• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of Steel-Reinforced Concrete joints Using Innovative Shear Connector and Construction of Evaluation Method for Structural Performance

Research Project

Project/Area Number 16K18193
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Research Field Building structures/Materials
Research InstitutionFukuoka University

Principal Investigator

Tanaka Teruhisa  福岡大学, 工学部, 助教 (90588667)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2018)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2018: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2017: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2016: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Keywords耐震設計 / 合成構造 / 接合法 / ずれ止め / 抵抗機構 / 応力伝達 / 構造実験 / 混合構造 / 接合部 / 機械的ずれ止め / コンクリート強度 / 設計法 / 復元力特性 / バーリング / 構造性能評価法 / 建築構造・材料 / 構造工学・地震工学 / 耐震 / 地震 / 長寿命化
Outline of Final Research Achievements

We aimed to examine and enhance the usage of a mechanical shear connector, which was a significant composite element for connecting a steel member and a concrete member in buildings and civil engineering structures. Experimental examinations were performed to verify a joining method which was promising for improving workability and to suggest a dynamically reasonable connecting design for a steel-concrete composite structure.
The main results for a new shear connector were the following: (1) An appropriate parallel configuration method was suggested. (2) The usability and effectiveness for high-strength concrete were demonstrated. (3) An appropriate reinforcement method of rebar for the effects of pull-out strength was suggested. (4) Dynamic characteristics were identified when cyclic loading was tested for seismic force scenarios and the stress transferring mechanism between the steel and the concrete were clarified.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

近年、建設材料・部材の高強度化や異種部材を組み合わせた接合部の多様化が進んでおり、特に、「鋼材とコンクリートの一体化」を図るために用いられる機械的ずれ止めに対する要求性能が高まっている。
本研究の成果は、研究代表者らが開発した新たなずれ止めの高剛性・高耐力の利点を活かし、従来の技術では不可能とされてきた力学的に合理的な鋼材とコンクリートの接合部設計法を開発した点に学術的意義がある。また、建設工事の施工技術の向上が期待できることから、社会的にも経済的にも大きく貢献が見込まれる。

Report

(4 results)
  • 2018 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2017 Research-status Report
  • 2016 Research-status Report
  • Research Products

    (18 results)

All 2019 2018 2017 2016 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (12 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] コンクリート強度が各種ずれ止めの力学的特性に及ぼす影響2018

    • Author(s)
      井土祥太,田中照久,堺純一
    • Journal Title

      鋼構造年次論文報告集

      Volume: 53 Pages: 43-50

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] バーリングシアコネクタおよび孔あき鋼板ジベルを用いた鋼とコンクリート間の引抜き挙動に関する実験的研究2017

    • Author(s)
      山下慎太郎,田中照久,堺純一
    • Journal Title

      コンクリート工学年次論文集

      Volume: 39 Pages: 1033-1038

    • NAID

      200000420649

    • Related Report
      2017 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] バーリングシアコネクタおよび孔あき鋼板ジベルの引抜き耐力に関する実験的研究2017

    • Author(s)
      山下慎太郎,田中照久,堺純一
    • Journal Title

      第12回複合・合成構造の活用に関するシンポジウム講演集

      Volume: 12

    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Journal Article] 並列配置したバーリングシアコネクタおよび孔あき鋼板ジベルの押抜き試験2017

    • Author(s)
      田中照久,山下慎太郎,堺純一
    • Journal Title

      第12回複合・合成構造の活用に関するシンポジウム講演集

      Volume: 12

    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Journal Article] 鋼材とコンクリートの接合に用いる機械的ずれ止め(シアコネクタ)2016

    • Author(s)
      田中 照久
    • Journal Title

      structure

      Volume: 140 Pages: 44-47

    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] バーリング加工を活用した新しい機械的ずれ止めの開発 その8 高強度コンクリートに対する最大耐力評価の検討2019

    • Author(s)
      井土祥太,田中照久,堺純一
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 引抜き力を受けるバーリングシアコネクタとコンクリート間の応力伝達機構に関する実験的研究2018

    • Author(s)
      山下慎太郎,田中照久,堺純一
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] バーリング加工を活用した新しい機械的ずれ止めの開発 その6 並列配置方法の検討2018

    • Author(s)
      永水優貴,田中照久,井土祥太,堺純一
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] バーリング加工を活用した新しい機械的ずれ止めの開発 その7 コンクリート強度の違いがずれ止め特性に及ぼす影響2018

    • Author(s)
      井土祥太,田中照久,永水優貴,堺純一
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 新たな機械的ずれ止め2018

    • Author(s)
      田中照久
    • Organizer
      2018年度日本建築学会大会(東北)構造部門(SCCS)パネルディスカッション
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] コンクリート圧縮強度が各種ずれ止めの力学的特性に及ぼす影響に関する実験的研究2018

    • Author(s)
      井土祥太,山下慎太郎,田中照久,堺純一
    • Organizer
      日本建築学会九州支部研究報告
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 埋込み長さがバーリングシアコネクタの引抜き特性へ及ぼす影響に関する実験的研究2018

    • Author(s)
      山下慎太郎,田中照久,堺純一
    • Organizer
      日本建築学会九州支部研究報告
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 鉄筋によるコンクリートの拘束が異なるバーリングシアコネクタおよび孔あき鋼板ジベルの引抜き挙動に関する実験的研究2017

    • Author(s)
      山下慎太郎,田中照久,堺純一
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集(中国)
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 貫通鉄筋を有するバーリングシアコネクタおよび孔あき鋼板ジベルを用いた合成梁の弾塑性挙動とずれ止めのせん断耐力2017

    • Author(s)
      田中照久,山下慎太郎,堺純一,河野昭彦
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集(中国)
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] バーリングシアコネクタおよび孔あき鋼板ジベルを用いた鋼とコンクリート間の引抜き挙動に関する実験的研究2017

    • Author(s)
      山下慎太郎,田中照久,堺純一
    • Organizer
      日本建築学会九州支部報告
    • Place of Presentation
      長崎大学
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] 鉄筋によるコンクリートの拘束が異なるバーリングシアコネクタおよび孔あき鋼板ジベルの引抜き挙動に関2017

    • Author(s)
      山下慎太郎,田中照久,堺純一
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • Place of Presentation
      広島工業大学
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Presentation] 貫通鉄筋を有するバーリングシアコネクタおよび孔あき鋼板ジベルを用いた合成梁の弾塑性挙動とずれ止め2017

    • Author(s)
      田中照久,山下慎太郎,堺純一,河野昭彦
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • Place of Presentation
      広島工業大学
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Remarks] 福岡大学研究者情報

    • URL

      http://resweb2.jhk.adm.fukuoka-u.ac.jp/FukuokaUnivHtml/info/4503/R107J.html?P=Sat%20May%2017%2014:01:36%20UTC+0900%202008

    • Related Report
      2018 Annual Research Report 2017 Research-status Report 2016 Research-status Report

URL: 

Published: 2016-04-21   Modified: 2020-03-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi