスアプリの開発および実証研究~完成版アプリの使用行動解析~2020

    • Author(s)
      梶谷康介,東島育美, 金子晃介, 松下智子, 福盛英明, 金大雄
    • Journal Title

      健康科学

      Volume: 42 Pages: 57-71

    • NAID

      120006814204

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 大学生を対象としたスマートフォンアプリによるメンタルヘルスケア研究に関する文献的レビュー,2020

    • Author(s)
      梶谷康介
    • Journal Title

      健康科学

      Volume: 42 Pages: 11-16

    • NAID

      120006814199

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 大学生のストレス対処能力を高めるe-ラーニングプログラムの開発 ー経過報告ー2019

    • Author(s)
      松下智子、福盛英明、高柳茂美、梶谷康介、李暁燕、小田真二、舩津文香
    • Journal Title

      九州大学学生相談紀要・報告書

      Volume: 5 Pages: 55-64

    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Journal Article] 【大学が行う多様な学生サポートの試み】 九州大学におけるメンタルヘルス対策について 学生のメンタルチェック2018

    • Author(s)
      土本 利架子, 梶谷 康介,一宮 厚
    • Journal Title

      CAMPUS HEALTH,

      Volume: 55 Pages: 77-82

    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 大学生向けメンタルヘルスアプリの開発および実証研究 ~ログ解析とアンケートによるアプリのブラッシュアップ~2018

    • Author(s)
      梶谷康介, 東島育美, 金子晃介, 松下智子, 福盛英明, 金大雄
    • Journal Title

      健康科学

      Volume: 40 Pages: 33-40

    • NAID

      120006456380

    • Related Report
      2017 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 学部新入生の修学不適応の要因分析 入学時アンケートの回答と初年次の低単位との関係2017

    • Author(s)
      一宮厚, 松下智子, 梶谷康介, 福盛英明
    • Journal Title

      大学のメンタルヘルス

      Volume: 1 Pages: 58-62

    • Related Report
      2017 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] スマートフォンアプリによる学生のメンタルヘルス向上に関する実証研究 ~基本設計と今後の方針について~2017

    • Author(s)
      梶谷 康介, Daewoong Kim, 金子 晃介, 東島 育美, 松下 智子, 福盛 英明
    • Journal Title

      健康科学

      Volume: 39 Pages: 1-5

    • NAID

      120005981131

    • Related Report
      2016 Research-status Report
    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 大学生向けメンタルヘルスアプリの開発および実証研究 ~完成版アプリの使用行動解析~2019

    • Author(s)
      梶谷康介、東島育美、金子晃介、松下智子、福盛英明、金大雄
    • Organizer
      第49回九州地区大学保健管理研究協議会,
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 大学生向けメンタルヘルスアプリの開発および実証研究 :メンタルヘルス改善効果の検証2019

    • Author(s)
      梶谷康介、東島育美、金子晃介、松下智子、福盛英明、金大雄
    • Organizer
      第57回全国大学保健管理研究集会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 学生用メンタルヘルスアプリのユーザビリティに関する実証研究2018

    • Author(s)
      東島育美、梶谷康介、金子晃介、金大雄
    • Organizer
      第5回 ADADA Japan 学術総会 2018
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 大学生向けメンタルヘルスアプリの開発および実証研究~プロトタイプアプリによる予備研究~2018

    • Author(s)
      梶谷康介, 東島育美, 金子晃介, 松下智子, 福盛英明, 金大雄
    • Organizer
      健康支援学会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 大学生向けメンタルヘルスアプリの開発および実証研究 ~ログ解析とアンケートによるアプリのブラッシュアップ~2018

    • Author(s)
      梶谷康介
    • Organizer
      九州大学高等研究院・九州先端科学技術研究所 研究交流会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 大学生のこころの健康のe-ラーニングシステムの構築(2) -試行コンテンツの改定-2017

    • Author(s)
      松下 智子, 福盛 英明, 梶谷 康介, 李 暁燕, 高柳 茂美, 小田 真二
    • Organizer
      第55回全国大学保健管理研究集会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 九州大学におけるメンタルヘルス支援の現状2017

    • Author(s)
      梶谷康介
    • Organizer
      第47回九州地区大学保健管理研究協議会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] アプリ開発による学生のメンタルヘルス向上に関する実証研究2017

    • Author(s)
      東島 育美, 梶谷 康介, 金子 晃介, Daewoong KIM
    • Organizer
      ADADA Japan
    • Place of Presentation
      久留米工業大学テクノみらい館
    • Related Report
      2016 Research-status Report

URL: 

Published: 2016-04-21   Modified: 2021-02-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi