• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Accuracy evaluation of magnetic catheter navigation system for oral cancer

Research Project

Project/Area Number 16K16411
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Research Field Medical systems
Research InstitutionYokohama City University

Principal Investigator

Ohya Takashi  横浜市立大学, 医学部, 助教 (40711263)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2018)
Budget Amount *help
¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
Fiscal Year 2017: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2016: ¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Keywords口腔癌 / カテーテル / ナビゲーションシステム / 精度評価 / カテーテル留置術 / 精度 / レジストレーション / ナビゲーション / レジストレーションシステム / 超選択的動注法 / オーバーレイシステム / 上顎歯列 / 外頸動脈 / 医療・福祉 / 癌 / シミュレーション工学 / 情報工学
Outline of Final Research Achievements

Catheter placement for retrograde superselective intra-arterial chemoradiotherapy must safely and reliably insert a catheter into the target artery so that the anticancer agent can directly flow into advanced oral cancer. Therefore, we are developing a three-dimensional catheter navigation system that can track the tip of a catheter. In this study, the patient's face was taken with a video camera, and the accuracy evaluation of the system that correctly displayed the CT image of the artery on the video image was performed on patient’s models. This system recognizes the shape of upper teeth and automatically superimposes images. It was found that the error was about 1 mm in registration based on the front teeth and molars.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

進行した口腔癌は、手術となると後遺症が著しくなることがある。手術を回避する方法として逆行性超選択的動注化学放射線療法という治療法がある。耳周りの動脈からカテーテルを挿入し、先端を目的とする動脈まで入れていく。このカテーテル留置術という手技は難しいが、簡単、確実にできるようにするため、カテーテルナビゲーションシステムの開発に取り組んでいる。本研究では、ビデオカメラで患者さんの顔を撮影するだけで自動的に、正確な位置に頸動脈を表示できるシステムの検証を行った。結果、1mm程度の誤差で表示できることが判明しナビゲーション表示に有用である可能性が高いことが示された。

Report

(4 results)
  • 2018 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2017 Research-status Report
  • 2016 Research-status Report
  • Research Products

    (5 results)

All 2018 2017 2016

All Presentation (5 results)

  • [Presentation] 超選択的動注化学放射線療法のためのトンネル磁気抵抗センサを用いた磁気式トラッキング2018

    • Author(s)
      鄭 在勝、原 一晃、岩橋利英、中川桂一、小林英津子、柳田 健、大屋貴志、藤内 祝、佐久間一郎
    • Organizer
      第57回日本生体医工学会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 超選択的動注化学放射線療法のためのトンネル磁気抵抗センサを用いた磁気式トラッキングシステムの開発―3次元位置精度評価―2018

    • Author(s)
      鄭 在勝、原 一晃、岩橋利英、中川桂一、小林英津子、柳田 健、大屋貴志、光藤健司、佐久間一郎
    • Organizer
      第27回日本コンピュータ外科学会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 逆行性超選択的動注化学放射線療法のためのカメラを用いたマーカーレスナビゲーションシステムの精度評価2017

    • Author(s)
      栁田 健,大屋貴志,王 君臣,岩井俊憲,泉 敏治,光藤健司,小林英津子,佐久間一郎,藤内 祝
    • Organizer
      第3回日本顎顔面再建先進デジタルテクノロジー学会総会・学術大会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 超選択的動注法のための磁気式カテーテルナビゲーションシステムの開発2016

    • Author(s)
      松原良太、柳田健、王君臣、中川桂一、小林英津子、佐久間一郎、大屋貴志、藤内祝
    • Organizer
      第25回日本コンピュータ外科学会大会
    • Place of Presentation
      東京工科大学蒲田キャンパス(東京都)
    • Year and Date
      2016-11-26
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] 口腔癌に対する超選択的動注法支援のためのカテーテルナビゲーションシステムの精度評価2016

    • Author(s)
      柳田健、大屋貴志、王君臣、中村亮介、村田倫太郎、小林英津子、佐久間一郎、藤内祝
    • Organizer
      第55回日本生体医工学会大会
    • Place of Presentation
      富山国際会議場(富山県)
    • Year and Date
      2016-04-26
    • Related Report
      2016 Research-status Report

URL: 

Published: 2016-04-21   Modified: 2020-03-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi