• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Empirical study on "learning" for diverse professions into a professional-specialized process of school govearnance

Research Project

Project/Area Number 16K17370
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Research Field Education
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

Shinohara Takeshi  北海道大学, 教育学研究院, 准教授 (20581721)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2018)
Budget Amount *help
¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Fiscal Year 2018: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2017: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2016: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords教育ガバナンス / 学校経営 / 専門技術的過程 / 分散型リーダーシップ / 学習 / 教育統治過程 / チーム学校 / 状況的学習 / 校内研究 / 学校づくり
Outline of Final Research Achievements

This research is "learning" with teachers and various specialists who constitute education governance in order to think about the desirable measures of educational professional judgment and plan on school management and reform and reflection of the school itself. And aimed at clarifying empirically what kind of institutional and organizational conditions it holds. As a result of analyzing the process of school reform in A high school in A prefecture for 3 years, the features derived are: (1) network formation with the outside of the school and vision sharing itself as the main purpose of learning, (2) mediating that learning there was supportive involvement by the principal as a section, and (3) the teacher and an outside professional worked together to plan a learning theme.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

本研究の学術的意義は、教育行政学として専門職の「学習」過程に注目したことにある。米国では教育政策をボトムからデザインする上で専門職の「学習」に関する検討は早くから行われていたが、わが国の教育行政学は法制度研究や政策過程研究が主流で、制度や政策を作り運用する人間の発達や変容を充分に対象化できてこなかった。本研究の成果は、連携に悩む各教育機関の専門職たちが望ましい「学習」とは何かを掴み、組織づくりや経営手法を見直す一助となるものである。また、そのことによって、教育行政学の研究が実践者に活かされ、社会的に応用化、実装化していく道を拓くことも期待される。

Report

(4 results)
  • 2018 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2017 Research-status Report
  • 2016 Research-status Report
  • Research Products

    (17 results)

All 2019 2018 2017 2016

All Journal Article (6 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 4 results) Book (5 results)

  • [Journal Article] 教育行政学からみる異年齢・異学年教育の新制度論的考察 : 中学校・高校の動向から2019

    • Author(s)
      篠原岳司
    • Journal Title

      子ども発達臨床研究

      Volume: 12(特別号) Pages: 65-74

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] アメリカの教育政策の今日的展開から考える教育の正統性の問題2018

    • Author(s)
      篠原岳司
    • Journal Title

      日本教育政策学会年報

      Volume: 25 Pages: 81-89

    • NAID

      130007656765

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] 北海道の高校再編に見る人口減少社会の学習権保障 : 「地域キャンパス校」制度の検討を中心に2018

    • Author(s)
      篠原岳司
    • Journal Title

      公教育システム研究

      Volume: 17 Pages: 159-171

    • NAID

      120006502530

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] 現行教育法制下におけるオルタナティブ教育の可能性の模索 : 北海道シュタイナー学園いずみの学校を事例として2018

    • Author(s)
      高嶋真之、眞鍋優志、王佳寧、槍田はるき、葛生朝美、高松陸、福田梨沙子、三浦旭、米倉理輝、篠原岳司
    • Journal Title

      公教育システム研究

      Volume: 17 Pages: 173-200

    • NAID

      120006502531

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] 離島地域における超小規模高校の教育と地域おこし : 羽幌町立北海道天売高等学校・天売島を事例に2017

    • Author(s)
      高嶋真之、岩瀬優、大沼春子、木村裕、寺本一平、平子裕、森田未希、篠原岳司
    • Journal Title

      公教育システム研究

      Volume: 16 Pages: 119-156

    • NAID

      120007147248

    • Related Report
      2017 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 生活保護受給世帯・就学援助利用世帯・ひとり親家庭の子どもへの学習支援 : 札幌市における2つの事業の意義と課題2016

    • Author(s)
      高嶋 真之, 王 テイ;, 井川 賢司, 武田 麻依, 飛田 岳, 福田 耀介, 眞鍋 優志, 安江 厚貴, 篠原 岳司
    • Journal Title

      公教育システム研究

      Volume: 15 Pages: 1-34

    • NAID

      120005822532

    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] 都道府県立高等学校の学校設置者移管に関する研究 北海道奥尻高等学校を事例に2018

    • Author(s)
      篠原 岳司、高嶋 真之、大沼 春子
    • Organizer
      日本教育行政学会第53回大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] アメリカの教育政策の今日的展開から考える教育の正統性の問題2017

    • Author(s)
      篠原岳司
    • Organizer
      日本教育政策学会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 義務教育段階における多様な教育機会の保障に向けた論点と課題2017

    • Author(s)
      篠原岳司
    • Organizer
      北海道大学大学院教育学研究院・中国人民大学教育学院共同シンポジウム2017
    • Place of Presentation
      中国人民大学(北京市)
    • Related Report
      2016 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 北海道の高校再編にみる教育条件整備の課題2017

    • Author(s)
      篠原岳司
    • Organizer
      北海道教育学会第61回大会 シンポジウム
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道札幌市)
    • Related Report
      2016 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 北海道の高校再編に見る人口減少社会の学習権保障 ー地域キャンパス校を事例に2016

    • Author(s)
      篠原岳司
    • Organizer
      日本教育学会大75回大会 シンポジウムⅡ
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道札幌市)
    • Related Report
      2016 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 生活困窮世帯を対象とした地方自治体における学習支援事業の検討――札幌市の事業を中心に2016

    • Author(s)
      高嶋真之 篠原岳司
    • Organizer
      日本教育学会大75回大会 テーマ別研究発表
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道札幌市)
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Book] 教師をめざす学びのハンドブック 教職入門から教職実践演習まで2019

    • Author(s)
      木村裕、篠原岳司、杉浦由香里、原未来、福井雅英
    • Total Pages
      133
    • Publisher
      かもがわ出版
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Book] シリーズ子どもの貧困3 教える・学ぶ 教育に何ができるか2019

    • Author(s)
      佐々木宏、鳥山まどか
    • Total Pages
      319
    • Publisher
      明石書店
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Book] 持続可能な未来のための教育制度論2018

    • Author(s)
      小玉 敏也, 鈴木 敏正, 降旗 信一, 榎本 弘行, 松田 剛史, 篠原 岳司, 河野 和枝, 松葉口 玲子, 添田 祥史, 丹間 康仁 (担当:共著)
    • Total Pages
      224
    • Publisher
      学文社
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Book] 教育経営論2017

    • Author(s)
      末松 裕基, 大野 裕己, 荒井 英治郎, 山下 晃一, 織田 泰幸, 山本 遼, 篠原 岳司, 雪丸 武彦, 辻村 貴洋, 生澤 繁樹 (担当:共著)
    • Total Pages
      224
    • Publisher
      学文社
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Book] 現代の学校を読み解く2016

    • Author(s)
      末松裕基
    • Total Pages
      383
    • Publisher
      春風社
    • Related Report
      2016 Research-status Report

URL: 

Published: 2016-04-21   Modified: 2020-03-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi