Project/Area Number |
16K19143
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Research Field |
Virology
|
Research Institution | Wakayama Medical University |
Principal Investigator |
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2018)
|
Budget Amount *help |
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2018: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2017: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2016: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
|
Keywords | パラミクソウイルス / リーダー配列 / ポリメラーゼ / 細胞傷害 / 細胞障害性 / ゲノム複製 / プロモーター / ヒトパラインフルエンザウイルス2型 / 複製 / 転写 / 感染症 / プロテオーム / ウイルス |
Outline of Final Research Achievements |
To study the mechanism of human parainfluenza virus type 2 growth, I focused on viral transcription and replication. I found that genomic leader promoter regulates the balance of transcription and replication, thereby affects viral cytotoxicity in the infected cells. Moreover, I revealed that an amino acid in the RNA binding domain of nucleoprotein, which encapsidates viral genome, is involved in the recognition of viral replication promoters.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
本研究によって、ヒトパラインフルエンザウイルス2型の増殖に関わるプロモーター配列の機能や、それをウイルス蛋白が認識する機構が明らかになった。同様の原理は他の全てのパラミクソウイルスや、類似する別の科のウイルスにも保存されていることが示唆されている。このようなウイルス特異的な機構は、細胞生物学的に新しい発見であるばかりでなく、抗ウイルス薬の有望な標的になると考えられ、新たな治療法の開発に繋がる可能性がある。
|