Project/Area Number |
16KK0167
|
Research Category |
Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Research Field |
Plant protection science
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
|
Project Period (FY) |
2017 – 2019
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2019)
|
Budget Amount *help |
¥12,480,000 (Direct Cost: ¥9,600,000、Indirect Cost: ¥2,880,000)
|
Keywords | カルモジュリン様タンパク質 / ウイルスRNAサイレンシング抑制タンパク質 / 植物ウイルス / ウイルス防御機構 / キュウリモザイクウイルス / 2b / 葉緑体外包膜タンパク質 / 全身獲得抵抗性 / 免疫学 / 植物 / 病理学 |
Outline of Final Research Achievements |
In order to identify calmodulin-like proteins (CML) that are involved in an antiviral defese via interaction with virus RNA silencing suppressors (RSS), we sought CMLs that have an affinity to RSS of cucumber mosaic virus, 2b. As a result, 6 CMLs including CML43 were found to bind to 2b. Then, we screened endogenous proteins that bind to CML43 and identified two proteins, which may be factors that mediate the CML associated antiviral defense.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
我々は以前の研究でウイルスRSSをオートファジーによる分解に導く宿主CMLを介したウイルス防御機構と、それが全身獲得抵抗性にも関わることを報告した。本研究で、ウイルスRSSと複数のCMLが直接結合して相互作用していることを明らかにし、それらのCMLの下流で働く内生宿主因子を同定することができた。これらの成果は、CMLを介したウイルス防御機構や全身獲得抵抗性の分子メカニズムの解明のためにキーとなる知見で、実際、その後の研究で興味深い成果を上げつつある。そして、その成果は農産物生産のための病害防除に貢献することが期待される。
|