• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Research of Journalism history about Kyodo News

Research Project

Project/Area Number 16K21486
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Research Field Japanese history
History of thought
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

Nezu Tomohiko  立命館大学, 産業社会学部, 准教授 (70710044)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2018)
Budget Amount *help
¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Fiscal Year 2018: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2017: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2016: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywords共同通信 / 戦後日本ジャーナリズム史 / 不偏不党 / 自主規制 / 社会部 / 原寿雄 / ジャーナリストの主体性 / ジャーナリズム文化 / TBS / 「偏向」攻撃 / 言論の自由 / 共同通信社 / ジャーナリズム史 / 新井直之 / 日本ジャーナリスト会議
Outline of Final Research Achievements

Focusing on the journalists of Kyodo News, I focused on the thought and activity of postwar newspaper reporters. Then I clarified the pressure of speech from inside and outside toward journalism, and one part of the history of journalism in postwar Japan.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

これまで戦後日本、とりわけ講和条約以降のジャーナリズム史研究がほとんどない中で、研究基盤を新たに開拓した。メディア史が隆盛する一方、報道・言論を軸とするジャーナリズム史の研究は停滞する傾向があったが、そうした状況をも問い直す学術的意義がある。中心的な研究成果である『戦後日本ジャーナリズムの思想』は、『朝日新聞』2019年5月22日付夕刊と『読売新聞』同年5月30日付夕刊(大阪本社版)でもインタビュー記事として紹介された。

Report

(4 results)
  • 2018 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2017 Research-status Report
  • 2016 Research-status Report
  • Research Products

    (10 results)

All 2019 2018 2017 2016

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 3 results) Presentation (2 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] 「東大闘争の専従記者から見た「1968年」報道―『毎日新聞』の内藤国夫を中心に」2019

    • Author(s)
      根津朝彦
    • Journal Title

      『国立歴史民俗博物館研究報告』

      Volume: 216 Pages: 121-152

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 「1960年代という「偏向報道」攻撃の時代―「マスコミ月評」に見る言論圧力」下2018

    • Author(s)
      根津朝彦
    • Journal Title

      『立命館産業社会論集』

      Volume: 54(1) Pages: 91-108

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 「1960年代という「偏向報道」攻撃の時代―「マスコミ月評」に見る言論圧力」上2018

    • Author(s)
      根津朝彦
    • Journal Title

      『立命館産業社会論集』

      Volume: 53(4) Pages: 51-68

    • NAID

      120006452239

    • Related Report
      2017 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 「資料紹介 桑原武夫所蔵書簡―1920年代の青年期を中心に」2018

    • Author(s)
      根津朝彦
    • Journal Title

      『人文学報』(京都大学人文科学研究所)

      Volume: 112

    • Related Report
      2017 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 「大学担当記者から見た「1968年」大学闘争―内藤国夫を中心に」2018

    • Author(s)
      根津朝彦
    • Organizer
      国立歴史民俗博物館共同研究「「1968年」社会運動の資料と展示に関する総合的研究」研究会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 「「1968」をめぐる学生運動と新聞メディア」2016

    • Author(s)
      根津朝彦
    • Organizer
      国立歴史民俗博物館共同研究「「1968年」社会運動の資料と展示に関する総合的研究」研究会
    • Place of Presentation
      国立歴史民俗博物館(千葉県・佐倉市)
    • Year and Date
      2016-07-17
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Book] 『戦後日本ジャーナリズムの思想』2019

    • Author(s)
      根津朝彦
    • Total Pages
      400
    • Publisher
      東京大学出版会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Book] 『企画展示 「1968年」―無数の問いの噴出の時代』(「永島慎二 フーテン」、「赤瀬川原平 櫻画報 第31号」、「コラム 日本論壇戯画’70(『現代の眼』)」を担当)2017

    • Author(s)
      根津朝彦他(国立歴史民俗博物館〔編〕)
    • Total Pages
      228
    • Publisher
      国立歴史民俗博物館
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Book] 『歴史を社会に活かす 楽しむ・学ぶ・伝える・観る』(「言論の自由と自主規制の相克―「不偏不党」の形成をめぐって」を担当)2017

    • Author(s)
      根津朝彦他(歴史学研究会〔編〕)
    • Publisher
      東京大学出版会
    • Related Report
      2016 Research-status Report
  • [Book] 『日本生活史辞典』(「円本」、「大宅壮一」、「改造」、「ガリ版」、「瓦版」、「キング」、「検閲」、「新書」、「世界」、「タウン誌」、「中央公論」、「投書」、「プライバシー」、「文庫本」、「平凡」、「平凡パンチ」、「ベストセラー」、「ミニコミ」、「民話」、「ラジオ」、「ラジオ体操」を担当)2016

    • Author(s)
      根津朝彦他(木村茂光・安田常雄・白川部達夫・宮瀧交二〔編〕)
    • Total Pages
      710
    • Publisher
      吉川弘文館
    • Related Report
      2016 Research-status Report

URL: 

Published: 2016-04-21   Modified: 2020-03-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi